みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  岐阜県   >>  共学   >>  在校生の口コミ

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

岐阜県の共学中学校の在校生による中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順高い評価順| 低い評価順| 参考になった順
絞り込み
すべて| 在校生| 卒業生保護者
口コミ 256件中 61-70件を表示
  • 男性在校生
    陽南中学校 (岐阜県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2014年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      全部まぁまぁな感じです。
      でも仲間と協力できているのは確か。
      楽しく頑張れるかは自分次第だと思います。
    • 学習環境
      勉強の教え方が皆上手。
      近くの塾でもしっかり教えてくれますが、
      少しわかりにくいかもしれないですね。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    精華中学校 (岐阜県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2010年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      特に変わったところはないと思います。
      生徒がほかの中学と比べると多いんじゃないでしょうかね。

      【学習環境】
      いたって普通。
      3年生で授業がほとんど終わったら復習とかを授業で行うぐらい。

      【進学実績】
      加納高校への進学がほかのところに比べて多い...
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    岐阜大学教育学部附属中学校 (岐阜県 / 国立 / 共学)
    在校生 / 2018年入学
    • 総合評価
      様々なイベントがあり、楽しい学校生活を送れると思います。
      どの学年も宿泊研修に行くのが早いのが特徴です。
      (新しいクラスですぐに周りの子と馴染めるようにそうしているんだと思います)
    • 学習環境
      とてもしっかりしている教師とそうでない教師の差がとても激しいです。
      普通より上の子に合わせたような授業ですので、進むのも早いです。(特に数学ですね)塾に通わないとついていけない子もちらほらいます。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    青山中学校 (岐阜県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2014年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学校自体は総合的にみて普通の学校だと思う。運動会は、メリハリがなくだらだらしているのが不満だ。建物も古いのが気になる。
    • 学習環境
      学習に対しては、先生が親に子供へ塾を進めてくるので疑問を感じる。学習不足は学校で補うのではなく、塾に行けと言われる所が腑に落ちない。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    帝京大学可児中学校 (岐阜県 / 私立 / 共学 / 偏差値:50)
    在校生 / 2014年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      中学の修学旅行として2週間の間オーストラリアへりゅうがくできること。
      日本での英語の勉強だけでなく、実際に数週間のあいだ外国の空気に触れることで、
      より、英語となじめるとおもった
    • 学習環境
      各教科、担当の先生がちゃんと対応してくれてよいと思う。

    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    岐阜聖徳学園大学附属中学校 (岐阜県 / 私立 / 共学 / 偏差値:47)
    在校生 / 2016年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      総合的に見れば悪くない。
      生真面目な人は向かないかも、、、
      逆に、テキトーな性格の人には最適。
      生徒は比較的に裕福な家庭のやつが多く、金銭感覚が一般とズレているやつも少々いる。
      収入が平均程度の家庭の子が来ると少し苦労するところもあるかもしれない、特には女子は。
    • 学習環境
      やる気がある人はどんどん伸びる。
      先生達はピンキリ。やべーやつもいるし、いい先生もいる。
      全体的に個性的な人が多い印象。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    岐阜大学教育学部附属中学校 (岐阜県 / 国立 / 共学)
    在校生 / 2015年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学習環境は普通の中学とは少し違い難しい問題ばかりを出してきます。レベルの高い学習を目指すなら良いですが普通の授業を受けたいならおすすめはできません。
    • 学習環境
      テスト前には学習会を行っています。しかし、この学習会でもどうでもいい話ばかりで役に立つことはありませんでした。
      テストは私立並に難しいです。平均点も高いので偏差値がひくく、内申は取りにくいです。
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    麗澤瑞浪中学校 (岐阜県 / 私立 / 共学 / 偏差値:40 - 42)
    在校生 / 2021年入学
    • 総合評価
      学習面では安心できると思います。
      ただ、青春はほんとにできないし(寮生はとくに買い食いなどできませんし、学校終わりに何処かに遊びに行ったりできないので)物足りないです。
    • 学習環境
      生徒と先生との距離が近いので質問がすごくしやすいです。
      フレンドリーな先生が多いのもいいところです。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    鵜沼中学校 (岐阜県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2019年入学
    • 総合評価
      生徒と先生の仲がとても良いと思う。面白く、優しく
      個性的な職員が多い。授業も、わかりやすく面白い。
      また、鵜沼中三本柱として、掃除、挨拶、合唱に対する意気込みは高く良いと思う。
    • 学習環境
      普段から教員に気軽に質問ができる雰囲気である。
      テスト前は教科担任に質問したり、勉強が可能な時間が設けられている。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    藍川中学校 (岐阜県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2018年入学
    • 総合評価
      可もなく不可もなく、といった印象でしょうか。
      たま~に可愛い先生がいるのでそこはモチベに繋がるのでいい所ですね。
    • 学習環境
      普通です。先生の当たり外れが多い。知識のない先生が稀にいます。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

口コミ 256件中 61-70件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  岐阜県   >>  共学   >>  在校生の口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

岐阜県の口コミランキング