みんなの中学情報TOP >> 神奈川県の中学 >> フェリス女学院中学校 >> 口コミ
口コミ点数
-
- 保護者 / 2016年入学
2017年05月投稿
- 5.0
[学習 5| 進学 5| 先生 5| 施設 5| 治安・アクセス 5| 部活動 5| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 5| 学費 5]-
総合評価入るまで、知ってるようで知らなかったフェリスの魅力を知った。体育祭の高校3年生が躍る最後のダンス。ずっと伝えられている「別れのワルツ」を見た時には、感動した。伝統の重みを感じ、六年間で成長した彼女たちが、いつの日かの娘と重ね合わせ涙が出そうになった。そんな感動をいろんなところで知る学校。まさに横浜の伝統女子校だと思った。毎朝の礼拝見学の時も厳かさが素晴らしかった。パイプオルガンの音色で歌う生徒たちの賛美歌の美しさ、キリスト教教育の中から、心の成長を期待できる。なかなか外にアピールしないが、150年の伝統校の意味をその都度、知る事ができる。
-
学習環境毎日、宿題を丁寧にやっている。英語の発音だけの授業もあり、いつのまにかきれいな発音で英語の教科書を読んでいたりする。数学も、代数、幾何の独立した勉強で、それだけのプリントの主題も多くあり、塾で勉強する習慣のついていた娘には、やることがたくさんあるのを喜んで?いる。
-
進学実績東大、京大、東京理科、一橋、慶応、早稲田、その他医学部などなど、多様な進路先は、なるほど個性をのばす環境にある子供たちらしい。学校は押しつけはしないが、日々の授業で下地を作っている。
-
先生見る限り、娘から聞く限り、満足できる先生方が揃っていると思う
-
施設図書館は、圧巻の蔵書数です。娘は、この図書館に一目ぼれしました。体育館などの設備は新しくきれいです。廊下も広く落ち着いています。
-
治安・アクセス石川町、元町中華街から、徒歩ですぐ。横浜らしいゆったりした街中を歩いて通える。あぶない繁華街などないので安心です。
-
部活動面白そうな部活がたくさんあるようです。
運動部も、がんばっているようですよ。 -
いじめの少なさ皆、大人びた子たちが多いような気がします。娘に聞いたら、いじめられている人を見たとか、聞いたとかはないと言っていました。クラス、部活、委員会、どこかに自分の居場所を、上手に見つけて楽しんでいるようです
-
校則徹底した自己管理。
細かい校則がなくとも、みな、しっかりしているように見える。 -
制服娘のお気に入りの制服です。セーラー服。
かわいいと思う。 -
学費普通の私立なみ。
入試に関する情報-
志望動機父方の祖母が、卒業生だったので、勧められた。とはいえ、純粋に試験で、決まる学校なので、その気になった娘に勉強をがんばってもらった。
祖母も別れのワルツを踊ったらしいです。 -
利用した塾・家庭教師サピックス
-
どのような入試対策をしていたか大量の問題を解いていた
進路に関する情報-
進学先の高校名、業界名・企業名フェリス高校
-
進路先を選んだ理由一貫校だから
投稿者ID:3515492人中2人が「参考になった」といっています
-
- 在校生 / 2013年入学
2017年03月投稿
- 5.0
[学習 5| 進学 5| 先生 -| 施設 5| 治安・アクセス -| 部活動 3| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 5| 学費 -]-
総合評価女性の自立を目指している学校。理系に強くなる学校。
先生も優しい先生が多い。友人たちも、尊敬できる人がたくさんいる。 -
学習環境自主的にやる雰囲気ができているから、それほど、サポートを必要としない。サポートは、あると言えばあるような。ないような。
-
進学実績昨年、東大、京大も何人かいたと思います。
京大は、まだ少ないですが、できたら京大の医学部に行きたい。まあまあ、射程圏内だと思う。 -
施設立て替えて綺麗になってる
-
部活動ぜんぜんだめ。頑張ってるみたいだけど、学校の後押しなしな感じ。
-
いじめの少なさみんな、暇人はいないので、いじめはない
-
校則ほとんどない。親は、もう少し厳しくていいと言ってる
-
制服かわいい!
自慢の制服!
