みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  新潟県   >>  公立   >>  卒業生の口コミ

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

新潟県の公立中学校の卒業生による中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順高い評価順| 低い評価順| 参考になった順
絞り込み
すべて在校生| 卒業生| 保護者
口コミ 201件中 61-70件を表示
  • 男性卒業生
    坂井輪中学校 (新潟県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2011年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      先生と生徒の関係は良好。 勉強熱心な人もおり、楽しい。 文武両道で、良い学校生活を送れると思います。
      しかし、かなり校内の治安が悪かったです。
      最近は治安もよく、荒れてないと聞くので、安心していいと思います。
    • 学習環境
      やる気があれば面倒を見てくれる先生方が多いです。
      基本的に生徒と先生の関係は良好です。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 男性卒業生
    新津第一中学校 (新潟県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2014年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      普通の公立中学校ですね
      新津第三小と新津第一小学校から入学する人がほとんどです。
      学習環境とかは普通の公立中学校並みですが施設は結構充実してると思います。
    • 学習環境
      学習環境が整っているとは言えないですが、授業は普通にやってくれます。
      受験対策は特にありません。
      学習のサポートはアフタースクールと謂うものがあった
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性卒業生
    中条中学校 (新潟県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2014年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    • 総合評価
      生徒と先生の仲が良いです。先生も親身に接してくれます。悪いことをすればしっかり叱ってくれます。ユニークな先生もいます(笑)
    • 学習環境
      基本的に授業は全員内容が分かってる事前提で進むので、わからない所があればその日の内に先生に聞いておくか、自分で調べる必要があります。特に数学は授業をしっかり聞いておかないとたちまち置いてけぼりにされます(経験談) 受験では2月ぐらいになると範囲が終わるので受験対策のプリントを中心になります。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性卒業生
    宮浦中学校 (新潟県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2010年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      新潟市中心部なので必然的にベテラン教師が揃っています。それは悪い事ではないのですが、年功序列社会の中でのベテランですから、どうでしょう?
    • 学習環境
      普通です。学年によっては、いまだに「荒れる」こともあるようですが・・・
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 男性卒業生
    第一中学校 (新潟県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2009年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      悪いとまではいえないので3とした。特に特徴のある学校ではない。図書館は充実していない。とにかく施設が古く老朽化していた。
    • 学習環境
      特に特徴的なものはなかった。悪いという評価をつけるようなこともなかったから。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性卒業生
    曽野木中学校 (新潟県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2020年入学
    • 総合評価
      勉強に熱心ではありません。校風はおおらかで生徒と仲良くしてくださる先生もいらっしゃいます。たまに昭和教師か?と疑うような先生はいらっしゃいますが。
    • 学習環境
      私の学年だけ何故か家庭学習が消えたりiPad学習も途中から自然消滅してゆき休み時間に勉強しよう、という呼び掛けすらもありません。他の学年はテスト予想問題などが作られますがそういうのもなかったです。補習ありの小テストも途中で消えました。教科は本当に先生によります。めちゃくちゃ分かりやすく楽しい先生もいれば授業でやっていない範囲を平気でテストに出す先生もいます。授業の大半を雑談で潰す先生もいらっしゃいます。先生によると思います。もちろんとてもわかりやすく親切な先生もいらっしゃいます。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性卒業生
    白根北中学校 (新潟県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2018年入学
    • 総合評価
      私の時は男尊女卑のある先生や昔の価値観の先生が居ましたが、優しくサポートして下さる先生方も居ました。別室登校もあるし不登校サポートは良いんじゃないでしょうか。
    • 学習環境
      不登校だったので分かりませんが、私が、通信制高校に進学する時はサポートして下さった方が居ましたし、不登校の時期は週1ほど家まで来てくださってた気がします。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性卒業生
    八海中学校 (新潟県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2020年入学
    • 総合評価
      普通の田舎の公立中学校です。学力のレベルはあまり高くないので、中学生のうちから勉強のレベルが高い環境に居たいなら、付属や津南中等に行くべきだと思います。まあその代わりちゃんと勉強すれば簡単に頭良いキャラにはなれます。真面目に生活してれば先生は人間関係、進路などで親身に相談に乗ってくれると思います。
    • 学習環境
      先生は授業後や休み時間に質問に行けば詳しく教えてくださいます。英検の面接の対策をお願いした時は、英語の先生とALTの先生の2人で対応してくださいました。私は塾に行ってなかったので受験勉強の記述の対策もお願いしていました。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性卒業生
    第三中学校 (新潟県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2019年入学
    • 総合評価
      代表旗という謎の文化があります。定期テストは英語と社会が他の中学校に比べて難しいイメージです。楽しい人は楽しいのですが辛い人は辛いです。
    • 学習環境
      質問教室を前はやってくれましたが最近はあまりしません。
      先生も高校についてめっちゃ教えてくれます。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性卒業生
    大崎学園 (新潟県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2016年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      体育祭や文化祭などの学校行事に力を入れており、協調性も良い感じでした。学習面では、分からないことは早急に先生方に質問をして分かるようにした方が効率が良くなります。
    • 学習環境
      学年課題をやってこなかった生徒に勉強会というものをさせられ、それなのに分からないところを教えてくれる先生もついていなかったため、結局何も分からないまま終わってしまいました。
    この口コミは参考になりましたか?

口コミ 201件中 61-70件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  新潟県   >>  公立   >>  卒業生の口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

新潟県の口コミランキング