みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  神奈川県   >>  私立   >>  女子校   >>  卒業生の口コミ

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

神奈川県の私立女子中学校の卒業生による中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順| 高い評価順低い評価順参考になった順
絞り込み
すべて在校生| 卒業生| 保護者
口コミ 59件中 41-50件を表示
  • 女性卒業生
    横浜共立学園中学校 (神奈川県 / 私立 / 女子校 / 偏差値:61 - 62)
    卒業生 / 2013年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      生徒に対して丁寧に接して頂いたように思います。職員室内の交流スペースでは気軽に先生方とお話ししたり質問できるので、勉強以外の面も見てもらえたような気がします。
      総合的に、真面目な人にはすごく居心地の良い学校だと思います。
    • 学習環境
      申し分ないです。少なくとも真面目に学校の授業を受けていれば、英語は確実に受験に有利になると思います。実際、受験生になって初めて「横共の英語はすごくレベルが高かったんだ」と思うことが多々ありました。また、小テストなども定期的に実施されるので、丁寧に課題などをこなせば大丈夫です。受験で言えば、MARCHクラスは安心だと思います。(早慶や理系ならそこに予備校などの更なる強化が必要になると思いますが…)
      ただ1つ問題点を挙げるならば、課題などを与えられることに慣れてしまい、受け身の学習姿勢が癖になる可能性があるという点です。しかし自分の得手不得手を分析する癖を自発的につけておけば大丈夫だと思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中5人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    横浜女学院中学校 (神奈川県 / 私立 / 女子校 / 偏差値:46 - 61)
    卒業生 / 2013年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      とにかく最高で、中学高校で作った友達は今でも定期的に会っており、これ以上いい友達は今後できないだろうと思うくらいいい友達ができます。先生と生徒の距離もかなり近いです。どの先生も優しくてオープンなので、仲良くなれます。
    • 学習環境
      放課後みんなで自習室に残り勉強したり、スキマ時間に教えあって勉強していました。朝から自習室で勉強するのも1人だと気が引けますが、みんなで集まって学校へ行くのでむしろ楽しいです。環境も全くうるさくないので集中でき、自習室はきれいです。休憩で屋上にいったりしますが、みなとみらいがハッキリ見えるので最高です。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    聖セシリア女子中学校 (神奈川県 / 私立 / 女子校 / 偏差値:38 - 55)
    卒業生 / 2013年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      心が未熟で何かと問題を起こしましたが、いつも先生が温かく見守ってくださいました。先生との距離が近いというのがこの学校の1番の特徴だと思います。
    • 学習環境
      自習室やアイリス(図書館)で勉強している子がたくさんいます。また、職員室も出入り自由で先生に質問しやすい環境です。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性卒業生
    鎌倉女子大学中等部 (神奈川県 / 私立 / 女子校 / 偏差値:40 - 43)
    卒業生 / 2013年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      今更だけどチェンジチャレンジってなに?
      教育委員会ってなに?なんのためにあるの?
      私は親の次に近い存在の大人だと思ってる教師がこの学校に通って大嫌いになった
      教師との会話が心底嫌だった
      困ってる時助けたり力になってくれたりするものだと思ってました残念です
    • 学習環境
      私は勉強得意でなかったからこの学校の授業はほとんどわからなかったわかりやすい授業の先生はこんな学校にいないでもっといいとこ行けばいいのにな
      チェンジチャレンジ!!理科の先生1回も実験しないでお経みたいに喋ってるだけの人いた!勉強ってさ、まずは興味を持たせるものじゃないの?英語の先生、生徒に病気と言ってしまいました
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    洗足学園中学校 (神奈川県 / 私立 / 女子校 / 偏差値:67 - 68)
    卒業生 / 2013年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      中高6年間の間でどちらかというと中学のほうが色々と大変です。
      先生も中学の時のほうが厳しかったり、提出物等しつこく追いかけられたりするので。
    • 学習環境
      補習、再試等が頻繁にあったり、勉強に対する面倒見は割と良いと思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    13人中9人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    洗足学園中学校 (神奈川県 / 私立 / 女子校 / 偏差値:67 - 68)
    卒業生 / 2013年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      先生と生徒の仲が良く、積極的な学校です。
      行事に対し、積極的に参加していて、見ていて楽しそうです。
      先生方の面倒見が良い為、安心できます。
      周辺の環境も良く、駅から近く、学校の設備も充実しています。トイレまで清潔で充実しています。
    • 学習環境
      学校の方針についていくことをお勧めします。
      大学への道をご存知です。
    この口コミは参考になりましたか?

