みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  三重県   >>  在校生の口コミ

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

三重県の在校生による中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順高い評価順低い評価順| 参考になった順
絞り込み
すべて| 在校生| 卒業生保護者
口コミ 256件中 21-30件を表示
  • 男性在校生
    創徳中学校 (三重県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2023年入学
    • 総合評価
      自分の中ではすごく楽しい学校です。たまに先生とか友達でムカついたりもするけど部活とか勉強とかもすごく楽しく生活しています。
    • 学習環境
      テスト前とかは補充学習とかテスト対策をしてくれて先生も真面目に取り組んでくれているので自分はしっかり充実しています。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    三重中学校 (三重県 / 私立 / 共学 / 偏差値:45)
    在校生 / 2022年入学
    • 総合評価
      とにかく、自称進学校。まともな成績とれない奴らは、三重中の制服に袖をとおすなと言われている。
      治安が悪い。生徒の口が悪い。
    • 学習環境
      大学受験にそっている対策でいいと思う。
      ただ、先生に(一部の先生)分からないことを聞いたら、「こんなこともできないのか」っと罵られたりすることもある。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    橋南中学校 (三重県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2021年入学
    • 総合評価
      生徒の管理がなっていない。生徒自身ではなく(大事だが)教師が目を配れるようになってほしい。軽いいじめに関しても容認できないものがあるが生徒自身にとって対処法がなく、いじめアンケートもあるがこたえられるものでもない。
    • 学習環境
      充実しているともしていないとも言えない、コメント不可、それなりの工夫は目に見え専用のワークを注文するなどよい
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    一志中学校 (三重県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2018年入学
    • 総合評価
      他の学年はあまり知らないですが、私の学年は最高なので私は毎日楽しくて休みは日曜日だけでいいと思うくらいです。
      文化祭や体育祭が楽しいです。ある先生が面白いカラかもしれませんが…ほかの先生も面白い人が多いです。
      今年はコロナの影響でなかったけど、体育祭の後には男女で円になってフォークダンスをします 普通に楽しいです笑 文化祭の有志発表は、漫才やダンスなどが毎年あってとても楽しめます。バンドがあるときもあります!
    • 学習環境
      先生によるかもしれませんが、わたしの学年の先生は色んなことを沢山やってくれます。面接練習、分からないところを分かるまでしっかり教える、自己PRなどの書き方などなど
      また授業が工夫されてるなって思う先生ばかりです!
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    神戸中学校 (三重県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2018年入学
    • 総合評価
      校舎が新しく、冷水機も各学年の昇降口と体育館横にあり便利で、とてもいいと思う。だけど、校舎が広いため移動教室の時に不便。特に、北棟から体育館までが遠く、移動教室後の体育が大変。
    • 学習環境
      テスト前に放課後学習があり、授業でわからなかったことを聞きやすい。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    三重平中学校 (三重県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2017年入学
    • 総合評価
      生徒人数が少なく、一学年70人程度という現状だが、男女共に仲はいいし喋りやすい。2年生は下ネタ好きが多い。先生もおもしろくてとても喋りやすいのでGood!だが、生徒の恋愛事情などを耳にすると職員全体に広める先生が1名いるので、その人にはあまり恋愛事情を話さない方が良いかもしれません。授業中は私語が多く、学力は相当低い。テストは他の学校に比べとても簡単だが、それでも50点すらとれない生徒もいるほど、意欲的に勉強している生徒が少ない。学力の低い平っ子ではあるが、礼儀は正しく普段から校則を破るような生徒はいない(一部、行事にスマホを持っていくという生徒がいたが、勿論叱られた)。三重平中学校には「平っ子タイム」という独自の活動があり、全員が楽しく真面目に活動を行っている。「平っ子タイム」は最近有名になってきているそうで、たまに大学の教授などが参観に来ることがある。制服はダサいが、体操服は比較的気に入っていると言う生徒が多い。
    • 学習環境
      私語をしている生徒が多いが、注意せず諦めている先生も一部いる。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    一志中学校 (三重県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2016年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      他の学校とはあまり変わらない普通の田舎の学校。まぁ勉強もそこそこ普通に出来るかな。周りも静かで山などに囲まれているので空気がいいです。
    • 学習環境
      先生達は熱心にちゃんとわからないとこなどを聞いたら教えてくれます。「教科書○○ページのところは入試などにも出やすいのでおさらいなどをしておくといいです。」など、過去問や入試について授業中に教えてくれます。進めるのが早い先生も居ますが、わかりやすいです。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    赤目中学校 (三重県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2015年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      補習などで 朝練や夕方 部活に行けないことがよくあって 部活の練習に全く出れない時があった。 先生は怖そうに見える人もいるがとても優しい。
    • 学習環境
      補習はたくさんある。 チャレンジテストがありその時点数がちゃんと取れなければ朝補習がある。 たまにわからないところがあれば1対1でわかるまでおしえてくれる。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    三重大学教育学部附属中学校 (三重県 / 国立 / 共学 / 偏差値:53)
    在校生 / 2020年入学
    • 総合評価
      生徒のレベルが全体的に高いので、その中で授業を受けるというのはとても刺激になって良いと思いますし、授業では生徒同士の意見交流が多いので、社会に出たときのためのコミュニケーション能力がつくと思います。
    • 学習環境
      どの先生も少し授業が個性的です。教科書を見て自主学習することは必要になります。ですが生徒のレベルが高いので、授業のレベルも高くて良いですよ。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中3人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    創徳中学校 (三重県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2020年入学
    • 総合評価
      しっかりとしていい学校だと思います。楽しむ行事もいろいろあるので、生徒も楽しむときと学ぶときとで切り替えができてくると感じられます。
    • 学習環境
      定期テスト前には、参加自由の補修があったりと、サポート面はバッチリです。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中3人が「参考になった」といっています

口コミ 256件中 21-30件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  三重県   >>  在校生の口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

三重県の口コミランキング