みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  兵庫県   >>  共学   >>  卒業生の口コミ

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

兵庫県の共学中学校の卒業生による中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順| 高い評価順低い評価順参考になった順
絞り込み
すべて在校生| 卒業生| 保護者
口コミ 718件中 11-20件を表示
  • 男性卒業生
    山手中学校 (兵庫県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2020年入学
    • 総合評価
      普通の公立中学だと思います。大半は育ちが良く、常識も備わっているので良い友達も多いです。校舎が新しいのでとても綺麗なのも魅力です。
    • 学習環境
      はっきり言うと学校の勉強について良いと思ったことは1度もありません。周りの7~8割は塾に通っています。定期テストの点数が悪すぎると学習会に呼ばれますが、それ以外は特にありません。
      そして受験のサポートが何も感じられませんでした。三者懇談も2回程度しかなく、親身に寄り添っていた、とはあまり言えなかったです。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性卒業生
    星陵台中学校 (兵庫県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2020年入学
    • 総合評価
      入学は個人的にはオススメできません。自分の学年は精神的にも色々欠如している人が多かった分、いじめもとても多かったです。一度そいつらが先生に気に入られるとありもしないことを先生に告げ口し始めこっちが理不尽に怒られます。そして謝り続ける日々です。生徒の質も教師の質も大変悪いため思春期の大事な時期に人間としての尊厳を踏みにじられます。ですが学力レベルだけは無駄に高いので強い心とポジティブ思考を持っていたら何とかなるかもしれません。入学を考えている方はどうか今一度考え直してみてください。
    • 学習環境
      教師にゴマすりをしてる生徒は基本的に手厚く教えてもらってましたよ。私みたいにゴマすりが苦手な人は塾で頑張ってもらうか自分で頑張ってもらって....(笑)って感じで放任です。期日以内に課題を出せなかった人に対しては勉強部というものがありそこで勉強を教えてもらうものがありますがそんなことになるのはそうそうないので充実度は皆無です。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性卒業生
    北中学校 (兵庫県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2020年入学
    • 総合評価
      普通の中学校という感じはしますが、行事が割と楽しく、特に合唱コンクールには力を入れていました。コロナの制限もなくなってきたので他の行事もどんどん楽しくなると思います。卒業式で歌った曲の一つは学年全員と音楽の先生で作ったオリジナルの曲で、今思い出してもいい思い出です。
    • 学習環境
      定期テスト前に任意の自習会があって、課題を進めたり、分からないところを先生に聞いたりできます。また、推薦入試や特色選抜などの対策も充実しています。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性卒業生
    小田北中学校 (兵庫県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2020年入学
    • 総合評価
      普通の学校です
    • 学習環境
      これはまぢで言ったらちゃんと教えてくれる。ここは安心してください。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性卒業生
    大社中学校 (兵庫県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2020年入学
    • 総合評価
      こんな所に入るんじゃなかった。私は酷いいじめをうけ3年間を無駄にしたので本当に後悔している。唯一の救いはいい先生が多い事。もちろんおわってる先生もいるが悩みを相談したら真剣に聞いてくれたり、話しかけたら楽しく雑談してくれたりする先生が多い。
    • 学習環境
      テストが近くなると学習会があり、質問したりプリントを配ったりしてくれるので助かる。
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中2人が「参考になった」といっています

  • 男性卒業生
    飛松中学校 (兵庫県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2020年入学
    • 総合評価
      普通ですね。私は良くありませんでした。
    • 学習環境
      補習?なにそれおいしいの?在籍中に話を一切聞いていない。受験対策は一般的。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性卒業生
    横尾中学校 (兵庫県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2020年入学
    • 総合評価
      なんだかんだいい所ではないでしょうか。
      横尾中学校=元気でやんちゃ というイメージしかないですね(笑)
      やんちゃというのはヤンキーとかではなく、わんぱくとかそう言った意味です。本当にみんな元気で挨拶もしっかりできる学校ですね。
      元気すぎてトラブルも多々あるようですが、中学生なので仕方ないと思います。
    • 学習環境
      テスト前には質問室と自習室というのが開かれます。それはあくまで自主的に参加できるものなので効果があるかは分かりませんが...
      全体的に偏差値は低いですね。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性卒業生
    神吉中学校 (兵庫県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2020年入学
    • 総合評価
      他の学年の先生はわかりませんが、私たちの学年の先生は優しい先生ばかりで居心地がよかったです。フレンドリーに接してくれる先生が多いので、相談しやすいと思います。男女仲良いです。ただ、どうでもいいところに力を入れているイメージがあります。
    • 学習環境
      担任の先生が親身になってサポートしてくださいました。
      夏休みに補習を実施したり、公立高校入試一週間前の朝から英語のリスニング対策をしたりしました。
      教科によってはテスト前に自習があります。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性卒業生
    太子西中学校 (兵庫県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2020年入学
    • 総合評価
      楽しい中学校生活を送れる良い学校です。
      入って損はしないです。
      不満は制服くらいです!
      在校生の皆さんや新入生の皆さん楽しんでください!
    • 学習環境
      放課後スペシャルという希望した人が週2くらいの頻度で勉強できる時間があります。受験前は毎日のように先生が教えてくれます。話しかけやすい先生が多いので質問とかしやすいです!
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性卒業生
    津名中学校 (兵庫県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2020年入学
    • 総合評価
      登下校の時、きつい坂を登ったりしてある程度の体力はつくし、勉強面も、自分からする事がこの学校に行く事でできるようになりました。しかし、自分が中学3年生の頃のクラスは残念ながらいじめがありました。新しく挑戦したり、自分らしく過ごす事がこの学校に入学する前よりもできなくなってしまいました。これから入学する人のために悪口がなく自分らしい学校生活を送れるようにクラス編成を先生は考えるべきだと思います。
    • 学習環境
      テストの前の授業はほとんど自習になります。自分から自主学習をする事を身につけておかないと、厳しいです。ここの学校の授業だけだと確実に身につきません。でもそれによって、自分から自主学習をする癖をつく可能性もあるので、そこら辺は良いと思います。
    この口コミは参考になりましたか?

口コミ 718件中 11-20件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  兵庫県   >>  共学   >>  卒業生の口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

兵庫県の口コミランキング