みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  埼玉県   >>  共学   >>  保護者の口コミ

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

埼玉県の共学中学校の保護者による中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順高い評価順| 低い評価順| 参考になった順
絞り込み
すべて在校生卒業生| 保護者
口コミ 5604件中 31-40件を表示
  • 女性保護者
    加須西中学校 (埼玉県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2019年入学
    • 総合評価
      校長はたしかにえらいんですが、先生との間でのキャッチボールがされてないように思えた。先生もちょっと無愛想
    • 学習環境
      授業でやったプリントなど、持たせてもらったのだが、内容がわこらないのに、提出しようがない。こちらも相談はしたが、特に対応なし
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    笹目中学校 (埼玉県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2023年入学
    • 総合評価
      先生とかも口調が荒かったり教師からのいじめなどもあったり校則なども古かったりとおすすめできない部分が多い
    • 学習環境
      毎回テストなどもしてくれているからあまり文句は無い。
      小テストなので自分の実力がわかる
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    新座中学校 (埼玉県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2020年入学
    • 総合評価
      勉強が嫌いな生徒達だけが楽しそうに登校しているイメージです。何をしても注意されず、先生とも友達のように話しているのを見ます。その他の生徒は黙々と過ごしている感じがします。良い印象はないです。
    • 学習環境
      受験のサポートはほとんどありません。塾に相談してね、という感じでした。教科によっては熱心に教えて下さる先生もいます。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    鳩ヶ谷中学校 (埼玉県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2019年入学
    • 総合評価
      生徒を校則と強制入部で縛り付けている。主体的な学びが出来ない学校。体力テスト、体力つくりに力をいれてる
    • 学習環境
      可もなく不可もなく普通ですただ授業の活気はありません。内申点を気にしてる生徒ばかり。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    戸塚中学校 (埼玉県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2018年入学
    • 総合評価
      公立中学に期待はしていなかったが、ここまでとは思わなかった。いじめはあり。マンモス校なので目が行き届かないのも承知していたが、何にせよ対応が悪い。暴力があっても、ケガがなければ気にとめない。プリントを隠されていたが、先生に言っても、あーそうかの一言。プリントの提出が成績に大きく反映するのにその態度はおかしい。テストの点数で成績を決めると成績が悪い子が多くなるためか、提出物、ノートの評価重視している。
    • 学習環境
      よっぽど出来ない子には補修があるようです。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    春日部南中学校 (埼玉県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2020年入学
    • 総合評価
      今までの回答のとおり とにかく設備は古いし 先生の質もいいとは言えない。進学校へ進んでる生徒は塾頼り 塾の先生から進みが遅いとかこれも教えてもらってない?と呆れられました。
    • 学習環境
      きちんとしている人が少ないため、自分もやらなくていいやと思ってしまう。テストでいい点をとっても教師のお気に入りかどうかで成績が決まる為頑張りがいがない。
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    春日部共栄中学校 (埼玉県 / 私立 / 共学 / 偏差値:42 - 50)
    保護者 / 2019年入学
    • 総合評価
      たぶん成績上位に合わせた授業内容なのだろうが、基礎が全くできてないのに進路が早くほとんどの生徒がついて来れない状況なのだろう。うちの場合は共栄中学で完全に壊された。外部の教育コンサルを入れて根本的なシステム改革が必要だと思う。まわりの私立中学が伸びてる一方、共栄は下がり続けている。
    • 学習環境
      レポート提出がやたら多い。テスト前に膨大なレポートがありテスト勉強が削られる。1番勉強する気になっているのにレポートばかりで意味不明。
    この口コミは参考になりましたか?

    7人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    平方中学校 (埼玉県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2016年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      普通の学校。
      最近は日本一を目指しているらしいが、頭は悪い。
      市内の他校に比べ、生徒数が少ない。
      生徒同士の仲はいいと思う
    • 学習環境
      変わった先生が多い。
      道徳の時間などを小学生がやるような係のポスター作りなどに使っていると聞く。
      とにかく時間を無駄に使っているらしい。
      平方プライドとかいうおかしな取り組みばかりを行っており、勉強の時間を削られている。
    この口コミは参考になりましたか?

    7人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    開智未来中学校 (埼玉県 / 私立 / 共学 / 偏差値:43 - 52)
    保護者 / 2015年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      環境が悪い
      部活は全くやってないのに等しい。
      さらに駅からも遠いし、図書室も狭いしまさに公立と全く同じ状況に等しいです…とても私立だとは言えません。体育館もボロいですエアコンなども設置がされていないため超暑いです。
    • 学習環境
      補習を行ってくれます…とてもいいと思います。考査の再テストになる基準が高すぎです
    この口コミは参考になりましたか?

    7人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    秀明中学校 (埼玉県 / 私立 / 共学 / 偏差値:38 - 42)
    保護者 / 2022年入学
    • 総合評価
      イジメがあっても、被害者は守ってもらえません。
    • 学習環境
      夜間学習はあるので、それなりにっと言う感じ。英語は外国人教師なので、ネイティブスピーカー。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

口コミ 5604件中 31-40件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  埼玉県   >>  共学   >>  保護者の口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

埼玉県の口コミランキング