みんなの中学情報TOP >> 千葉県の中学 >> 妙典中学校 >> 口コミ
口コミ点数
-
- 在校生 / 2015年入学
2017年10月投稿
- 2.0
[学習 2| 進学 3| 先生 -| 施設 3| 治安・アクセス -| 部活動 3| いじめの少なさ 2| 校則 2| 制服 3| 学費 -]-
総合評価入学して後悔しました。良い生徒も居れば、悪い生徒も居ます。授業も先生によって変える人が多いのでそこがダメです。就職する人はいません
-
学習環境この学校はまなび塾というのが有ります。塾に通ってなく学校の授業が分からない人が多く受けています。受けてないのでわかりませんが笑
-
進学実績難関高校に受かった人はあまり居ません。みんなやってるけど偏差値が低い学校に行く人が多すぎて、そこが僕は嫌いです。
-
施設まぁ、それなりに揃っています。図書室によく行きますが、広いのに行く人が全然いません。校庭は広いけどでこぼこしてます
-
部活動バスケ部、吹奏楽部、剣道部強いです。最近になって卓球部も強くなりました。それなりに部活は力を入れてます
-
いじめの少なさ結構あります。結構たたかれてる人が居るのでそれが難点ですね
-
校則身だしなみにはとても厳しいです。頭髪検査もよくあります。それ以外は普通です
-
制服普通です。でも夏服がイマイチです。冬服は良いです
入試に関する情報-
志望動機僕の姉が妙典中学校出身だから
進路に関する情報-
進学先の高校名、業界名・企業名まだ具体的に決まってませんが、高校進学します
投稿者ID:387321 -
- 在校生 / 2015年入学
2017年09月投稿
- 4.0
[学習 -| 進学 3| 先生 3| 施設 4| 治安・アクセス 3| 部活動 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 3]-
総合評価とりあえず平和。部活動が盛んで色んな部活が県や関東大会に出場している。いじめは少ない方だがたまに目立つ。
-
進学実績ほとんどの生徒が高校に進学しているが全員というわけではない。
-
先生卓球部や男子バスケ部の顧問の先生たちの指導が熱心
-
施設図書室は二つあって体育館や校庭はまあまあ広い。理科室が三つある。
-
治安・アクセス最寄駅は東京メトロ東西線の妙典駅で駅から歩いて10~15分はかかる。
-
部活動運動系の部活は野球部、サッカー部、陸上部、剣道部、男子バスケ部、女子バスケ部、男子バレー部、女子バレー部、卓球部、男子テニス部、女子テニス部、バトミントン部がある。
文科系の部活は吹奏楽部、パソコン部、合唱部、文芸部がある。 -
いじめの少なさLINEやtwitterなどのSNSでのいじめが最近よく目立つが問題になるようないじめはほとんどない。
-
校則厳しくないがたまに頭髪の服装の検査がある。
-
制服夏服は男子は校章入り開襟シャツ(白)とズボン(グレー)
女子は校章入り開襟シャツ(白)とベスト(グレー)とスカート(グレー)
冬服は男子はブレザー(紺)Yシャツ(白)ズボン(グレー)ネクタイ(青)
女子はブレザー(紺)ブラウス(白)ベスト(グレー)スカート(グレー)
ネクタイ(エンジ) -
学費月平均約15000円程度
投稿者ID:369046 -
- 保護者 / 2011年入学
2016年10月投稿
- 3.0
[学習 3| 進学 3| 先生 -| 施設 3| 治安・アクセス -| 部活動 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 -]-
総合評価特に目立った特徴もなく、可もなく不可もない中学校だと感じていたから
-
進学実績三年生の時の担任によって対応の仕方が違うので、担任によって当たり外れがある
-
施設市川市の中学校の中では新しいほうなので、トイレなども暗くなく普通だと思う
-
部活動部活の顧問によって、熱心な部活もあればあまり活動していない部活もある
-
いじめの少なさとくに目立ったいじめはなく、普通の中学生が多い雰囲気だと感じていたから
-
校則中学生らしい膝下の長さで、靴下や靴も白っぽいものを使用だがあまり厳しくはなかった
-
制服他の中学校と似たような制服で、普通の制服だと思う。スカートが毛玉になりやすい。
入試に関する情報-
志望動機学区内の中学校だったし、家から一番近いから
-
利用した塾・家庭教師なし
-
利用していた参考書・出版社とくに利用していない
進路に関する情報-
進学先の高校名、業界名・企業名とくになし
-
進路先を選んだ理由とくになし
投稿者ID:301359 -
- 保護者 / 2013年入学
2016年10月投稿
- 4.0
[学習 3| 進学 3| 先生 -| 施設 4| 治安・アクセス -| 部活動 4| いじめの少なさ 2| 校則 3| 制服 4| 学費 -]-
総合評価プールがないのがちょっと残念だけど
学校全体では、教育にも生活習慣にもがんばってると思います。
施設環境もいい。 -
学習環境まわりが静かで、教育にはエアコンがあるし
やれる子は集中できると思う。
数学、理解力により、クラスをかえて授業していました。 -
進学実績進学したい高校に、親身になっていた。
進学先は公立高校が多い。が、私立進学高校生もだしている。 -
施設プールがない。他は、よい
校庭のまわりに、キレイな花を植栽している -
部活動バレーボール部や吹奏楽部など県大会に出場している。
正門前に、横断幕がかかっていつ。 -