入試に関する情報-
志望動機従姉妹が通ってて、薦められたのと、偏差値。
投稿者ID:3044888人中5人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2016年入学
2017年03月投稿
- 5.0
[学習 5| 進学 5| 先生 5| 施設 5| 治安・アクセス 5| 部活動 5| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 5| 学費 5]-
総合評価自由を重んじ、自ら学ぶことを身につけれる。伝統校らしい品のある学校だと思います。選ぶ価値のある学校です。
-
学習環境先生のレベルは高いと思う。自分で進んでやらないとおいていかれる。
-
進学実績毎年、好成績を残していると思う。東大進学を目指している娘にとって毎年十人前後の先輩が合格しているのは励みになる。東京の某女子校の東大進学実績に惹かれたが、歩いて通える便利さでこちらを選んだ。
-
先生親切な先生が多い
-
施設きれいです。広い廊下も、気持ちよい環境です。図書館の蔵書数は圧巻です。
-
治安・アクセス駅から五分
-
部活動頑張っているけど、運動部は強くないかな
-
いじめの少なさ聞いたことない
-
校則厳しくない、
皆自己管理できるようです -
制服その制服を着ることが誇らしいらしい
-
学費高いほうかな
入試に関する情報-
志望動機近くだった。
大学受験を考えたときに、都内まで通うメリットがなかった。
神奈川の女子校№1だったので、ここに決めた -
利用した塾・家庭教師家庭教師
-
どのような入試対策をしていたか毎日、決めた分量の勉強はこなしていた
投稿者ID:3040056人中3人が「参考になった」といっています
-
- 在校生 / 2016年入学
2017年03月投稿
- 5.0
[学習 5| 進学 5| 先生 5| 施設 5| 治安・アクセス 5| 部活動 4| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 5| 学費 5]-
総合評価日本最古の女子校です。
伝統校なので、祖父母の代から、憧れの学校です。
暖かい環境で、勉強に励むことができます。理系に強い女子校だと思います。 -
学習環境自主的にやる子供ばかりだと思います。
先生は、うまくサポートしてくれます。 -
進学実績かなり良いほうだと思います。
私は東大を目指していますが、過去の先輩方も多数進学しているので
希望を叶えたいと思っています。 -
先生わかりやすい授業です。生徒の相談にも、よく対応してくれます。
-
施設校舎の中は、とても廊下も広くきれいです。図書館は、町の図書館なみに、蔵書がたくさんあります。素敵な図書館です。
-
治安・アクセス石川町から歩いてすぐです。
-
部活動それほど、盛んではないですが、全員、クラブに入るので、いろんな人とのつながりもできて楽しいですよ
-
いじめの少なさ我が道を行く人ばかりなので、いじめなど、ないと思います。
自分の目標があるので、自分も含めていろんな人の個性を認めています。 -
校則厳しくないです。
でも、何をしたらいけないか、みんなわかっていると思います。 -
制服伝統のセーラー服を着るのが、憧れでした。
横浜で、この制服を着ていると、フェリスなのね?と言っていただいたことがあります。
かわいいセーラー服ですよ。 -
学費親は、私立だから普通だと言っていました。
入試に関する情報-
志望動機祖父母、両親ともに、伝統校だからと、強く勧められました。
大学は、祖父、父の学んだ東京大学を目指していますが、フェリスから毎年
十数人の合格者もでていましたし、東京まで通うよりは近いほうが良いとも思いました。 -
利用した塾・家庭教師四谷大塚
-
利用していた参考書・出版社声の教育者
-
どのような入試対策をしていたかまんべんなく、やりましたが、算数は特に毎日かなりの量の計算問題、一行問題をやるのを日課にしていました。
投稿者ID:3039508人中6人が「参考になった」といっています
-
- 在校生 / 2014年入学
2017年02月投稿
- 2.0
[学習 -| 進学 -| 先生 -| 施設 -| 治安・アクセス -| 部活動 1| いじめの少なさ 5| 校則 1| 制服 -| 学費 -]-
総合評価あまり良い学校とは思えない。
中学生ですが、高校を違う学校を受験したいと思ってる人はたくさんいます。(自らリスクを負うようなことはやっぱりできないですが…) -
部活動部活は期待しない方が良いです。
選択肢は狭いし、廃部寸前の部も多く、部活に所属しながらも参加しないという人はいっぱいいます。
でも、帰宅部は学年に2、3人いるかいないかです。 -
いじめの少なさいじめは全くありません。
みんなそこまで人に興味ないです。 -
校則「自由な校風」に期待していたらすごいがっかりします。
文化祭でも毎年できることが限られているので、中高生にしてはクオリティがとてつもなくヒドイです。
ある先生が変な規則を設けてるらしく、生徒が学校を変えようと様々な案を提案しても必ず却下されます。
