みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  千葉県   >>  共学   >>  在校生の口コミ

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

千葉県の共学中学校の在校生による中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順高い評価順低い評価順| 参考になった順
絞り込み
すべて| 在校生| 卒業生保護者
口コミ 1646件中 61-70件を表示
  • 男性在校生
    渋谷教育学園幕張中学校 (千葉県 / 私立 / 共学 / 偏差値:70)
    在校生 / 2020年入学
    • 総合評価
      学校の施設は結構いいとは思うけれども生徒たちが意外と不真面目だったりします。また、先生たちにもいい先生と悪い先生の差が結構あります。意外と勉強させられます。教育目標は自調自考、国際人としての資質を養う、高い倫理感の3つです。
    • 学習環境
      定期テストで悪い点数を取ると教科によっては補習になります。宿題は結構出してきます。
    この口コミは参考になりましたか?

    32人中8人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    東邦大学付属東邦中学校 (千葉県 / 私立 / 共学 / 偏差値:65 - 66)
    在校生 / 2020年入学
    • 総合評価
      とにかく施設が充実していて個性的な部活がある。
      先生たちも面白い人達ばかりで授業も楽しく質問などにも真摯に答えてくれる。
    • 学習環境
      毎回のテストで数学、英語、国語には赤点の生徒に補習があります。
    この口コミは参考になりましたか?

    8人中7人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    東邦大学付属東邦中学校 (千葉県 / 私立 / 共学 / 偏差値:65 - 66)
    在校生 / 2020年入学
    • 総合評価
      過ごしやすく授業も分かりやすく、とてもいい学校です!
      私自身この学校が大好きです!
      生徒がお互いに感化し合い、いい方向に向かっていける学校です
    • 学習環境
      得意不得意のある教科では、飲み込みのゆっくりな生徒に合わせて進みます。
      しかし飲み込みの早くすぐにできるようになる子には新しい演習プリントを配るなど、それぞれがそれぞれのスピードで学習できるようになっています。
      私も得意教科で、難しい内容で授業スピードがゆっくりな時はプリントをといて学習しています!
    この口コミは参考になりましたか?

    9人中7人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    稲毛高等学校附属中学校 (千葉県 / 公立 / 共学 / 偏差値:59)
    在校生 / 2020年入学
    • 総合評価
      とてもいい学校だと思います。友達も沢山でしますし、勉強もついていけると思います。何より先生がとても良くて、面白いですよ!
    • 学習環境
      トイレも新しく改装しています。また、校内はとても広いです。先輩との上下関係もあまりありません!
    この口コミは参考になりましたか?

    9人中7人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    みつわ台中学校 (千葉県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2016年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【学習環境】
      男女ともに、お気に入り生徒とそうでない生徒への差が激しい。派手な生徒の質問には答えるが、あまり派手ではない、クラスでも地味な生徒の質問に対しては流す、もしくは完全無視を決め込む人がいます。
      そのため、テスト前のサポートにも人によって差が出ます。

      【施設】
      図...
    この口コミは参考になりましたか?

    9人中7人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    成田高等学校付属中学校 (千葉県 / 私立 / 共学 / 偏差値:51 - 52)
    在校生 / 2015年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      大きな特徴としては卒業生にオリンピック選手が出ています。
    • 学習環境
      中1・2の場合、1週間に1回英語と漢字の小テストがあります。
      補習は数学と英語の場合、下位10位または平均点の7割行っていない場合は、週に1回の放課後に設けられています。
      高校受験を考えている場合は授業のテンポは一般的な公立中学校とは異なり早いですが、対策はしてくれないので、塾に通った方がいいと思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    9人中7人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    東邦大学付属東邦中学校 (千葉県 / 私立 / 共学 / 偏差値:65 - 66)
    在校生 / 2012年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      非常に自由な学校で勉強に関しても自分から進んでやるように指導されています。
      ただ、それをイイコトに全く勉強しない生徒もおり
      成績の二極化がすすんでいます。
      ちなみに、平成29年からr高校入試がなくなります。

      【先生】
      東邦の理念「自然・生命・人間」...
    この口コミは参考になりましたか?

    9人中7人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    市川中学校 (千葉県 / 私立 / 共学 / 偏差値:68 - 69)
    在校生 / 2019年入学
    • 総合評価
      とても、楽しく、先生や生徒みんなが仲がいいです!色々な子がいるので、さまざまな子と接する方ができて、色々な友達ができます!
    • 学習環境
      図書館や自習室など、勉強できるスペースがたくさんあります!自習室は、高校生が使っているイメージがありますが、図書館は中学高校、さまざまな人が使っています!
    この口コミは参考になりましたか?

    10人中7人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    専修大学松戸中学校 (千葉県 / 私立 / 共学 / 偏差値:61)
    在校生 / 2018年入学
    • 総合評価
      英語に力を入れていると言いますが、
      それほど入れてはおらず、
      一年生のうちはダラダラとゲーム、雑談などして
      いるので、進行状況が遅いと、英語科から
      クレームが入るほどです。
      また、体育はゆるいです。
      とてもできる子もいれば、すごく苦手な子もいます。
      けれど、その子達なりにできることを
      見つけて、成長しています。
      始めからやる気の無い人はいません。
      また、本校には私立なのに
      ミシンが一台も無く、家庭科は手縫いで
      授業を行います。
      校内が広いので、
      入学して約7ヶ月経つ今でも、
      迷うことがあります。
      生徒は純粋な者が多く、
      あまり文句は言わず、せっせと
      物事を進めます。
      クラスの雰囲気も良い所が多いので、
      私のように人見知りな人間でも、
      友達はできます。
    • 学習環境
      中高一貫なので、
      卒業生はほとんど専修大学松戸高校に進学します。
      なので、生徒の学習態度はあまり粘り強いものでは
      ありません。
      先生は良い先生ばかりですが、
      授業内容は正直空っぽなものが多いです。
    この口コミは参考になりましたか?

    10人中7人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    昭和学院秀英中学校 (千葉県 / 私立 / 共学 / 偏差値:65 - 66)
    在校生 / 2022年入学
    • 総合評価
      最近校長が変わって方針が大きく変わったそこは注意して入ってこなくてはならないと思う。
      高校二年からの文系、理系分かれての授業や少人数授業が先生の負担軽減やよくわからん理由で廃止されることになった。
      マジ意味わからん
      私はそこそこ充実した学校生活を送っているが、高校生になったら大丈夫なのか漠然とした不安はある
      まあ入ってきたら楽しいことは楽しいとおもうよ!
    • 学習環境
      補習はそこそこあるし、先生もわからないことがあったら言ってくださいねって言ってくれる。ただ、今年の一年は放課後やらかして、教室居残りが禁止になったので、友達と相談しながら勉強できる環境はない。(多分他の学年はできると思うが)
    この口コミは参考になりましたか?

    11人中7人が「参考になった」といっています

口コミ 1646件中 61-70件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  千葉県   >>  共学   >>  在校生の口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

千葉県の口コミランキング