みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  三重県   >>  在校生の口コミ

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

三重県の在校生による中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順高い評価順低い評価順| 参考になった順
絞り込み
すべて| 在校生| 卒業生保護者
口コミ 256件中 41-50件を表示
  • 男性在校生
    三重中学校 (三重県 / 私立 / 共学 / 偏差値:45)
    在校生 / 2019年入学
    • 総合評価
      全体的に見て、県内2位くらいの私立中学校では無いでしょうか。
      高田の勉強面では少し劣りますが、三重中には素晴らしい先生方と、設備があり、入る意義はあります。是非三重中を御贔屓に。
    • 学習環境
      学校設備はほぼ完璧といったところでしょうか。
      ディスコランテという小洒落た名前の食堂もあります。
      一昨年は、足が不自由な生徒が入学してきたので、イス型のエスカレーターも設置されました。
    この口コミは参考になりましたか?

    19人中3人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    暁中学校 (三重県 / 私立 / 共学 / 偏差値:46)
    在校生 / 2021年入学
    • 総合評価
      とりあえず先生も生徒も差が激しいです。
      先生によってはThe昭和みたいな古い考え方の先生もいます。
      行事は結構たのしいので満足です。
    • 学習環境
      補習がゆるいです。上の人たちと下の人たちで全くレベルが違うのでそこらへんを分けてしっかり補習すべきだと思います。
      ただ、高3の受験生への対応(進路指導の先生)は高評価だと思います。
      普段、自習室の開放などもしてないので高田中学などの進学校のように放課後に残って自主的に勉強する人は中学ではいません。
      でも職員室に聞きにいけば案外先生も教えてくれます。聞きに行くような人がいないだけです。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    三重中学校 (三重県 / 私立 / 共学 / 偏差値:45)
    在校生 / 2022年入学
    • 総合評価
      様々な行事があって楽しいが、その反面意味のわからない校則や先生がいる
      授業のスピードが早く、ついていける子とついていけない子ですごく差ができる。
    • 学習環境
      成績の良い生徒にはその生徒が分かるまで教えるが、成績の悪い生徒には態度を変えたりとにかく成績が第一のように感じる。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    朝明中学校 (三重県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2021年入学
    • 総合評価
      悪いところの度が過ぎるから気を付けた方がいい。猿みたいな人に強くならなきゃ僕みたいに病むから、スルースキルとか持っといた方がいいよ。
    • 学習環境
      終わり学活の際に補充をしている。その前日に自主学習をして補充の小テストをしている。先生によっては、近くの個別指導の塾の方が分かりやすいという先生が居る。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    玉城中学校 (三重県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2020年入学
    • 総合評価
      生徒会役員で相談し、校則の変更をしてくださったので、靴下は白1色しかいけなかったのを、くろ、グレー、ベージュなどの色がいいようになりました。女子は、冬には、黒かベージュのストッキングがいいようになりました。そして、もうすぐ、靴の色が白1色じゃなくていいようになりそうです。
    • 学習環境
      面白い先生が多いです。授業内容のわかりやすさは先生によると思います。基本的に教えるのが上手な人が多いです。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    陵成中学校 (三重県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2021年入学
    • 総合評価
      良き所もあり悪いところもありという感じですね。ですが、私的には悪いところの方が目立つような気もしますので中間の3を付けさせて頂きました。
    • 学習環境
      補習とか、どういう基準で選ばれてるのか知らないけどまあまあ良いとは聞きました。授業は先生によって、分かりやすさとかやる気が結構変わってきます。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    橋北中学校 (三重県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2020年入学
    • 総合評価
      橋南地区の小学校に卒業した後橋北地域に引っ越してきたので色々心配だったのですが、この学校で良かったなと思える学校です!
      個性的な教師が多く、今年から3年生のみ着衣で水泳ができるようになりました。
      修学旅行は当初の予定通り沖縄に行くことは叶いませんでしたが、山梨で遊園地に行ったりなどして楽しかったです。
      職場体験が無くなったときも代替え案を持ってきてもらったりしました。
      体育祭は学年ごとで1.2種目です。今年から保護者もこれるようになりました。今年は諸事情により延期になりましたが、大体は5月辺りにあります。
      文化祭は総合文化センターで行ったりします。一度学校でオンラインで体育館と教室を繋げて行いました。私の代は合唱コン以外のイベントは無いのですが、その前までは他にも色々あったようです。
    • 学習環境
      進路への相談や面談の回数も多く、書類の出し忘れ等がないかのチェックもしてくださり、オープンスクールなどへ行く際の準備も良かったです。先生方から面接の際の豆知識なんかも教えて貰えて心強いです!
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    三重中学校 (三重県 / 私立 / 共学 / 偏差値:45)
    在校生 / 2021年入学
    • 総合評価
      勉強をすれば楽しい学校生活を遅れると思う。
      公立の中学生より1年分先のことについて学ぶのでその分大学受験には有利かと思う。
    • 学習環境
      宿題があるところないところと学年によって差がある。
      基本的には宿題+自主学習
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    神戸中学校 (三重県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2020年入学
    • 総合評価
      いいと思います
      みんな親しみやすく、一部を除いて平和で楽しい学校生活ができると思いますよ!
      それに、先生の平均年齢が若いと思います!
    • 学習環境
      個人的にはめっちゃいいと思います!
      先生みんな親しみやすく、わからないところも気軽に聞けます!
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    川越中学校 (三重県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2020年入学
    • 総合評価
      学校自体は好きです!先生たちもコロナ禍で行事が減り、必死に面白い企画を考えてくれます。
    • 学習環境
      先生たちが寄り添って勉強を教えてくれたり、勉強やり方を教えてくれます。結構いいです
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

口コミ 256件中 41-50件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  三重県   >>  在校生の口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

三重県の口コミランキング