みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  大阪府   >>  私立   >>  卒業生の口コミ

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

大阪府の私立中学校の卒業生による中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順高い評価順| 低い評価順| 参考になった順
絞り込み
すべて在校生| 卒業生| 保護者
口コミ 124件中 31-40件を表示
  • 男性卒業生
    早稲田摂陵中学校 (大阪府 / 私立 / 男子校)
    卒業生 / 2012年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      年々厳しくなっていく校則、面白みが無くなっていく行事ごと。
      教師は当たり外れがあるかと思われますが、
      とても快適に学習出来る環境ではありませんでした。
      生徒の質もあまり良くないように感じられましたし、
      絶対に行くべき中学では無いと思いました。
    • 学習環境
      授業中の私語や居眠りはしっかりと注意してくれますが、
      未だに廊下に立たせるような先生がいるのが不愉快でした。
      テスト前はテスト期間中の計画表を立てる時間を設けたり、
      成績が悪い人は居残り等の処置がありました。
      しかし、生徒の皆んなが学習意欲が極めて低く、
      放課後や休み時間を利用して教師に質問をしに行くような
      生徒は全く見受けられませんでした。
      高校受験対策は全くしてくれないので、
      塾に通って勉強する必要があります。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

  • 男性卒業生
    桃山学院中学校 (大阪府 / 私立 / 共学 / 偏差値:46 - 57)
    卒業生 / 2014年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      よくないと思う
      他の学校の方がいいと思います
      楽しいと感じる人の方が多いかもしれません
      あまりいいとは思いませんでしたけど
      先生は若い人が多くあまりちゃんと対応できていない
      と感じます
      友達関係があまりよくなく先生の判別などあるようで
      学力の差が結構あります。
    • 学習環境
      進学と、選抜とクラスがわかれていて、お互い、勉強への意識が高く、勉強を教えあうという環境があり、先生に質問に行く生徒も多かったです。
      まあまあいいと思った
    この口コミは参考になりましたか?

    12人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    大谷中学校 (大阪府 / 私立 / 女子校 / 偏差値:39 - 55)
    卒業生 / 2016年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      私はこの学校に通って勉強に追われ、結果うつ病になったのであまりお勧めしません。お子様にはのびのびと暮らせる学校を薦めてあげてください。精神的に壊れてからでは遅いです。
      同級生にもパニック障害になった子もいました。合わない子にはとことん合わない学校です。合う子にはすごく合うと思います。
    • 学習環境
      補講や受験対策は良くしてもらえますが、出来なければ担任に追いかけ回されたり順位が下がったことに関してキツく言われます。
      休み時間はテスト勉強でほぼ休み時間ではないのが本当です。
      向上心のある子にとっては居やすいです。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    常翔学園中学校 (大阪府 / 私立 / 共学 / 偏差値:45 - 55)
    卒業生 / 2017年入学
    • 総合評価
      強制に何でもやらされないと出来ない人はいいと思います。
      高校から出るという選択をすることもあるので入ったらしっかり勉強はした方がいいと思います。
    • 学習環境
      沢山ありすぎてあまりわかりません。
      サポートはしてくれますが、補習は夏休みなどが減ります。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    相愛中学校 (大阪府 / 私立 / 女子校 / 偏差値:38 - 42)
    卒業生 / 2012年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      音楽科へ入学
      音楽を一生懸命したかったのに勉強との両立を強いられしんどかった。思ってた音楽科と違うかったので外部の音楽科のある高校へ進学した。
    • 学習環境
      ピアノとフルートの練習があるのに補習が多くて辛かった。もっと音楽に集中したかった。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    四條畷学園中学校 (大阪府 / 私立 / 共学 / 偏差値:44 - 50)
    卒業生 / 2017年入学
    • 総合評価
      少なくとも勉強はできる、でもコミュニケーションが苦手な人はあまりおすすめはしない。
      (先生によっては授業中小さくアクビをしても集中していないと怒られる)
      体育系のクラブもやりがいはあるがプレッシャーやストレスが凄い。(先輩も怖い)
      保護者の前だけ良い学校という感じ
    • 学習環境
      受験の場合、まず始めに学園高校にあがることを勧められる。公立を考えている人にもその高校のデメリットを教えられる事が多かった。
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    初芝立命館中学校 (大阪府 / 私立 / 共学 / 偏差値:42 - 53)
    卒業生 / 2016年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学習できる設備は整っています。放課後も残って勉強したりすることができるのは良いと思いますしかし、授業の雰囲気はあまり良くないです。制服は、男子も女子もあまり良くないです。部活動は、あまり楽しんで毎日行っている人はあまり見ません。
    • 学習環境
      補習もありますし放課後も質問しに行って快く教えてくれる先生たちがたくさんいるので、学習環境はすごく良いです。入学を考えていらっしゃるのなら、周りの雰囲気に流されずにやっていく覚悟もいるかもしれません。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    賢明学院中学校 (大阪府 / 私立 / 共学 / 偏差値:41 - 43)
    卒業生 / 2014年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      宗教の学校なので毎日朝礼と終礼はお祈りがあります。
      あまりそこまでみんな真剣にやっていないのでこーゆー宗教もあるんだな程度でいいと思います。しかし、5教科プラス宗教のテストがあるのでテストが多いのが嫌な人は無宗教の学校がいいとおもいます。高校でも宗教のテストはあり、宗教の単位だけでも落とすと留年なので注意してください。
    • 学習環境
      英語は習熟度別になっており、英語ができる順からクラスが分かれ、自分に合った授業を受けれるのでいいと思います。また、単語とかは満点を取るまで帰れないとゆうきついことがありましたが、
      今となってはとても役に立っております。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性卒業生
    四條畷学園中学校 (大阪府 / 私立 / 共学 / 偏差値:44 - 50)
    卒業生 / 2012年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      3年コースは良いが、6年一貫コースはやめたほうがいいと思います。中学校自体は校則も厳しく、子供を育てるには良い環境だと思います。ですが6年一貫(以下一貫)に関しては入学前には難関校突破を歌っていたのに入って見たら中身は空っぽだったという意見をよく聞きます。先生によってはその時の機嫌で授業の雰囲気を変え、生徒に不信感を覚えさせていると聞きました。
    • 学習環境
      3年コースでは幅広く高校に合格しているので先生方のご指導や学習面での積極的なサポートが行き届いているのだと思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    関西大学中等部 (大阪府 / 私立 / 共学 / 偏差値:54 - 58)
    卒業生 / 2020年入学
    • 総合評価
      学年によって当たり外れがありあたりだと3年間とても楽しめる


      学校行事は多すぎると思うが楽しめる
    • 学習環境
      私達の学年の数学教師は基本ほったらかしだった
      先生によって授業のわかりやすさが違う
    この口コミは参考になりましたか?

口コミ 124件中 31-40件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  大阪府   >>  私立   >>  卒業生の口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

大阪府の口コミランキング