みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  茨城県   >>  保護者の口コミ

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

茨城県の保護者による中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順| 高い評価順低い評価順参考になった順
絞り込み
すべて在校生卒業生| 保護者
口コミ 794件中 41-50件を表示
  • 女性保護者
    水戸英宏中学校 (茨城県 / 私立 / 共学 / 偏差値:43 - 45)
    保護者 / 2019年入学
    • 総合評価
      とにかく新しい物好きな経営者なんだろうなと感じることが多くありました。
      先生方はしっかりしていますが、とにかく無駄な出費が多すぎました。
      3年生になってから購入したたくさんの問題集や過去問は、ほとんど使わず終わってしまいました。
      EIKOスタディオンラインに関しては名前だけで、ある問題集の解説動画をネットで見られるというだけでしたが、強制で月3000円かかり、子供は一度も見ることなく終わりました。

      県立落ちたら系列高しか行けないのはかなりきついです。
      同級生や先輩方でも水戸一落ちて系列高のことが多く、とてももったいないなと感じました。

      担任の先生達はとてもよくみてくださいましたが、上層部の判断が、現場ではなくパフォーマンス重視なのがとても気になりました。
      たくさんの教材やオンラインでの塾講師の解説など、教材頼りのところが多かったです。
      学費は安いですがその他でかかる費用が多すぎて、某中高一貫と結局変わらない出費でした。

      もう少し現場の先生方を信じて、既存の教材でうまくサポートできたのではないかとは思います。
    • 学習環境
      EIKOタイムという名の自習が放課後あり、そこで分からないところは先生に聞きにいったりします。
      普段の授業は公立と変わらないです。模試が多いくらいですかね。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    石川中学校 (茨城県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2019年入学
    • 総合評価
      学校の先生方の対応がとにかく良かった
      担任はもちろん
      担任外も養護の先生も優しく感謝しかありません
      今高校生になり、
      頑張れているのは中学時代の支えのおかげです
    • 学習環境
      やる子はたくさんやるし
      やらない子はやらない
      平均的ではないかな?
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    下妻中学校 (茨城県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2019年入学
    • 総合評価
      校舎は綺麗で、湖や木に囲まれて、勉学に恵まれた学校ですが、自宅待機が多いのにオンライン授業がほとんどなく、遅れている学校なのが残念です。
    • 学習環境
      生徒のほとんどが地元の高校を目指して塾に通っています。塾に通っていない生徒が授業に置いていかれても、補習授業もなく学校は構わない感じなので、塾が必須です。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    緑岡中学校 (茨城県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2019年入学
    • 総合評価
      子供と親の性格以外は普通ですかね。自分の子供を礼儀正しく育てたいのであれば私立の中学にでも行かせてください。
    • 学習環境
      当たり外れが激しい。勉強ができることできない子での差が激しいので周りの環境に左右されやすいです。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    茨城中学校 (茨城県 / 私立 / 共学 / 偏差値:45 - 47)
    保護者 / 2019年入学
    • 総合評価
      生徒と先生との距離感がちょうど良いと思います。
      茨城中学校に入れて良かったと思いますし、本人もそう言っています。
      入って後悔はしない学校です。
    • 学習環境
      小テストが頻繁にあったり、補習や追試もあったり、しっかり学習する環境が出来ていると思います。
      周囲がある程度勉強することが普通の状態なので、よほどでない限り自然にみんなと一緒に勉強する流れになると思います。
      本人が全くやる気がないのに親が無理矢理受験させ、ギリギリの成績で入学すると、ちょっと大変かもしれません。やる気があればおそらく成績は伸びます。


    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    取手第一中学校 (茨城県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2019年入学
    • 総合評価
      先生方は、チームワークが良く、学年全体で全員をよく見てくださっているので、安心感があります。保護者も、部活の応援を通じてコミュニケーションが良くとれています。子ども達も主体的に部活や学校行事に取り組み、仲良く楽しく過ごせている子が多いと思います。卒業後も部活の仲間と集まって遊んでいます。総合的には満足度が高いです。
    • 学習環境
      テスト前に相談会があったり、子ども同士で勉強したりしている。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    江戸川学園取手中学校 (茨城県 / 私立 / 共学 / 偏差値:55 - 63)
    保護者 / 2019年入学
    • 総合評価
      すごく面倒見の良い学校であると思います。熱心に頑張る生徒には、それに応えてくれる先生方がたくさんいるように感じます。コロナ禍でも双方向のオンラインを早く取り入れ、規則正しい生活を送ることが出来ました。
      自分の努力不足を学校や先生方のせいにしてしまう生徒がいることが非常に悲しいです。
    • 学習環境
      毎日あたたかいメッセージをクラッシーで送ってくださる熱心な先生がいます。コロナ禍で落ち込んでいる時に大変励まされたようです。
      アフタースクールも英検対策や模試対策の講座があり、充実しています。
    この口コミは参考になりましたか?

    12人中5人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    茗溪学園中学校 (茨城県 / 私立 / 共学 / 偏差値:50 - 55)
    保護者 / 2019年入学
    • 総合評価
      大きな問題点や学校そのものが荒れることはないことから人に影響されることなく個性が重視されていると思う。
    • 学習環境
      進学校出ないことから補修や受験対策に関しては並みとしか言えない。
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中6人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    江戸川学園取手中学校 (茨城県 / 私立 / 共学 / 偏差値:55 - 63)
    保護者 / 2019年入学
    • 総合評価
      小さな不満も口にしますが、とにかく子供が学校と先生(の大部分)は大好きと言っているので、本当にうれしい限りです。成績などはまだまだですが、お手本になるお友達もいるし、とても満足しています。
    • 学習環境
      子供が学校のことをあまり話さないのでよくわからないのですが、朝学校に着いたら机で勉強する環境だそうです。
    この口コミは参考になりましたか?

    7人中2人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    太田中学校 (茨城県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2019年入学
    • 総合評価
      学習面では寄り添った学習と運動をされるところには安心が出来ております。生徒と教師の方々が一丸となって取り組む姿勢は良いと思います。
    • 学習環境
      勉強熱心なご家庭の子供が多く、学校も勤勉を掲げているため、学習の環境は良いです。
    この口コミは参考になりましたか?

口コミ 794件中 41-50件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  茨城県   >>  保護者の口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

茨城県の口コミランキング