    13人中11人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    神奈川学園中学校 (神奈川県 / 私立 / 女子校 / 偏差値:46 - 55)
    卒業生 / 2012年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      他の私立中の内情を知らないので比較はできかねますが、在学時の居心地はとても良かったです。卒業後も大学の課題のアドバイスを受けることや、相談・雑談などを気軽にできます。先生や同級生との相性次第ではありますが、概ね楽しく過ごせると思います。
    • 学習環境
      先生によるとしか言えません。各科目(グレード分けのない科目もあります)グレード分けがありますが、基本的に学校のテストができている生徒が上位に振り分けられます。たとえ模試で良い成績をとろうとも学校のテストを疎かにしていると一番下のグレードに入れられることもあります。また、グレードの狭間にいる生徒が上と下どちらに振り分けられるかは先生の裁量によります。グレードの一番下のクラスはどの科目にしろ、あまり評判のよろしくない先生が担当します。従って、所謂"成功"をおさめるためには真ん中のグレード以上を保つことが求められます。宿題は膨大ですが、それも先生によっては成績評価のうちですのできちんと提出しなければいけません。厳しい先生であれば宿題の未提出に関して親に何度も電話をしてくる場合もあります。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    カリタス女子中学校 (神奈川県 / 私立 / 女子校 / 偏差値:55 - 58)
    卒業生 / 2012年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      卒業生です。ご存知の通り進学実績は右肩下がり、GMARCHですらやっとです。新しい入試体制がはじまるというのに、推薦を軽視しています。推薦は逃げだと豪語する始末、非協力的でした。
      国立主義で私大志望するのとは態度が違いました。現役合格が全てだと思っていらっしゃいます。そして予備校、塾アンチでいい顔されませんでした。学校の勉強をやっていれば受かるとおっしゃっていましたが、塾だけで英語を勉強して某有名国立に合格した人もいます。それほどに意味がないとは言わないですが、授業の質は微妙です。(特に英語、社会.国語はマシです、理系教科は先生によります)
      いいところは校舎の綺麗さですね。体育館も工事する予定だし、そこはいいと思います。聖堂は綺麗ですが、ほぼ足を踏み入れません笑
      先生方は二分化されてます。とても親身になってくれ恩師となってくださった方もいますし、ストレスになった方もいます。運ですね。そして、先生同士の派閥争いが生徒にも及んでます笑
      短大が無くなったせいで今はごちゃごちゃしてますし、短大からいらっしゃった先生とは教育方法が違いました笑

    この口コミは参考になりましたか?

    34人中22人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    聖セシリア女子中学校 (神奈川県 / 私立 / 女子校 / 偏差値:38 - 55)
    卒業生 / 2012年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      校則が厳しい。辞書以外は毎日教科書を持ち帰らないといけない。スカート丈、指定の靴下など校則が厳しいです。
    • 学習環境
      夏期講習があり、遅れを取り戻そうとする指導は良いと思います。そのおかげもあり、遅れも取り戻せました。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    フェリス女学院中学校 (神奈川県 / 私立 / 女子校 / 偏差値:68)
    卒業生 / 2011年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      自由気ままに過ごすことのできた六年間でしたが、振り返ると進学校ならもう少し勉強に重きを置く環境だったらなと思いました。自主的に勉強する友達もいましたが、どこにでもいるように安きに流れる人もいます。学校は放任みたいな感じで修正がきかないまま過ごしてしまうことになりました。
    • 学習環境
      自分の勉強は自分でやる雰囲気でした。学校からがみがみ言われることがなかったのが助かりましたが、今思うともっと勉強する環境だったらよかったと思っています。
    この口コミは参考になりましたか?

    9人中6人が「参考になった」といっています

口コミ 59件中 41-50件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  神奈川県   >>  私立   >>  女子校   >>  卒業生の口コミ

最近チェックした中学校

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

神奈川県の口コミランキング