みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  千葉県   >>  公立

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

千葉県の公立中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順高い評価順| 低い評価順| 参考になった順
絞り込み
すべて| 在校生卒業生保護者
口コミ 6566件中 41-50件を表示
  • 男性卒業生
    八千代台西中学校 (千葉県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2012年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      自分の頃と校風や生徒の質は変わったかもしれません。しかし在学時は良くない学校というイメージでした。理不尽ないじめなど、耐えきれず自分は転校しました。
    • 学習環境
      正直頭の良い中学ではありませんが、授業はきちんと行われています。当時は放課後の希望制の補習も行われていて授業の理解はそこで補えたと思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中3人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    都賀中学校 (千葉県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2018年入学
    • 総合評価
      荒れているクラスと静かなクラスの差が激しい。
      先生は一人辞めた人がいる。
      昼休み廊下や図書室で大騒ぎしてる奴がいる。クラスのでもうるさい
    • 学習環境
      先生が全然違う話をして授業どころではない。
      理科はなぜ定期テストにむけて授業をしていないかがわからないし、高校入試に出ない話をしてくるのが意味不明
      数学は、とてもうるさい。先生をちゃかす人がたくさんいる
      無駄な笑いが多くて授業に集中できない
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中3人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    前原中学校 (千葉県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2016年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      あまりいい評価はできません。新校舎ができましたが旧校舎は汚いです。理科室は3つあります。なんで2つは一緒の所にあるのにもうひとつは美術室の隣なんですか。たまに規奇声が聞こえます。先生はいい人と良くない人がいます。職員室は汚いです。ランチルームではよく食器を壊しがちです。
    • 学習環境
      音楽の評価に納得いきません。数学の授業の進みはとてつもなく遅くてイライラします。音楽はテストにこだわります。急に来週歌のテストやるよとか言ってくるんでよくわかりません。歌ってんのに評価は最悪です。平気で評価に2とかつけます。自分勝手な先生が多いです。
    この口コミは参考になりましたか?

    7人中3人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    妙典中学校 (千葉県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2019年入学
    • 総合評価
      まぁ、普通の学校かなって感じですが暴言や陰口が結構目立ちます。
      それに気づいているけれど知らないフリをする先生もたまにいます。
      なので、先生によって当たりハズレがあります。
      生徒と先生の距離は先生によって違いますが、基本的に遠いと私は感じます。
      先生に悩み相談などはできるような感じでは無いです。
    • 学習環境
      先生によって違いますが、テストの点が悪くても「もっと勉強しましょう。」や「頑張りましょう。」だけで終わってしまう先生が多いと思います。
      塾に行かないと成績は上がらないです。
    この口コミは参考になりましたか?

    8人中3人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    南流山中学校 (千葉県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2021年入学
    • 総合評価
      学校として良いところが無く、図書室を解放して娯楽施設としてやって言った方がいいです。
      それ程最低な学校です。
    • 学習環境
      これは姉(2019年入学)の話ですが、勉強が苦手な人は質問しても軽く流されて賢い人ばっかを優遇します。
      数少ない実力者は伸ばし、その他の生徒は置いてけぼりにされています。
    この口コミは参考になりましたか?

    10人中3人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    東葛飾中学校 (千葉県 / 公立 / その他 / 偏差値:65)
    在校生 / 2022年入学
    • 総合評価
      入学前に夢を見させ、いざ入学したら教師による洗脳と大量の見合わない課題。受験生の皆さんは騙されないで下さい。ハッキリ言って地元の中学に行く方がましです。変なプライドをもった教師、生徒の集まりなので教育なんか成り立っていません。
    • 学習環境
      公立中学のため、教師の質が低いです。
      ろくに英語を話すことも出来ない英語教師や、自らの思想を道徳の授業で押し付けてくる国語教師もいます。
    この口コミは参考になりましたか?

    15人中3人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    勝浦中学校 (千葉県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2016年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      個々の生徒を大切にしているか、疑問に思います。部活では選手より成績です。1人ついて行けない子がいても、手を差し伸べてくれません。いくら命の大切さを授業でやったところで、所詮その時だけ、形だけです。
    • 学習環境
      高校受験前の夏休みに、補習はありました。本人の希望を事前に出していました。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

  • 男性卒業生
    山武中学校 (千葉県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2014年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      度し難い、教師は弱い生徒を狙い、晒して、力の強い生徒に言うことを聞かせる。もしくは無関心。いじめを止めない。
      生徒の質は度し難い
    • 学習環境
      今思えばいくらなんでも酷すぎる。テストで0点とっているのが学年で20人弱いました。なのに補習もしない。教師は怒らない
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

  • 男性卒業生
    美浜中学校 (千葉県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2017年入学
    • 総合評価
      全体的に設備も整っており、部活動も活発で、通学しやすいが、授業と先生にはあまりよくない印象を受けた。授業もただ教科書を読み上げるだけのものであり薄弱である。進学に関しても、本当に希望する高校以外はナンセンスな理由で口出しをし、ある一校を受けようとしたところ受験を取り下げれれて志願書を出してもらえなかった。勉強したいのなら決して望んで行くような学校ではない。退屈な三年間を過ごしたいと思うなら入学手続きをしてもいいだろう。
    • 学習環境
      学習指導要領の全てを一応教えるが、内容はあまり多くなく、テストも授業を聞いていなくても高得点を容易にとることができる。学校だけで勉強に集中することは難しいのでやはり学習の中心は塾になる。そのため学校内での議論や勉強会が活発になることはほとんどない。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    萱田中学校 (千葉県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2017年入学
    • 【学習環境】
      授業中私語があってもあまり怒られないので授業の迷惑になることがある。最後の方になると授業のスピードが早くなり理解できないまま学年末テストを向かえることがある。分かりやすい先生は分かりやすいが訳の分からない先生もいる。

      【進学実績/学力レベル】
      志望校について...
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

口コミ 6566件中 41-50件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  千葉県   >>  公立

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

千葉県の口コミランキング