みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  長崎県   >>  公立   >>  共学   >>  在校生の口コミ

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

長崎県の公立共学中学校の在校生による中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順高い評価順| 低い評価順| 参考になった順
絞り込み
すべて| 在校生| 卒業生保護者
口コミ 116件中 31-40件を表示
  • 女性在校生
    佐々中学校 (長崎県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2014年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      何事にも先生の顔色をうかがわないとめんどくさい。生徒が生徒をとりしまる。部活で罰連や部停のシステムがある
    • 学習環境
      電子黒板になったので、少しは近代的になったのかもしれないが、先生が使いこなせているのかは不明
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    日宇中学校 (長崎県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2013年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      特に特色もなく厳しいばっかりで生徒の個性を発揮できない学校におもえます。もう少し自由にさせてあげたらと思います。
    • 学習環境
      先生の能力も様々みたいで教えるのが上手な先生もいればそうではない先生もいてその先生の教科わ分からないといっている。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性在校生
    山澄中学校 (長崎県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2021年入学
    • 総合評価
      学校はボロいしアクセス悪いです。
      校則は結構良くないと思います。
      学習面も特に良いとかもないです。けっこうふつーな学校だと思います。
      制服と校則がもっと良くなればもっといい学校になるとおもいます。
    • 学習環境
      普通です。
      たまに昼休みに図書室で勉強したりしている人がいるけどその人のやる気次第。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性在校生
    長崎東中学校 (長崎県 / 公立 / 共学 / 偏差値:53)
    在校生 / 2017年入学
    • 総合評価
      長崎東中に通っていると言えば「優秀なんだ」と言われますが、実際は個人差が激しいです。
      学校生活は、中2の途中で地獄から天国に切り替わる。
      楽しい人には楽しすぎてヤバいが、不登校も多い。
    この口コミは参考になりましたか?

    19人中15人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    長崎東中学校 (長崎県 / 公立 / 共学 / 偏差値:53)
    在校生 / 2018年入学
    • 総合評価
      いいところは
      ・生徒の平均学力が高い
      ・体育祭など高校生と一緒にやる行事はとても盛り上がる
      などいろいろあるが
      ・校則が厳しい
      ・夏休みが普通の市立中より3週間ほど短い
      など嫌なこともある
    • 学習環境
      生徒の平均学力が高く、常に自分より頭のいい人が身近にたくさんいるので励みにもなるし、勉強も教えてくれる。ただ、昼休みが短いのでそのあとの授業が眠くなりやすく、実際寝る人も多い。
    この口コミは参考になりましたか?

    9人中7人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    佐世保北中学校 (長崎県 / 公立 / 共学 / 偏差値:56)
    在校生 / 2021年入学
    • 総合評価
      勉強は取り組みやすいし、とてもいい学校だと思うが入学前の考えていた学校像ではなかったのでがっかりしている。
    • 学習環境
      学習できる部屋が用意されていて勉強はしやすいと思う。先生に質問もできるけどとてもしやすいとは言えない。
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中6人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    桜が原中学校 (長崎県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2015年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      人数が多く問題児もいますが真面目な生徒もちゃんといます。先生は変な人ややけに厳しい人もいますし、良心的な人も多いように思えます。自分はとても平和に三年間を過ごせました。全体的に平凡な学校ではないかと思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    7人中6人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    桜が原中学校 (長崎県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2014年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    • 【総評】
      学年によるがいじめが少なかった。問題児はいるが、ほんの一握りくらいだった。

      【学習環境】
      クラスの意識によるが意識が低いとうるさく、問題も多い。意識の低いクラスがやや多い
      それにともない成績の上がり下がりがはっきりしている。

      【進学実績】
      詳し...
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中5人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    中里中学校 (長崎県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2021年入学
    • 総合評価
      生徒同士のトラブルは面倒だが
      先生方が本当にいい人ばかりだと思う。
      またすぐ横は森なのですごく自然が感じられる。
      そのせいか、木工室と金工室は信じられないくらい涼しい
      冷房器具も充実しているほうだと思う
    • 学習環境
      他の中学校とは違って定期テストや期末テストがなく実力テストしかない
      だからテストの回数は少ないが入試問題などが多いのでかなり内容は難しい
      進路関係のサポートも手厚いと思う。
      おかげで僕の塾で他中と比べて中里は優秀とよく言われる。
      実力テストのみの効果かもしれない。
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中5人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    福江中学校 (長崎県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2013年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      父兄から「宿題が少ないのでは」との指摘に敏感に対応して「どっさり宿題」を出し、あたかも生徒のためといわんばかり。生徒はたまったもんじゃありません。詰め込み主義への変更の犠牲はいつも生徒、なんということでしょう。
    • 学習環境
      教育方針とは裏腹に、授業内容が追いつかない分、宿題を出す、公立というサラリーマン教師の集合体。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中3人が「参考になった」といっています

口コミ 116件中 31-40件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  長崎県   >>  公立   >>  共学   >>  在校生の口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

長崎県の口コミランキング