みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  岩手県   >>  公立   >>  共学

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

岩手県の公立共学中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順| 高い評価順| 低い評価順参考になった順
絞り込み
すべて| 在校生卒業生保護者
口コミ 386件中 11-20件を表示
  • 女性在校生
    河南中学校 (岩手県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2021年入学
    • 総合評価
      普通に過ごしている分にはとても平和で過ごしやすいと思います。生徒同士の関係も良く、いい雰囲気です。ですが、2年生次のクラス替えで馴染めずに不登校になる人もいるらしく、課題はそこかなと。行事も充実していて、楽しい学校生活を送れます。カーストは割とはっきりしている感じがします。でもクラスによって、全員が全員と仲良くできる所もあれば、他のグループには一切関わらないで自分たちの世界を作る所、いわゆる一軍がその他を見下している所など様々です。何か自分から身勝手な行動を起こそうとしない限り、平和に楽しく暮らせますよ。
    • 学習環境
      先生の当たり外れが大きいかなと言う印象です。基本的には親身になって話を聞いてくれる先生が多いです。友達もそれぞれの進路を応援しあえて、いい雰囲気です。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    北陵中学校 (岩手県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2022年入学
    • 総合評価
      とても良いと思います!ただからかいを無くせばいいと思います!一部の先生が理不尽すぎるのでそこも直して欲しいです。でも居心地も良くてほんといいと思います!
    • 学習環境
      学習コンクールがあったり、テスト勉強を伸ばすための企画を豊富に行っていたりすごい良いと思います!
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    紫波第二中学校 (岩手県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2021年入学
    • 総合評価
      今は小中一貫校になりました。毎日楽しくて苦はあまりないです。毎年春と秋に総合体育館で奉仕作業があります。先輩も面白いので私はこの学校が大好きです。
    • 学習環境
      先生はとても面白い方が多いです!なので、授業も楽しく学べます。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    黒石野中学校 (岩手県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2020年入学
    • 総合評価
      先生方も生徒も一生懸命です。体育祭や文化祭も楽しそうですしとてもいい学校だと思います。学習、部活動どちらも頑張れる学校です。
    • 学習環境
      「学び合い」と言う学習方法でわからないことは教え合うような学習方法です。先生たちも分からないところは丁寧に教えてくださいます。最近ではタブレット端末を一人一台使って学習しているようです。また授業の3分前には着席して2分前には与えられた課題に取り組みます。受験期は先生によって違うところもあるとは思いますが過去問をよく解いていたそうです。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    下小路中学校 (岩手県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2014年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      下小路中学校での毎日はすごく充実していました!
      体育祭も文化祭も、みんなで全力になって活動していたので、中学生のときにしか作れない、最高の思い出を作らせてもらったなあと思ってます。
      先生方も、一人一人が優しくて、生徒想いで、温かい方ばかりでした。卒業した今でも、会いたくて学校に遊びに行っちゃいます^_^
      下小路中学校は、素敵な先生に恵まれて、校舎の立地も良くて、文武両道に頑張ることができるので、星5で評価します!!
    • 学習環境
      テストの2週間前から、課題を進めるための計画シートを書いて、それに沿って進められるように頑張っています。
      しかし、部活動停止期間が、3日前とか1週間前などと短めなので、日々自分で復習することが大切だと感じます。
      受験期になると、学校からそのまま歩いて、中の橋界隈の塾に通っている人が多かったです。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    見前中学校 (岩手県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2017年入学
    • 総合評価
      運動部に力をいれてるように見えます。先生方の対応や教育の仕方に関してもいいと思います。自分の子は卒業しますが色んな場面でもしっかり対応していただきました。
    • 学習環境
      勉強に関しては個人のレベルにあった教育をしてくれています。でもほんとにこれでいいのかと思う時が多々あります。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    磐井中学校 (岩手県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2018年入学
    • 総合評価
      一関の中心部の学校ということで生徒数は多めとなっていますが、半端な都会ぶった感じもなく、生徒父兄共に感じの良い学校と感じます。
    • 学習環境
      一関の中心にありながらも受験ばかりに特化したような環境ではなく、住み分けが出来ていると感じております。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    【閉校】横田中学校 (岩手県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2012年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      自分の行動に責任を持つという事を教えて貰いました。社会に出て管理職として働いていますが、あの頃に学んだ事がいかされていると思います。
    • 学習環境
      受験のさいには、個別指導して頂きました。そのおかげで志望校に合格する事が出来ました。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性卒業生
    北陵中学校 (岩手県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2009年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      ほぼ不便が無く3年間の生活を楽しめると思います

      【学習環境】
      授業は先生が詳しく教えてくれるし、もし分からないところがあっても先生に聞けば教えてくれました。

      【進学実績】
      私がいた頃は、ほとんどの人が志望した高校へ進学できていました。もし、公立高...
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    一関第一高等学校附属中学校 (岩手県 / 公立 / 共学 / 偏差値:50)
    在校生 / 2017年入学
    • 総合評価
      この学校には競技歌留多部がある。
      名前の通り、かるたの部であり、岩手県の中学校でかるた部があるのはここだけである。
      また、社会の教科が楽しい。授業の最初に、生徒が先生の代わりになって前回の復習の授業をする。生徒全員が、先生の気持ちを味わうことができる。
    • 学習環境
      授業中に寝ている人が時々いる。
      彼らは、授業が楽しくないから寝ていると思われる。
      つまり、授業が面白くない先生と授業が面白い先生がいるという事である。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

口コミ 386件中 11-20件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  岩手県   >>  公立   >>  共学

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

岩手県の口コミランキング