みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  静岡県   >>  私立   >>  在校生の口コミ

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

静岡県の私立中学校の在校生による中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順高い評価順低い評価順| 参考になった順
絞り込み
すべて| 在校生| 卒業生保護者
口コミ 34件中 11-20件を表示
  • 女性在校生
    東海大学付属静岡翔洋高等学校中等部 (静岡県 / 私立 / 共学 / 偏差値:52)
    在校生 / 2022年入学
    • 総合評価
      受ければ誰でも入れり中学です、私学は他にもあります。東海大学に行きたい人だけ受ければいいとおもう。他の公立高を受けようとする人に厳しいし、私立高校を行けるために公立中学に転校するのは迷惑だから辞めろと言い放った話を聞いてあり得ないと思った。
    • 学習環境
      土曜日授業は、映画をみるか自習ばかりで行く意味がない。インスタなどでら放課後にホールで勉強している生徒を載せたりしているが、はっきり言って良いところしか写真で見せていない
      サポートはほぼ無い、公立の方が全然ちゃんとやっている
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    静岡英和女学院中学校 (静岡県 / 私立 / 女子校 / 偏差値:44 - 48)
    在校生 / 2012年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      先生方が親切です!
      生徒1人の問題や悩みなども親身になってくれます
      個性の強い先生が多いです!
      先生との距離は近いです!
    • 学習環境
      自習室や進路相談室などがあります!
      進路相談室は過去の情報や先輩たちの体験談などいろいろな情報が得られます!!
      職員室前の机なので授業以外時にも直接わからないところを聞けます。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    浜松開誠館中学校 (静岡県 / 私立 / 共学 / 偏差値:44 - 46)
    在校生 / 2020年入学
    • 総合評価
      先生1人1人が生徒を良く見ており、その姿勢が生徒にも響いている。旧式の学びに加え、これから本当に必要とされる新しい学びも積極的に取り入れており、私立のメリットが際立った学校。
    • 学習環境
      朝は読書の時間があり、毎日英語で日記を書く。週に何回も定着度テストがあり、平均点に達してなければ追試がある。進度は早い。ベテランの先生が多く、厳しい中にも学習意欲を高める工夫、生徒への伸びてほしいという心を感じる。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中3人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    東海大学付属静岡翔洋高等学校中等部 (静岡県 / 私立 / 共学 / 偏差値:52)
    在校生 / 2019年入学
    • 総合評価
      入学してから知ることが多かった…在校生の話をもっと聞いておけば良かったです…次女はこの学校には入れたくないです。
    • 学習環境
      入学した頃はやっていたかなと、思いますが1年の夏休み開けてからは全くないので塾に行きました。
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中3人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    静岡聖光学院中学校 (静岡県 / 私立 / 男子校 / 偏差値:45 - 58)
    在校生 / 2012年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学習面は良いが、費用がかかりすぎる。特にスクールバスの本数が少なく、路線も最寄り駅からしか出ていないため、遠方から通う生徒は大変。それなのに運営費はやたら高い
    • 学習環境
      放課後の補習やテスト後の教師から生徒への補講は熱心でいいと思う。
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中3人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    常葉大学附属橘中学校 (静岡県 / 私立 / 共学 / 偏差値:45)
    在校生 / 2016年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      文化部と運動部の差が激しすぎる学校だと思います。
      簡単に言うと、運動部がうるさく文化部はなかなか発言がしにくいと思います。男子はサッカー部や野球部が元気がよく、女子はサッカー部が元気が良いです。そのため、文化部や卓球部などの部活動の子がなかなか発言が出来ないと思います。
    • 学習環境
      補習や受験対策はとても多く充実してると思います。
      先生達は、現実的なことも言います。それが良いか悪いかは自分の判断だと思いますが、やる気のない人はとことん言われます。ただ、学習面に関して不便だな。と思ったことはありません。やる気さえあればグングン伸びます。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    磐田東中学校 (静岡県 / 私立 / 共学 / 偏差値:48)
    在校生 / 2019年入学
    • 総合評価
      私は公立中学に行ったら同小だった子との距離を感じてしまうと思い、私立中学へ受験しました。案外ころっと入れました。先生方は優しいし、少し生徒のオキニと、オキラが激しい気もしますが基本いい先生ばかりだしめっちゃ面白いです。学習面では、公立中より70時間ほど授業時間数が多いらしいです。生徒の学力向上に先生方は全力で手助けしてくださいます。それに、生徒のことをよく見てくれます。人間関係的には、やばい恋愛してる人とかいつも1人で切り絵してる人とか休み時間いつも抱き合ってる女友達とか…変な人しかいません。そんな中でも合う友達が多分いるので安心していいと思います。クラスはA組とB組に別れていて人数少ないです。個人的には学校生活楽しいです!
    • 学習環境
      英検、漢検は卒業までに準2級合格という制度があり、それに対して先生方も熱心に指導をしてくれます。また、授業後に分からないところを聞きに行けば丁寧に教えてくださるので良いです。高校への進学も、そのまま東高にあがるか公立に行くか、本人の意思を尊重してくださいます。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    静岡県西遠女子学園中学校 (静岡県 / 私立 / 女子校 / 偏差値:49)
    在校生 / 2012年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      女子校であり、「未来の人は女性の中に眠れり」の校訓を実践している。女性、つまり自分自身を大切にしてほしいという思いが込められ、その思想が生徒に伝わっている。
    • 学習環境
      成績の悪い生徒は重点的に補習、その他の支援が受けられる。教諭への質問も、気軽にできる雰囲気がある。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    日本大学三島中学校 (静岡県 / 私立 / 共学 / 偏差値:42)
    在校生 / 2018年入学
    • 総合評価
      真面目な方にはオススメできませんが、普通に楽しい学校です。
      私立の割には頭が悪い人が多いので、私立でテストで1位を目指したい方にはオススメです。
    • 学習環境
      我が校には英検講座、勉強会などがあります。英検講座は大学の方が来てくれて、勉強会はみんなで教えあったり、自分一人で勉強することもできます。
      数学、英会話は少人数です。
      また、英検は卒業の時点で準2級を持ってないといけません。
      授業は普通ですが、人気者がいればうるさくなります。
      数学は、上の学年の勉強も同時にやっています。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中2人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    星陵中学校 (静岡県 / 私立 / 共学)
    在校生 / 2014年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      グループでの発表に力を入れていてプレゼン力を早くからトレーニングします。通学についてもスクールバスが各方面に出ているため安心です。
    • 学習環境
      放課後、職員室の前に勉強スペースがあり、質問があればすぐに先生にできる環境にあります。学校を19時に出るスクールバスで帰宅するため今のところ塾へも行かずにやっています。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中2人が「参考になった」といっています

口コミ 34件中 11-20件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  静岡県   >>  私立   >>  在校生の口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

静岡県の口コミランキング