入試に関する情報-
志望動機家からまあまあ近いから。
投稿者ID:29190024人中13人が「参考になった」といっています
-
-
- 保護者 / 2010年入学
2016年10月投稿
- 4.0
[学習 3| 進学 4| 先生 -| 施設 4| 治安・アクセス -| 部活動 3| いじめの少なさ 2| 校則 2| 制服 5| 学費 -]-
総合評価基本的には自主性を重んじる学校です。大学受験に向けた指導はほとんど行わないので、高校生になると塾に通わざるを得ません。なので、面倒見がよくないと言われる部分もあります。ただ、学校の授業は(受験には即効性はないけれど)考えさせるような良い授業であることもあります。「他者のために」というキリスト教の教えを実践するような良い教師もいます。中高一貫校なので、6年間のつきあいとなる友達もでき、大学生となってもまだ交流があるのは親として、羨ましい限りです。
-
学習環境できない子へのサポートは「補習」という形である。ただ中間層以上への補習や受験対策は全くない。もともと優秀な子ばかりなので、大学受験の頃になれば皆、自分で学習しはじめるのだが、学校としてもう少し早めの時期で自分の順位を自覚させるようなことをしてもよいかと思った。
-
進学実績もともと地頭の良い子たちが集まるので、そこそこ良い大学には損学する。ただ、塾へも自発的に行く必要はある。また医学部や難関大学を目指す子も多いので、浪人生も多い。
-
施設最近校舎の建て替えが行われ、体育館も新しくなった。ただ、校庭が狭くなり、運動会は別の場所で行われることになる。図書館は結構充実しているらしい。
-
部活動それぞれ、クラブ活動は熱心に行っているようである。ただ大会での実績などは聞いたことがないので、わからない。
-
いじめの少なさ在学中、いじめなどのトラブルがあったと聞いた。先生が早めに間に入って、大事にならなかったと聞いている。
-
校則中学の間はスカート丈については、とても厳しい。すぐ注意が入る。ただ、高校になるとだいぶ温かい目で見守られているようである。
-
制服セーラー服でかわいいと評判の制服。卒業しても自慢の制服のようで、大切にしている。
入試に関する情報-
志望動機本人が女子校を希望していた。そして神奈川県でも優秀な女子が集まるので、憧れがあったようだ。本人は特に文化祭が気に入って決めたようだ。
-
利用した塾・家庭教師サピックス
-
利用していた参考書・出版社サピックスのテキスト、過去問
進路に関する情報-
進学先の高校名、業界名・企業名高校はフェリス(そのまま進学)。大学は難関国立大学
-
進路先を選んだ理由父の母校であり憧れがあったため。
投稿者ID:3037245人中1人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2013年入学
2016年10月投稿
- 5.0
[学習 4| 進学 4| 先生 -| 施設 4| 治安・アクセス -| 部活動 4| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 5| 学費 -]-
総合評価選ばれし者が行く女子中なので、素行も良く学院の精神慈悲などを自然に身に付けてくれる学院です。
-
学習環境あまり競争など無く自分から勉学しないと、ややいけないかなとおもいます。
-
進学実績附属なので余り他に行く事は考えなくて良いと思うので他校に進学することは殆ど頭に有りません。
-
施設伝統が有る学院なので、古い部分が多々有ると思います、懐古的ですね。
-
部活動余り部活動とかは、印象がうすいですね。習い事に時間がさけますよ。
-
いじめの少なさ無いですよ。聞いたことがないし、絶えず話し合いの時間を作ってくれると聞いてます
-
校則私立の女学院なので、校則は厳しいですよ。上下関係もしっかりしているので安心です。
-
制服可愛いですよ。変形制服を着ている人も厳しいのでいません。まぁ普通の制服です
入試に関する情報-
志望動機母親と一緒の学校だから
-
利用した塾・家庭教師家庭教師
-
利用していた参考書・出版社特に無しでテスト漬け
進路に関する情報-
進学先の高校名、業界名・企業名フェリス女学院
-
進路先を選んだ理由エスカレーター
投稿者ID:3013133人中1人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2010年入学
2016年10月投稿
- 4.0
[学習 5| 進学 4| 先生 -| 施設 2| 治安・アクセス -| 部活動 3| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 5| 学費 -]-
総合評価6年間を通じて、ゆっくり、じっくり、レベルの高い勉強できる環境である。
-
学習環境他の有名進学校に比して、進学ばかりに偏らず、勉強をする環境があるように感じた。
-
進学実績進学指導等が極度に熱心に行われているとなおも得ないが、それでもかなり高い進学実績をあげているのは、生徒の学習姿勢が培われているからではないか?
