みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  長崎県   >>  公立   >>  共学   >>  在校生の口コミ

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

長崎県の公立共学中学校の在校生による中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順高い評価順| 低い評価順| 参考になった順
絞り込み
すべて| 在校生| 卒業生保護者
口コミ 116件中 51-60件を表示
  • 女性在校生
    長崎中学校 (長崎県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2021年入学
    • 総合評価
      とりあえず宿題と定期テストを復活させて欲しいです
      今は起業体験もしておりとても楽しいです
      私は行事ごとが大好きなので楽しんでできます
    • 学習環境
      今は宿題がなく定期テストもありません
      なので受験前の私にとっては充分と言える環境ではありません。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    佐須中学校 (長崎県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2017年入学
    • 総合評価
      人間関係がみんな良好で、悪い人が居ないし、リーダーみたいな子とかいません。人数が少ないけど、一人一人個性が強すぎて、モブみたいな子が居ないです。だからボス的な人とか、いじめられる人もいないし、とても面白い学校だと。今の1年生は、上の学年の人に押されてあまり喋りません。2、3年生の地味な部分を1年生にした感じです。シャイな子ばっかです。
    • 学習環境
      もう、普通ですよ。対馬ではどこも同じかと。でもテスト対策として、質問教室を設けてくれたりと、学習面でのサポートはとてもいいです。分からないとこがあれば、すぐに教えてくれるし、受験生は授業の後、日別で先生が来て、勉強会が行われています。楽しそうです。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性在校生
    上五島中学校 (長崎県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2016年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      創立当初から続いている大団円という応援や、体育祭での男子がやる棒体操があります。部活が多数あり、入学してくる一年生にとってはとってもすごくいいんしじゃないかとおもいます。
    • 学習環境
      学期ごとには、漢字、英語、数学のコンテストがあり、夏休み勉強ができない人のために補習があります。授業前には、2分前着席、1分前黙想があります。授業態度が悪い人には、しっかり注意してくれます。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性在校生
    第一中学校 (長崎県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2016年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      教師が厳しい。
      近くの中学校に比べると規模が大きい。
      比較的生徒の成績がよく、公立私立問わず進学率が高い。
      校舎は建て替えをしてないからかなり古い。
    • 学習環境
      テスト範囲をもっとしっかり指定してほしい。
      英語はテスト範囲がしっかりしていされていて良い。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    西大村中学校 (長崎県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2017年入学
    • 総合評価
      全体的にこれぐらいですかね。
      いいとも言えないし、悪いとも言えませんね~。
      ふつう、ですかね~~~~~。
    • 学習環境
      これも普通ですね。
      学習はあまりみんな真面目に受けてはいませんね
      先生もあまり気づいていませんね、
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性在校生
    西浦上中学校 (長崎県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2014年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      質については程度の差があるとはいえ、公立中学校なのでどこも同じでは?生徒の非行云々は、校区内の地域的な環境があるかもしれない。
    • 学習環境
      高知津中学校なのでどこも同じだと思う。商店街があり塾が意外と多い地域なので、塾通いしている生徒も多くみられるようだ
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    淵中学校 (長崎県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2012年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      特に悪い点というほどのこともなく、問題点はないように思われます。学習面ではもう少しやる気を引き出してもらえるように工夫してもらえればとは思いますが。
    • 学習環境
      全体的にのんびりしている様子なのか受験前でも引き締まった様子が見られない気がします。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中0人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    勝本中学校 (長崎県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2021年入学
    • 【学習環境】
      受験対策などはとてもいいしこの時のふいんきが良いと思いますよ

      【進学実績/学力レベル】
      壱岐高校を志願する生徒が多いですしかし島外を希望する人は少ないです

      【施設】
      設備は一昔前の学校と感じる
      校舎は少し古臭いかんじがあります。

      【治安/アクセス】
      良好...
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性在校生
    郡中学校 (長崎県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2021年入学
    • 総合評価
      どこにもある中学校って感じです。学期末の終業式になると校長先生が読み聞かせをしてくれます。2年ぶりに校長先生が読まれたクリスマスの「ふくびき」や「水色のマフラー」はすごく感動しました。生徒からの評判も良かったです。ですが先生に問題がありますね、、暴力はありませんが時々「は?」となる発言があります。
    • 学習環境
      まぁまぁです。偏差値は低い方です。すごく頭がいい人は結構いますが、すごく頭が悪い人も多いです。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性在校生
    桜が原中学校 (長崎県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2021年入学
    • 総合評価
      活発な学校ですが結局、自分次第です。他の駄目な人に流されたら詰みます。寝ててもあまり怒られないので、部活に集中したい人はよいのではないかと。
    • 学習環境
      分かりやすく熱心な教師もいるが、8割方微妙です。
      「自分が教えてるところより先にいくのは許せん」みたいなかんじのくせに、予習をしてこいと言います。どっちなのでしょうか。また、家庭学習は2時間を目標にやれと言いますご、学校からは何も出ず、チェック表に記入するだけなので、ほとんど意味がありません。
    この口コミは参考になりましたか?

口コミ 116件中 51-60件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  長崎県   >>  公立   >>  共学   >>  在校生の口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

長崎県の口コミランキング