みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  新潟県   >>  公立   >>  共学   >>  卒業生の口コミ

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

新潟県の公立共学中学校の卒業生による中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順高い評価順低い評価順| 参考になった順
絞り込み
すべて在校生| 卒業生| 保護者
口コミ 198件中 61-70件を表示
  • 女性卒業生
    瑞穂中学校 (新潟県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2008年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      とても奇麗な校舎で嫌味な先生もいなくとても楽しい学校でした。

      【学習環境】
      暖房は付いてますし、クーラーはありませんが生徒が授業に集中できる環境が整っていました。

      【進学実績】
      小学校からの持ち越しがほとんどなので、頭のいい人は超エリートがいくよ...
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    直江津中学校 (新潟県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2009年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      まじめな生徒もやんちゃな生徒も大切にする素敵な公立中学校です。

      【学習環境】
      習熟度別のクラス編成だけでなく、やる気のある生徒へは特別課題などのサポートをしてくださいます

      【進学実績】
      各公立・私立中学へ。

      【先生】
      熱く温かい先生ばかり...
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    山潟中学校 (新潟県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2019年入学
    • 総合評価
      すごく充実したら学校生活がおくれるとおもいます先生も面白い先生が多いですでも授業つまんない先生はいますけどみんな仲良いです生徒会の人が色んなイベントとか考えてくれてすごく楽しいです体育祭も4つの軍に別れてダンス踊ったりしますせ
    • 学習環境
      テスト期間には質問教室がありみんなで勉強したり先生に聞いたりできます。受験では進路指導とかが沢山あったり過去問が置いてあったりしっかりしてると思います!
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 男性卒業生
    宮浦中学校 (新潟県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2019年入学
    • 総合評価
      万代や駅から近いですが勉強を頑張りたいという人にはおすすめしません教師によって授業の質が全く違いまたクラスメイトも授業中に喋っていて授業が崩壊しているところもありますので注意してください。
    • 学習環境
      授業中に友達と相談しながらできる授業もありますが先生によって大きく変わります
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    城東中学校 (新潟県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2019年入学
    • 総合評価
      授業はその人に合わせて先生がいろいろ教えてくれるので
    • 学習環境
      私みたいに頭のいい人には、しっかり教えてくれて質問にも答えてくれました()授業も上手でわかりやすいです(⌒▽⌒)
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 男性卒業生
    黒埼中学校 (新潟県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2015年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【学習環境】
      個々で進学先は違うと思いますが、分からないことは先生に聞くなどします。

      【進学実績/学力レベル】
      良くも悪くもないって感じです。
      地元の高校に行く人がほとんどです。

      【施設】
      図書館は本が揃ってます。
      体育館も体を動かすのに必要なものはあります。

      【治安...
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    城北中学校 (新潟県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2019年入学
    • 総合評価
      玄関に入ると大きな、ゆったりとした周り階段があります。生徒会基本理念である、「限りなき前進こそ我らの姿」が体育館にありそれに則り様々な活動をやっていました。現在もこの基本理念は変わっていません。
    • 学習環境
      スタディプロジェクト【略してスタプロ】を2年生の3学期から受験対策としてみんなやっていました。ですが、やり方や進め方は本人次第ですので早く取り掛かる人と置いていかれる人がいました。二極化です。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 男性卒業生
    第四中学校 (新潟県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2019年入学
    • 総合評価
      本当に普通でしかないが先生たちがとてもいい人たちばっかりです。みんな礼儀正しいとおまいます。高校に入ってわかりました。
    • 学習環境
      担任に恵まれてたというのもありとてもサポートして頂きました。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    直江津中等教育学校 (新潟県 / 公立 / 共学 / 偏差値:53)
    卒業生 / 2015年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      行事が少なく、いじめが多く、部活の種類も致命的に少なく、進学実績もそれほど良くはない。これであれば、地元の中学校で楽しく過ごし、高田高校や北城高校に進学して良い大学に進んだ方が充実すると思います。
    • 学習環境
      朝学活の前に5分程度の小テストを行い、不合格者は補習や課題が与えられます。
      教職員が勉強に関する質問に丁寧に答えてくれます。
      ただ、課題の量があまりにも多く「手厚いサポートがある」のは事実ですが、生徒が自主的に勉強する力を伸ばせないと思います。
      課題を真面目にこなすと自主学習の時間が確保しづらいです。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 男性卒業生
    潟東中学校 (新潟県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2018年入学
    • 総合評価
      みんな仲が良く個性的で面白い人がたくさんいました。先生も生徒と親しく接してる人が多かったです。
    • 学習環境
      まあまあいい方だと思います。学習室という部屋もあるくらいです。補修もしっかりあります
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中0人が「参考になった」といっています

口コミ 198件中 61-70件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  新潟県   >>  公立   >>  共学   >>  卒業生の口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

新潟県の口コミランキング