みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  茨城県   >>  保護者の口コミ

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

茨城県の保護者による中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順| 高い評価順低い評価順参考になった順
絞り込み
すべて在校生卒業生| 保護者
口コミ 794件中 61-70件を表示
  • 女性保護者
    谷田部東中学校 (茨城県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2019年入学
    • 総合評価
      文武両道という感じです。高校に通っている上の子が中学校がどれだけおちついていて恵まれた環境だったのか懐かしく思っています。
    • 学習環境
      熱心な先生が多いと感じています。ただ若い先生が多いのか、産休や育休などで途中からお休みになる方が多いようには思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    取手第一中学校 (茨城県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2019年入学
    • 総合評価
      子供が不満なく通っているのでいい学校だと思います
      部活動に熱心に取り組むので高校の推薦をもらう子もいます
    • 学習環境
      放課後に質問に行くと先生方も熱心に
      答えてくれるようです
      放課後によく聞きに行って、遅くまで自習していました
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    境第一中学校 (茨城県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2019年入学
    • 総合評価
      まあ。自分の母校でもあるのでそんなに悪くは思いません。ただ、交通事情が、悪いので自転車での通学は、雨の日など大変ですが。
    • 学習環境
      割りと静かな土地なので騒音もなく集中できる環境に立地していると思います。環境的には問題はないと思います。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    土浦第四中学校 (茨城県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2019年入学
    • 総合評価
      働き方改革を前面に出している感じが強い。
      部活動の運営には大変不満。
      体育祭など行事は生徒を中心に実施しており、今年は特に素晴らしかった。
    • 学習環境
      良くも悪くもなく普通だと思う。
      1学年6、7クラスあり生徒数が多いところが大変だと思う。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    明野中学校 (茨城県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2019年入学
    • 総合評価
      新しい校舎と体育館とプール 広い校庭があり充実した施設。校則も厳しかはなく、いじめも少ない良い中学校だと思います。
    • 学習環境
      新しい校舎と体育館 昨年できたプール 校庭も広いです。校舎には、障害者用のエレベーターがあったり、綺麗な中庭にはバスケのゴールがあったり 校庭には桜の木があり とてもよい環境です。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    勝田第一中学校 (茨城県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2019年入学
    • 総合評価
      今はすごく落ち着いていて、安全だと思います。自主性は、いい面もあり、頼り無い面でもあるかなあと思っています。
    • 学習環境
      自主性が大事にされるので、自分から行けない子は取り残される感じがあり、不安がちょっとあります。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    総和南中学校 (茨城県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2019年入学
    • 総合評価
      特に生活指導は厳しくないように思います。学力も一般的だと思います。
      不登校の生徒も少しみられますが、いじめはないように思います。
    • 学習環境
      とりあえず、普通だと思います。
      毎日の宿題等が少し少なく感じます。子供は、強制てきに宿題を出さないと、自分から学習しないと思いますので、もう少し多く宿題を出して、学力を強化してほしいです。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    常総学院中学校 (茨城県 / 私立 / 共学 / 偏差値:45 - 54)
    保護者 / 2019年入学
    • 総合評価
      何のために中学校生活を送るのでしょうか?将来の夢を叶えたいため、より視野を広げるために大学へ進学するためと考えるならば、常総学院中学校はとてもおすすめできる学校です!先生はいつも明るく、時に厳しく生徒たちを導いて下さいます。真面目なイメージが時に暗いと捉えられてしまいますが、生徒たちはとても明るく、何事にも一生懸命取り組み、中学校生活を楽しんでいると思います。
    • 学習環境
      目標に向かって頑張っている生徒のことを先生が全力で応援してくださいます。
      課題が多いと巷では有名だそうですが(笑)そんなことは決してないと思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    15人中12人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    協和中学校 (茨城県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2019年入学
    • 総合評価
      戦績達はとても優しく、良い学校だと思います。ただ、昔のように叱るという風潮がなくなってきているので、もう少しそこを叱るところは叱ってもらえると、いいのではとも思います。
    • 学習環境
      学校でのことなので、よくわかりませんが、授業は楽しくやっているようです。テスト前の3日間は部活が休みになります。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    東海南中学校 (茨城県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2019年入学
    • 総合評価
      一般的な公立中学校
    • 学習環境
      勉強のできる子できない子は差がはっきり出ている。
      学習塾に行かなくても良い環境があるとありがたい
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中0人が「参考になった」といっています

口コミ 794件中 61-70件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  茨城県   >>  保護者の口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

茨城県の口コミランキング