みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  群馬県   >>  公立   >>  共学   >>  在校生の口コミ

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

群馬県の公立共学中学校の在校生による中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順高い評価順低い評価順| 参考になった順
絞り込み
すべて| 在校生| 卒業生保護者
口コミ 229件中 61-70件を表示
  • 女性在校生
    四ツ葉学園中等教育学校 (群馬県 / 公立 / 共学 / 偏差値:52)
    在校生 / 2019年入学
    • 総合評価
      学校全体の雰囲気としては、明るくていい学校だと思います。仲もよく、喧嘩はあっても重大なことに発展することは少ないです。課題は多いけれど、みんな頑張っていると思います。
    • 学習環境
      学習環境はそれなりにいいと思います。英語と数学は2クラスに分かれて行うので、先生と近い状態で授業に集中できます。しかし、課題が多すぎると思います。上位者は難なく終わるかもしれませんが、成績があまり良くないと、日付を超えるまで宿題に向かわないと終わらない生徒もいます。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    群馬南中学校 (群馬県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2018年入学
    • 総合評価
      普通より厳しめな学校です
      ですがとても楽しいです!!
      朝7時から部活が始まって(一部)6時まで部活があり、とても疲れます。
    • 学習環境
      各教科しっかりとしたワークが出る。わからないことはすぐに教えてくれるし、出していない提出物等は授業の始めに言ったりするので皆出している。夏休みは部にもよるが、練習後に勉強会を開いている。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    芳賀中学校 (群馬県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2016年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      ネット環境が充実していて、授業がわかりやすいです。体育館も新しく、広くてとても充実しています。いじめも酷いものがなくとてもいいと思います。しかし、校舎が古くて嫌です。
    • 学習環境
      ネット環境がよく、タブレット端末を使って授業をしています。先生もとても面白いです。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    休泊中学校 (群馬県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2012年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学習面だけでなく、日常生活や部活動を通して一環した指導体制が整えられています。そのため、机上学習に留まらず幅広い面で子供たちを育てていただきました。
    • 学習環境
      学級崩壊等の問題を抱えるクラスがなく、子供たちがとても落ち着いて学習できる環境にあるので、自然と学力が伸びているように感じました。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    藪塚本町中学校 (群馬県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2012年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      先生、生徒が両方とも部活と勉強に力を入れていて、みんな毎日楽しく過ごしています。

      【学習環境】
      テスト前などはワークを沢山やったり、3年生の受験に向けて面談を増やしたりと、いろいろな工夫をしています。夏休みは補習もあります。

      【進学実績】
      太田や...
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    第四中学校 (群馬県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2018年入学
    • 総合評価
      3年間の在籍をどうして感じたことは、とても充実していると言うことです。学校行事も面白く先生もフレンドリーです
    • 学習環境
      入試対策をする時間も多くとられていて充実していると思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    西中学校 (群馬県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2015年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      校則がとにかく厳しすぎる。いじめは放置。
      先生の評判を気にしすぎ。
      もう悪いところがたくさんです。
      部活は強いところがたくさんあります。
      不登校の子に対しては接し方が甘いです。
      相談室があるので別室登校ができたり適応指導教室に通室できたりもします。
    • 学習環境
      良くもないですが悪くもなく普通です。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    高松中学校 (群馬県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2014年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      高松中学校は様々なイベントがあり、主なイベントは5月の「運動会」、9月の「飛龍祭(文化祭)」、10月の「合唱コンクール」があります。どれも盛り上がります。
    • 学習環境
      私は今、受験生で受験勉強をしている状態ですが、復習テストだったり復習する時間を与えてくれるので勉強をするのには最適な環境だと思います。また、近くの進学校に行きたい方や勉強が好きという人には最適なところだと思います。テスト前には教科によっては自習の時間を設けてくれる場合もあります。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中2人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    塚沢中学校 (群馬県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2015年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      まずはじめに入学年度は2015ではないかもしれません。そこはふせておきます。
      塚沢中学校はごく普通だと思います。気軽に来てくださいでも先輩へのタメ口は禁句です。先輩から目をつけられます。
    • 学習環境
      期末、中間の前々日や前日に補習を行ってくれます。(希望者だけ)僕も参加したことはあります。先生やどっかの高校の人達が来てわからないところを教えてくれます。
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    藪塚本町中学校 (群馬県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2015年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      普通の田舎の学校です。
      マンモス校であり、私の学年は1年のときは7クラス、2年3年のときは6クラスまでありました。成績は太田市の中でもかなり下の方でしたwけれど勉強している人はしっかりしていて、しない人は全然しないって感じですね。
      あと、合唱コンがもすごく盛り上がります。3年の合唱のすごさは太田市でも有名です。
      ジャージのジッパーはダサいので下まで下した方がいいですよ(小声)
    • 学習環境
      補修はテストで何点以下の人は昼休みにプリントするという感じです。あと、再テストをするときもありました。
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中2人が「参考になった」といっています

口コミ 229件中 61-70件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  群馬県   >>  公立   >>  共学   >>  在校生の口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

群馬県の口コミランキング