みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  熊本県   >>  保護者の口コミ

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

熊本県の保護者による中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順| 高い評価順| 低い評価順参考になった順
絞り込み
すべて在校生卒業生| 保護者
口コミ 330件中 31-40件を表示
  • 女性保護者
    八代中学校 (熊本県 / 公立 / 共学 / 偏差値:45)
    保護者 / 2017年入学
    • 総合評価
      うちの場合は上に卒業生がおりとても楽しい学校生活を過ごしていたため
      下の子も自然と入学したいと思うようになり 思った通りの学校生活を送れているようです。
    • 学習環境
      数学ががんがんすすみます。というより単元ごとに3学年分一気に進むような感じかな? 1年たって習うより縦に勉強した方が効率が良いことも多い。
      中3終わりには数1終了します。
      英語は対話記述が多いそうです。 地元の中学のテストを見て簡単すぎてびっくりしていました。
      図書室の本の数が多い。 中高一貫の利点です
      冷暖房完備です。
      先生が高校の先生なので先取り質問OK
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中2人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    出水中学校 (熊本県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2015年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      悪いところはとくにはありませんので、おそらく良い学校かと思います。部活動は90%以上の子が入っているようです。
    • 学習環境
      特に学習環境が良いようには思いませんが、悪いとも思いません。基本は塾など校外での学習になると思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中2人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    熊本大学教育学部附属中学校 (熊本県 / 国立 / 共学 / 偏差値:58)
    保護者 / 2015年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      保護者としても子供もともに入学して良かったと今でも感じるので良かったと思います。良い経験になったと思います。
    • 学習環境
      学校と先生たちが積極的なので自然と学業が身に付いていっていると思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中2人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    熊本大学教育学部附属中学校 (熊本県 / 国立 / 共学 / 偏差値:58)
    保護者 / 2014年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      進学重視の学校ではないが生徒自身の学力が高いので結果的に優れた進学実績を有している。生徒の自主性を尊重しているので校風は自由。
    • 学習環境
      ガチガチの詰め込み教育ではない。教科指導が不得手な先生もいらっしゃるので、自分で学習することが大事。優秀な生徒さんが多いので、友達同士で学びあう環境が自然とできている。
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    熊本学園大学付属中学校 (熊本県 / 私立 / 共学 / 偏差値:54 - 56)
    保護者 / 2013年度入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      個性が強い生徒が多いがいじめたりからかったりするひとは、いない先生もおこらないといけない生徒がほとんどいない。
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中2人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    楠中学校 (熊本県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2018年入学
    • 総合評価
      子どもが楽しんで通学しているので、満足していますね。
      通う前より評価はよくなりました。
      授業も面白そうです。
    • 学習環境
      良いと思います。
      課題も多いようですが、頑張っています。通塾している子どもがほとんどですが、学校の授業を大事にしている先生が多いです。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    竜北中学校 (熊本県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2016年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      生徒数は少ないですが、そのぶん生徒と先生のコミニュケーションがうまくいってると思います。安心して通学させてます。
    • 学習環境
      ひとりひとりにあった補習をしてくれるので助かってます。子供も無理なく補習してます。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    京陵中学校 (熊本県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2012年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      この中学校は生徒の8割は部活に属しています。先生方も熱心で、部活を頑張ってる子が多いと 自然といじめも減ってくるとおもいます。生徒の挨拶もとてもよく、外部からの人間に対して 生徒たちは気持ちよくきちんと挨拶してくれます。挨拶は基本ですよね一生懸命はかっこいい!とイベントにはみんな一生懸命です。なので見ごたえあります。
    • 学習環境
      先生方は熱心なので、わからないことがあれば 空いてる時間を利用して見てくれます。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    西原中学校 (熊本県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2014年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      中学校は義務教育であり社会との約束を守る場でもることを、先生が率先して教え、正面から子供に向き合いしっかり受け止めてくれる。
    • 学習環境
      宿題忘れやできない子供へ、放課後時間を割いてきちんと取り組んでくれる。親が言っても難しい面を先生が対応してくれると子供の態度も違うので助かる。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    第八中学校 (熊本県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2014年度入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      先生方は親身になってくれました。子供たちも毎日楽しく通学しました。部活動はこじんまりして指導の目が行き届きました。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

口コミ 330件中 31-40件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  熊本県   >>  保護者の口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

熊本県の口コミランキング