みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  千葉県   >>  公立

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

千葉県の公立中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順高い評価順| 低い評価順| 参考になった順
絞り込み
すべて| 在校生卒業生保護者
口コミ 6566件中 31-40件を表示
  • 女性卒業生
    第二中学校 (千葉県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2017年入学
    • 総合評価
      目上の人への対応がなっていない生徒がかなりいます。初対面の人に対してお前やタメ口だったり、暴言を吐く生徒がいます。正直聞いていて不快ですしそんな人間が社会はおろか、高校でやって行けるのか…おそらく無理でしょうね。部活動が強いイメージがあるのはプラスなところだと思いますがそれ以前に人としてなっていない生徒が一定多数います。
    • 学習環境
      受験対策や面接練習など等のサポートを先生が手厚く教えてくれます。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    我孫子中学校 (千葉県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2019年入学
    • 総合評価
      勉強にまぁったく力を入れていなくて、全然勉強についていけないから。部活にばっか力入れてないでもっと勉強に力を入れてもらいたい。
    • 学習環境
      補習も受験対策もほぼ自習って感じ。学習のサポートなんてしてもらっても、何回聞いても分からない先生が多い。テスト前の宿題は莫大に出ており、昔それで成功したからって、昔の栄光に目がくらんでる成功を引きずっている中学校。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    習志野台中学校 (千葉県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2018年入学
    • 総合評価
      良いと思うところを考えるとあまりでてきません。
      教科担任の先生によって授業の雰囲気がすごく変わるのが問題点だと思います。先生の怒り方もあまりいい気はしないなと感じます。スマホ触りながら怒られるとのは説得力ないです
    • 学習環境
      質問をしたら休み時間に解説してくれる先生がほとんどです。時間がない時は放課後聞きにいける為とても満足しています。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    前原中学校 (千葉県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2019年入学
    • 【学習環境】
      寝てても起こさない先生が多いです。やる気のない教師も普通にいます。

      【進学実績/学力レベル】
      頭のいい人たちが多いイメージです。少数ですが極端に学力が衰えてる子もいます。

      【施設】
      電子黒板があったり設備の点に関しては充実してると思います。。

      【治安/ア...
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    習志野台中学校 (千葉県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2016年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      野球部はやめた方がいいと聞いていましたが、入部しました。
      気に入らない3年生は試合に出れず、お気に入りの2年生を積極的に出していました。
      生徒への指導がかなり不足しているので、からかわれながら頑張っていた人がいて、切ない気持ちになりました。
      学校以外で野球をやれば良かったかなと後悔しています。
      挨拶もしないし、物を壊されたり破られたりした人もいたそうです。
    • 学習環境
      形だけで、生徒を思っての内容ではなかったみたいです。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    第一中学校 (千葉県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2020年入学
    • 総合評価
      中学受験をするなら違うとこに行った方がいいです。校則はここら辺の中学でいちばん厳しい。時代に合わせて変化させて欲しいですがまあここの中学には何言っても無駄でしょう(^^)先生の質が悪いからそれに比例して生徒の質も悪い。国府台に住んでない人はわざわざこんな中学まで来なくていいと思います。
    • 学習環境
      これは先生によるが出来ないやつと勉強が出来るやつでの態度の差が激しい。長々と教科書に書いてあるものを黒板に書かせてダラダラ授業をやっています。とにかくつまらない。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中3人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    御滝中学校 (千葉県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2019年入学
    • 【学習環境】
      授業は急ぎ足。先生の教え方もわからないと言ってる子が多いです。
      塾で頑張らないと追いつかない。
      テスト前のサポートも年々手薄になってる気がします。


      【進学実績/学力レベル】
      実績はよくわかりませんが、レベルは低いと聞いている。
      進路実績もあまり良くないよう...
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中3人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    大和田中学校 (千葉県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2018年入学
    • 総合評価
      雰囲気が良く無い学校。先生や一部の生徒が校則で抑えつける。先生とズブズブな関係の人が(先生の前では規則をしっかり守る)いじめの主犯です。先生は機嫌が悪いと少しのことでも怒鳴ることがあります。生徒の意見はほとんど聞き入れなく頭が硬いです。自身の仕事が増えるのがめんどくさいのでしょうね。
    • 学習環境
      あるようでない。大抵の授業は基礎だけ。受験前の面接練習だけ役に立った。難関校目指すもうな人は塾で頑張る必要がある。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中3人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    海上中学校 (千葉県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2020年入学
    • 【学習環境】
      自分達の学年は、あまり勉強に関してはできない人が多すぎる。
      先生たちも、「勉強しろ」だけしか言わなくて、真剣に考えていない。
      中には、「自分の授業が悪いんだ」とか言ってる先生とかもいる。

      【進学実績/学力レベル】
      自分達の学年は、上と下での差が激しく、定...
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中3人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    第六中学校 (千葉県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2019年入学
    • 総合評価
      勉学については言うことは特になく、先生たちは良い先生が殆どだが、無意識な差別・いじめが多く、悩んでいる人はとてもいると思う…。そのことに対して、先生方はアンケートなどを行うだけで、特に進展のないことばかり行なっているため、学校全体で取り組もうと言う姿勢は低いものと捉えて良いと考える。
    • 学習環境
      すごく普通。先生たちは面白いし、体育がちょっと軍隊っぽくて苦手な人もいるけど特に思うところはない。 学習環境は平均的で、校舎が少しボロいが気にするほどではない。あとは定期試験が他校に比べて少し多いくらいだが、範囲が狭まってちょっと嬉しい(*^ω^*)
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中3人が「参考になった」といっています

口コミ 6566件中 31-40件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  千葉県   >>  公立

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

千葉県の口コミランキング