-
施設入学前に校舎はチェックし、耐震性を含めこれなら良いと思っていたが、おんぼろ体育館を見逃していた。この体育館が娘の在学中に建て替え工事となり、いろいろ制約となった。
-
部活動文化部も体育部も、可もなく不可もなく、幅広いが、奥深くないという印象。プールがないのはかわいそうな気がした。
-
いじめの少なさ実施のところは娘に聞かないとわからないが、あまり問題を聞いた記憶はない。
-
校則総じて自由な校風だと思う。あえて言うなら、事業量の割に、行事は質素な印象である。
-
制服個人的には冬服がとても良い印象である。夏服もわるくはない。部活のユニホームはいただけなかった。
入試に関する情報-
志望動機女子学院かフェリスか迷ったが、安全策を選んだということになるかもしれない。
-
利用した塾・家庭教師サピックス
-
利用していた参考書・出版社サピックスのテキスト
進路に関する情報-
進学先の高校名、業界名・企業名慶応義塾
-
進路先を選んだ理由娘が自分で選んだ進学先。
投稿者ID:3018655人中2人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2009年入学
2016年10月投稿
- 5.0
[学習 5| 進学 5| 先生 -| 施設 5| 治安・アクセス -| 部活動 5| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 5| 学費 -]-
総合評価自主独立を重んじており独自性が養われる。自分が進みたい道を探すことができる
-
学習環境優秀な子供の集まり、切磋琢磨している。ライバル意識もあり頑張る子供が多い
-
進学実績有名大学に多数合格しており、高校2年までに授業課程を修了し、受験に専念できる
-
施設綺麗な校舎で現在も建て替え中である。歴史のある建物も残っている
-
部活動部活動も盛んで学園祭なども華やかに開催される。文武両道で進めれれている
-
いじめの少なさいじめも無くみんなフレンドリーな雰囲気でsる。先生方のフォローもある
-
校則フォーアザーズの精神で人の役に立つことを教えられていることが良い。
-
制服清楚であきのこないせいふくである。機能的にも問題ないと思う。
入試に関する情報-
志望動機神奈川県で一番優秀な女子校であるため
-
利用した塾・家庭教師啓明館
-
利用していた参考書・出版社数学のため講談社
進路に関する情報-
進学先の高校名、業界名・企業名フェリス高校
-
進路先を選んだ理由中高一貫のため
投稿者ID:2988353人中1人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2012年入学
2016年10月投稿
- 4.0
[学習 4| 進学 5| 先生 -| 施設 5| 治安・アクセス -| 部活動 4| いじめの少なさ 3| 校則 4| 制服 5| 学費 -]-
総合評価非常に偏差値が高いので高学力な子供が多いです。自由な校風が売り物ですが、トラブルを抱えた子供には、先生方のサポートが厚いと感じました。
-
学習環境首都圏の私立の中でも有数の蔵書を誇る図書館は圧巻です。理科の実験設備なども充実しています。宿題や小テストも多く、とにかく勉強させられますが、子供たちで情報交換をしながら乗り切っています。
-
進学実績一貫校なので、高校受験はありません。大学の進路指導は余り熱心でなく、自分のやりたい道に進むのを奨励されます。というのは建前で、早くから進路について自分で考えるように、様々な働きかけがあるようです。
-
施設最近構内の改装工事が一巡し、すっかりきれいになりました。学習施設の他にも毎朝礼拝をする講堂の美しさは特筆ものだと思います。
-
部活動勉強のイメージが強い学校ですが、それなりに部活動は盛んです。ただ、工程があまり広くないので、運動部に関しては活動時間の確保が大変そうです。
-
いじめの少なさ優等生の集まりなので、子供同士がぶつかる話は時々耳にします。ただ、6年という長い時間一緒にいるので、仲良しの子供が大体見つかるようです。
-
校則校則は、周りの学校と比べると少ない方だと思います。制服のスカート丈も、周囲の女子高と比べると短くなりがちです。
-
制服セーラー服で、よく制服の人気ランキングで上位に入るほどのかわいさです。
入試に関する情報-
志望動機自由な校風と、図書館の蔵書の多さに惹かれました。受験勉強は大変でしたが、入学後の勉強はもっと大変です。
-
利用した塾・家庭教師日能研
-
利用していた参考書・出版社日能研のテキストを、とにかく徹底的にやりました。
進路に関する情報-
進学先の高校名、業界名・企業名フェリス女学院高等学校
-
進路先を選んだ理由一貫校の内部進学です。子供にとって、それが一番自然な選択だったので。
投稿者ID:2984733人中2人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
おすすめのコンテンツ
評判が良い中学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学を探す
みんなの中学情報TOP >> 神奈川県の中学 >> フェリス女学院中学校 >> 口コミ