みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  神奈川県   >>  公立   >>  卒業生の口コミ

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

神奈川県の公立中学校の卒業生による中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順| 高い評価順低い評価順参考になった順
絞り込み
すべて在校生| 卒業生| 保護者
口コミ 1206件中 61-70件を表示
  • 男性卒業生
    高津中学校 (神奈川県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2020年入学
    • 総合評価
      結局同学年にどんな人がいるかによってクラスの雰囲気も変わってくると思います。女子も水面下で色々あると聞きました。学年で教室に登校してない生徒がそれなりにいたようで、知らないところできっと大変な思いをしていたんだろうと思います。でもどこの公立中もそんなに差はないんじゃないかと思います。
    • 学習環境
      公立が第一志望の人が多いので、受験に関するなにからなにまで公立基準のやり方でした。僕は受験のとき私立が第一志望で私立のみ複数受けました。面接対策は基本的なことは勉強になりましたが、希望する私立の学校に合わせた対策はしてくれませんでした。志望校に提出する志願書も添削してもらえません。先生に自分から言えばよかったのかもしれませんが、ほったらかしでした。塾が細かく指導してくれて、面接対策も塾でその学校特有の対策をやりました。担任も私立のみ複数受けることに慣れてなかったみたいです。私立受験の説明会もプリント一枚読んだだけで終わりました。受験では私立希望の人は自分できちんとやらないといけないです。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    西中原中学校 (神奈川県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2020年入学
    • 総合評価
      人数が多く、友達がたくさん作ることが出来ます。そして、マンモス校ということも友達に自慢することが出来ます。その変わり、性格が悪い人もとても多いです。友達を多く作り、部活動に熱心に取り組みたい人にはとてもオススメです。
    • 学習環境
      夏休みには補習を行ったり、自習時間ではみんな真剣に取り組んでいます。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    老松中学校 (神奈川県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2020年入学
    • 総合評価
      個人的な意見ですが先生方は根っからの悪い人はいない印象があり、なんやかんやみんな大好きです。コロナで行事が短縮かれたり中止になったりと沢山ありましたが、できる中で楽しく行うことができました。体育祭は本当に楽しくて、うちわをばしばし叩きながらみんなで喉が枯れるまで応援していました!本当にたのしかったです!
    • 学習環境
      受験時に、面接練習を数週間にかけて、申し込み&呼び出し型で何度も受けさせていただきました。また、わからないところは粘り強く教えてくださるため、苦手意識を持たず授業に取り組むことができ、無事合格することができました。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性卒業生
    白鳥中学校 (神奈川県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2020年入学
    • 総合評価
      私は楽しかった。委員会や部活動には必ず入ったほうがいいと思う。そのほうがいろんな先生とか後輩と関われて絶対に楽しい。
    • 学習環境
      進路指導担当の先生が資料などをつくってくれるため、手厚い指導といえる。ただ、この先生が退任してしまったため、今後には不安を感じる。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性卒業生
    丸山台中学校 (神奈川県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2020年入学
    • 総合評価
      陽気な生徒に先生が甘く見てる、これは少し勘違いが混ざっており
      陰気な生徒は生徒で鬱陶しく感じる
      文句を言えるほど真面目にはやっていない
      ほんとに真面目な人はちゃんとしている
    • 学習環境
      進路の先生は一人一人話を聞いていて受験の悩みや対策はしっかりしている
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性卒業生
    丸山台中学校 (神奈川県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2020年入学
    • 総合評価
      校則もゆるゆるだし、制服可愛いし自販機もあるしまじ困る事ない
      さいこーとりあえず先生だけ変えてあげてください
    • 学習環境
      まじで教え方がわからない
      先生によって教えるうまさが違う
      言ってることも違う
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    東山田中学校 (神奈川県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2019年入学
    • 総合評価
      いじめも多くいじめに対応してくれる先生もいますが無くならないのでいいとは言えません。
      友達がいれば楽しいんではないでしょうか?
      個人的意見になりますが他の中学に行けばよかったと思います。
    • 学習環境
      放課後の補習は充実していたと思います。
      受験対策も良かったとは思います。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性卒業生
    市場中学校 (神奈川県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2019年入学
    • 総合評価
      ぶっちゃけ先生とクラスのメンツによります。
      受験期は周りに流されずしっかり勉強に励みましょう。
      そう簡単に学校は内申くれません。
      テストは難しいのでノー勉なんて無理です。しっかり対策しましょう。
    • 学習環境
      先生によるが学校について面談とかでしっかり教えてくれる。入試対策などしてくれた先生もいましたね。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性卒業生
    金目中学校 (神奈川県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2019年入学
    • 総合評価
      体育では3分完走、腹筋背筋腕立てを体育の前にやります。先生によってやり方がとてもちがいます。振り返りを最後に書く時がありますが残り何秒とか急かされる事もあります。
    • 学習環境
      あまりわかりませんが、勉強が遅れてしまっている子などに個人個人に話しかけ補習などに取り組んでいると思います。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性卒業生
    宮前平中学校 (神奈川県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2019年入学
    • 総合評価
      中受に落ちて来たのですが、最初は真面目な子が多いと聞いていました。たしかに真面目な子は多いですが中途半端に真面目な人がいじめをしていると感じます。またあまり行事も盛り上がらずつまらなかったです。こんなことならもっと中受頑張れば良かったです。いじめ以外はとてもいい学校なので入学する人はがんばってください。
    • 学習環境
      休み時間も勉強したり、先生方は積極的に質問対応してくださいます。
    この口コミは参考になりましたか?

口コミ 1206件中 61-70件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  神奈川県   >>  公立   >>  卒業生の口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

神奈川県の口コミランキング