みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  青森県   >>  公立   >>  保護者の口コミ

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

青森県の公立中学校の保護者による中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順高い評価順低い評価順| 参考になった順
絞り込み
すべて在校生卒業生| 保護者
口コミ 304件中 21-30件を表示
  • 男性保護者
    石川中学校 (青森県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2010年度入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      小規模ならではのきめこまやかさがある、また、先生と保護者との関係もよく、連絡が密であった。学校のある環境も、適度に自然があってよい。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    三内中学校 (青森県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2018年入学
    • 総合評価
      隣の小学校と、三校合同小中一貫教育をやってはいるものの、それは口だけのお飾りになっています。
      三内丸山学というものも目的が分かりません。
    • 学習環境
      年にもよるが先生は熱心だとは思う。子供たちは、微妙…です。。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    三条中学校 (青森県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2015年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      文武両道を掲げている通り、両方とも手を抜かず先生方が取り組んでいると思います。長期休業中はこまめに宿題の進み具合をチェックするなど、非常に助かっています。
    • 学習環境
      補習はもちろん、受験についても志望校について的確なアドバイスを頂けます。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    平賀西中学校 (青森県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2013年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学校と保護者との関りが深い方だと思います。生徒数も平均より少ない分、生徒への目配りも行き届いていると思っています。
    • 学習環境
      田舎なので都市部の学校に比べてのんびりしている校風の為か勉強に重きを置いているという感じはしません。それでも先生方は受験を見据えて言い聞かせていますが。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    三条中学校 (青森県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2019年入学
    • 総合評価
      先生に関しては、だめです。環境も劣悪です。本校入学に関しては要検討です。また、本学年では、国語・理科・保健体育の先生が、ちゃんと生徒と向き合う意志がないように思われます。
    • 学習環境
      何かと都合をつけて、学習会の中止、実力テストの回数が1回市内校より少ない、受験期までに教科書が間に合わないなど本当にだめです。
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    明徳中学校 (青森県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2018年入学
    • 総合評価
      私にとってはあまりいい思い出はありません。
      不登校の人も1人2人と増えていき、最終的には5人くらいが不登校になっていました。
    • 学習環境
      ドリルタイムというものが謎でした。
      その時間に寝ている人たちもいましたね。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    尾上中学校 (青森県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2016年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      地域の昔からある学校です。歴史があります。サポートの先生も付く等授業の質が良いと思う。うちの子がいたころは先生方の熱心さが伝わってきていた。
    • 学習環境
      普通。夏休みや冬休みの出校日数は多いと思った。宿題課題等多く出きる子とやれない子の差が大きいと感じた。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    白山台中学校 (青森県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2017年入学
    • 総合評価
      はぼ地域の子供だけが入学するので、小学校からの繰り上がりです。統合校ではありません。ですが、新興住宅地なので、アパートも多いし、家を建てたばかりの若い人も多くいたりするので、転勤で来られた方や、家を建てて引っ越して来た方も多く、転入転校も比較的多いです。その環境に皆さん馴れていらっしゃるので、明るい雰囲気だと思います。
    • 学習環境
      周りの中学校と比べると、長期の休みの時等の宿題課題が少し多い様です。教育熱心な先生方だと思います。加えて、熱心な親御さんも多いのかも知れません。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    甲田中学校 (青森県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2017年入学
    • 総合評価
      勉強レベルでは中の上といった感じではあるがイジメなども聞かないし子供が楽しそうに登校していることからいいと中学校だと思う。
    • 学習環境
      隣にある南中学校の方が学習レベルが高いが甲田中学校もまあまあのレベルと思われる。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    七百中学校 (青森県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2018年入学
    • 総合評価
      田舎の小さな学校なので治安、通学路などは安全性高く。何かトラブルもなく平和的で、生徒も優しい。先生も普通ですが変な先生もいなく安心。
    • 学習環境
      特別な授業とかはなくともみんなでグループで勉強し合ったりとか良いと思います。満足してます。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

口コミ 304件中 21-30件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  青森県   >>  公立   >>  保護者の口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

青森県の口コミランキング