みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  埼玉県   >>  共学   >>  保護者の口コミ

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

埼玉県の共学中学校の保護者による中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順高い評価順| 低い評価順| 参考になった順
絞り込み
すべて在校生卒業生| 保護者
口コミ 5604件中 61-70件を表示
  • 女性保護者
    西中学校 (埼玉県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2020年入学
    • 【学習環境】
      特に可もなく不可もなく特段サポートがあったわけではありません。

      【進学実績/学力レベル】
      特に熱量のある先生がいない為進路の相談をしても当たり障りのない返答しかありません。どこもそうなのでしょうか。

      【施設】
      体育館に冷房が設置されました。ホールには冷風機...
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    伊奈学園中学校 (埼玉県 / 公立 / 共学 / 偏差値:55)
    保護者 / 2020年入学
    • 総合評価
      皆さんが思っているほどいい学校ではありません。これから受験を考える方にはお勧めしません。教員からの締め付けが強く、自由さはありません。
    • 学習環境
      教員によって指導レベルに差が有ります。主要教科でもただ動画を見せるだけの教員もいます。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    南陵中学校 (埼玉県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2020年入学
    • 総合評価
      色々と書いたが、やはりいじめの多さ、民度の低さ、それにつきると思う。
      施設や進路実績よりも、子どもの心を守る事が大変な学校だったという記憶が残った。
    • 学習環境
      特に何のサポートもなかった。
      良い所に進学する子は早くから塾に全振りしていた。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    大石中学校 (埼玉県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2021年入学
    • 総合評価
      テニス部は今年入学したかなりやばいスーパーモンスターPが2人いるらしいので、入部希望している生徒や保護者はよく考えたほうがいいですよー。
      自分の子供が希望するペアと組めなかったことで、学校に乗り込んで、多くの生徒がいる前で暴言を吐きまくっていたらしいです。
      学校、顧問、コーチまで巻き込んで、めちゃくちゃ凄かったらしいです。いまや埼玉県内にこのモンスターPのことが広まっています。
      テニス部希望の生徒の保護者はこのモンスターPの詳細を確認してからの入部をお勧めします。
    • 学習環境
      どこの中学校もそれほど変わらないと思いますが、大石中学校もそれほど他校と変わらないと思います。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    本庄第一中学校 (埼玉県 / 私立 / 共学 / 偏差値:36 - 37)
    保護者 / 2022年入学
    • 総合評価
      入学を後悔しています。生徒達はみんな頑張っていて、素敵な人ばかりです。騒いだり文句つけてきたり、決めつけてきたりするような人はいないです。
    • 学習環境
      自習が出来る教室は放課後開放されています。バスの本数がなくてここで自習しながら待ってる人も多いです。土曜日に学校で勉強出来たりします。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    上大久保中学校 (埼玉県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2022年入学
    • 総合評価
      生徒に活気がない、教師にやる気がない。 環境が悪い、不便、治安が悪い、何を考えても良いところが見つからない。
    • 学習環境
      提出物などに対する強制度が感じられない。 宿題、課題はやって当たり前なのに、それに対するいわゆる「説教」がない。 児童虐待を懸念し過ぎている。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    第六中学校 (埼玉県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2020年入学
    • 総合評価
      制服、暗黙のルール、旧態依然とした教員の教育方針など、全く我が子と我が家に合わない学校だった。私立に行かせられる経済力があったならば行かせていない。義務教育だから仕方なく通っている。でも今でも、機会があればやめて、フリースクールにでも通った方が我が子には良かったように思っている。
    • 学習環境
      学習環境について特に目立った対策をしているような話は聞いたことがない。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    南浦和中学校 (埼玉県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2018年入学
    • 総合評価
      自分が通いたいか?と言われたら全くそうは思いません。もっと学力高く、教育熱心なところに、まさに隣の岸中のようなところで、学力ある子たちに揉まれたいですね。
    • 学習環境
      真面目に勉強したら、すぐ10位以内くらいには入れるので、岸中より内申取りやすい。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    戸塚中学校 (埼玉県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2018年入学
    • 総合評価
      体育祭など、生徒や教師も全力で楽しんでいて非常にいいと思います。けれど、普段の体育の行事の「長距離走」が危ないです。持久力をつけるために長距離をやらせたい気持ちはわかりますが、さすがに距離が長すぎるのではないでしょうか。TTなどもう少し短くするべきだとおもいます。それで、生徒がしんでしまったら手遅れです。もう少し生徒側の気持ちも考えるべきではないでしょうか。
    • 学習環境
      本人たちが勉強しやすい環境を作るべきだと思います。
      先生に聞きづらい人もいるとおもうので、席などを自由にしてみるべきかと。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    土屋中学校 (埼玉県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2017年入学
    • 総合評価
      内申点が厳しく公立高校に行きずらいと言う点が本当に残念な学校です。難しい問題を、出しておいて、点数がとれなく、いくつかの教科では、本当に一部の人しか、5はつきません。実技の教科もなかなか、良い成績はつきません。それだけが残念です。
    • 学習環境
      定期試験前など、対策用のプリントなどを出しており、勉強する環境を作ってくれています。
    この口コミは参考になりましたか?

口コミ 5604件中 61-70件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  埼玉県   >>  共学   >>  保護者の口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

埼玉県の口コミランキング