いじめの少なさなくは、ない。生徒間にトラブルがあると、教師が両方の言い分を何度も聞き取りしたり保護者に報告していた。
-
校則そんなにうるさくはない。時々髪の毛やスカート丈をなどチェックしている。
-
制服制服も体操服もバッグも格好いい。
制服は、紺のブレザー。下はグレーの細かいチェック柄。
投稿者ID:242757 -
- 保護者 / 2011年入学
2016年10月投稿
- 2.0
[学習 1| 進学 2| 先生 -| 施設 4| 治安・アクセス -| 部活動 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 4| 学費 -]-
総合評価先生によりますが、個人的な感情で成績をつける先生がいらっしゃいました。大事な進路にかかわることなで、困る方が多かった。特に男子生徒には厳しく成績をつける傾向があります。部活動の先生は、こちらもまた顧問の先生により、先生の休日も部活動に力を入れてくれる先生もmいらっしゃいます。
-
学習環境先生によりますが、わからないことなど先生に聞くより友達に、説明してもらった方がわかるようです。放課後の補習授業などは、いっさいなく授業が分からない生徒は、わからないままです。塾に通っている生徒がほとんどです。
-
進学実績面談の回数が少ないく感じます。先生が頼りにならないのでほとんどの方が塾と、相談してから担任の先生と相談する。なんでも塾頼みになっている感じがします。
-
施設少し校舎が老朽化して外見が汚い感じがしますが、校庭は広く体育館も広いと思います。
-
部活動熱心な先生もいれば、仕方なく顧問を受けている先生もいるようです。仕方ないことですが。
-
いじめの少なさとくにいじめがあるとか聞いたことがなく、男子などのけんかを聞いたことがありますが、先生方が適切に対処しているように聞きました。
-
校則靴下のワンポイントンの色など、少し厳しいと感じましたが、特に他はありません。
-
制服女子も男子もブレーザーで、毎日ワイシャツが洗えるので清潔感があります。
入試に関する情報-
志望動機千葉商科大学付属高校 普通
-
利用した塾・家庭教師一橋セミナ
-
利用していた参考書・出版社使用した参考書はありません
進路に関する情報-
進学先の高校名、業界名・企業名千葉商科大学付属高校
-
進路先を選んだ理由部活動が盛んだったので
投稿者ID:312446 -
- 保護者 / 2010年入学
2016年10月投稿
- 3.0
[学習 1| 進学 2| 先生 -| 施設 4| 治安・アクセス -| 部活動 3| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 4| 学費 -]-
総合評価学校校舎は少し古いですが、校庭が広く環境はとてもいいと思います。学習面は補習授業などがなく、塾に通っている子が大半です。
-
学習環境補習などがないわりに、試験の問題が他校より難しくできている。
-
進学実績クラスにもよりますが、効率受験した半数以上が前期に、不合格している
-
施設校舎は少し古いのですが、校庭はとても広いです。体育館も使いやすいです。
-
部活動大半の生徒が一生懸命やっていますが、強い部活もあれば、弱い部活もあります。
-
いじめの少なさ大したいじめは聞いたことがありません。けんかがあったときは、先生方が適切な指導していると思います。
-
校則靴下のワンポイントの色などに少し厳しいと感じましたが、男女ともにブレーザーでいいと思います。
-
制服女子も男子もブレーザーで学校の方でリサイクルしているので、体が大きくなっても、途中で購入しなくてもリサイクルできる。
入試に関する情報-
志望動機実際に通ってみると、いいところもあるが、悪いところもある
-
利用した塾・家庭教師一橋セミナー
-
利用していた参考書・出版社とくにありません
進路に関する情報-
進学先の高校名、業界名・企業名市立船橋
-
進路先を選んだ理由スポーツをするのに、適切な環境だった
投稿者ID:3031321人中0人が「参考になった」といっています
-
- 在校生 / 2016年入学
2016年10月投稿
- 3.0
[学習 3| 進学 3| 先生 -| 施設 2| 治安・アクセス -| 部活動 3| いじめの少なさ 2| 校則 3| 制服 2| 学費 -]-
総合評価学校の雰囲気も良く、部活動にも力を入れており、先生と生徒の関係も良好な気がいたします。良いと思います
-
学習環境授業中の様子は、かなり授業に集中出来ているように感じました。
-
進学実績こちらにかんしては、まだわかりません。
本格的に進学先を考えるのはもう少し先にします。 -
施設全体の生徒数の割には、校庭、体育館共に多少手狭な気がいたします。
-
部活動生徒の大半が部活動に所属しており、力を入れている印象があります。
-
いじめの少なさ私の知る限りでは良好な気がいたします。
あまり詳しくはわかりません。 -
校則最低限のマナーは守られていると思いますが、他校の情報を知らないので比較はむずかしいです。
-
制服男女ともに、どちらかというとあまり可愛くはないです。地味な気がします。
投稿者ID:2390371人中0人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
おすすめのコンテンツ
評判が良い中学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学を探す
みんなの中学情報TOP >> 千葉県の中学 >> 妙典中学校 >> 口コミ