みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  埼玉県   >>  共学   >>  保護者の口コミ

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

埼玉県の共学中学校の保護者による中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順高い評価順| 低い評価順| 参考になった順
絞り込み
すべて在校生卒業生| 保護者
口コミ 5604件中 71-80件を表示
  • 女性保護者
    谷塚中学校 (埼玉県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2015年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      とにかく、いい先生がいなくなった。イジメを黙認するような先生、無関心な生徒が多い。この中学は二度と行きたくない。
    • 学習環境
      先生によって、授業の雰囲気が変わる。怖い先生は静かになり、優しい先生は、うるさくなる
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    東中学校 (埼玉県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2014年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【進学実績/学力レベル】
      やれる子側についてるならそこそこの実績があってもいいが、中途半端
      結局部活動に先生が力を入れるわけでもなく、勉学を先生が力入れるわけでもなく無能を証明している

      【施設】
      中の下
      北本はお金がないから…
      校庭にはサッカーゴール野球のネットバス...
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    南中学校 (埼玉県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2017年入学
    • 総合評価
      先生の当たり外れが大きい
      非常識な先生が何人もいて
      それで指導者なのか疑問に思う
      もっと質をあげてほしいし
      教師の指導をしてほしい
      なかにはとても熱心で良い先生も
      いるが少ないのが残念
      理不尽な理由で子どもを怒ったりが
      ある
    • 学習環境
      来年新しい中学校が出来るので
      今は人数が多くて
      よい環境とは感じられません
      マンモス中学校になっています
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    開智中学校 (埼玉県 / 私立 / 共学 / 偏差値:60 - 67)
    保護者 / 2016年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      先端クラスでも苛め(嫌がらせに近い)はあります。一貫クラスはもっと多いと聞いております。先端クラスは、内向的な方には向かないと思います。
      発表やディスカッションが多く、発言を多く求められます。
    • 学習環境
      先端未だによく理解出来ませんが、予習の宿題が多く出されます。授業の復習が宿題が出るのならまだわかりますが、予習の宿題が出来るようであれば、学校へ行く必要はないと考えます。毎年英語検定の受験がありますが、落ちると英語の先生から冷たい目で見られます。私立なので、毎年のレクリエーションは多いですが、学校から葛西臨海公園まで歩くレクリエーションは未だに何をしたいのか、趣旨がわかりません。
    この口コミは参考になりましたか?

    64人中31人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    開智中学校 (埼玉県 / 私立 / 共学 / 偏差値:60 - 67)
    保護者 / 2014年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      保護者の立場として、本当にこの学校で良かったのかという気持ちはぬぐえないです。
      一番気がかりな点は、先生に電話や書面で何度「欠席届」を出しても、昼には電話があり「聞いていない」と言われることでした。何度も何度もあった事なので、本当に忘れているのか、ただの嫌がらせなのか不信感が募るばかりでした。
      体育祭も、発表会と呼ばれる文化祭も盛り上がりには欠けます。
      学校見学や、説明会などで「高校は外進しても良い」と先生が仰っていたのがとても気になりました。それだけ自分たちの教育に自信がないのかと。
      結局仰せの通り、高校は外進しました。
    • 学習環境
      6年間の学校生活ですが、5年間で中学高校のカリキュラムは終わらせ、残りの1年で仕上げるという点は良いと思います。
      ですが、進度が速い分、着いてこられない生徒もいるそうで、付いて行けない生徒はどんどん置き去りになるみたいです。
    この口コミは参考になりましたか?

    37人中22人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    開智中学校 (埼玉県 / 私立 / 共学 / 偏差値:60 - 67)
    保護者 / 2014年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      うーん、期待した割にはちょっと…とういう感じがあります。
      市内のもっと有名な共学の学校の方が良かったという後悔が大きい感じです。
      良い点は学習面ですね、中学校の範囲をやりながらも、どんどん高校の過程に入っていくのは良いと思います。ですが、どんどん進んでいくので、勉強が追い付かない生徒は放置されて、どんどん遅れていく感は否めません。
      文化祭にあたる開智発表会や体育祭は盛り上がりに欠けます。
    • 学習環境
      独自のプリントなどで予習復習する感じです。
      5年間で中高の過程を終了し、残り1年間で復習をする発想は良いと感じます。
    この口コミは参考になりましたか?

    35人中19人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    三室中学校 (埼玉県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2013年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      悪いものに蓋をする教師ばかりのようです。深刻な問題も内部で処理して外部にはもれません。
    • 学習環境
      正当な理由があって授業やテストを受けられなくても追試や配慮は一切ありません
    この口コミは参考になりましたか?

    28人中15人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    与野東中学校 (埼玉県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2021年入学
    • 総合評価
      良くも悪くも「所詮埼玉の公立学校」という評価です。教師のレベルがとにかく低い。「学校」という狭い世界しか知らない方が多いのか、驚くような指示をしてくるような教師もいます。中には学校外にもしっかり目を向け、いろいろと吸収し、協調して行こうという教師も見受けられますが、昔のように「先生は神」と勘違いしているのも特徴だと感じています。
    • 学習環境
      文教地区、私立に進む子が多い地区でもあるので、レベルは高いと思われるが、入学してから参観も一度もないので(コロナのせいで)学校内のことは全くわからない。
    この口コミは参考になりましたか?

    15人中11人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    星野学園中学校 (埼玉県 / 私立 / 共学 / 偏差値:52 - 58)
    保護者 / 2018年入学
    • 総合評価
      歴史のある学校なので、頭がかたく、無駄な校則が多いので、もっと自主性を養って欲しい。 忠実は生徒ばかり育っても個性がない
    • 学習環境
      コロナの自粛中に、リモートの切り替えがとても遅く、授業らしいことをしなかった
    この口コミは参考になりましたか?

    16人中11人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    西武学園文理中学校 (埼玉県 / 私立 / 共学 / 偏差値:42 - 57)
    保護者 / 2014年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      先生は、とても素晴らしい方もいらっしゃいます。
      部活も、陸上と、バスケットが強いです。
      派手な生徒はいいが、大人しい子は通わない方がいい。
      おすすめは、しません。
    • 学習環境
      サポートしてくれてるが本人のやる気次第です。
    この口コミは参考になりましたか?

    13人中8人が「参考になった」といっています

口コミ 5604件中 71-80件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  埼玉県   >>  共学   >>  保護者の口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

埼玉県の口コミランキング