みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  長野県   >>  公立   >>  共学   >>  在校生の口コミ

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

長野県の公立共学中学校の在校生による中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順高い評価順低い評価順| 参考になった順
絞り込み
すべて| 在校生| 卒業生保護者
口コミ 243件中 11-20件を表示
  • 女性在校生
    北御牧中学校 (長野県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2013年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      とても明るく楽しい学校です。人数が少ない分、たくさんの人と関わり合えます。
      駅伝大会とかかくま祭、体育祭、グループマッチなど。
      先生も男女ともに人気だという人が多いです。
      制服もブレザーでとてもかわいいですよ。男子は学ランですが。
      よく全校集会で感想を求める場面があり、手を挙げる人が多いので意欲的な人がたくさんいる学校ですね。
    • 学習環境
      テスト前になると地域の方々が集まり、放課後に勉強を教えてくださります。(その時にテストの過去問をもらえます)
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中4人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    広徳中学校 (長野県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2017年入学
    • 総合評価
      とにかく厳しいです
      また先生もあまりいい人はいません
      生徒によって扱いの異なる先生や、すぐに怒る先生もいるので広徳中学校をおすすめすることは出来ません
      広徳中学校へ行こうと考えてるのなら、近くの川中島中学校や、更北中学校、篠ノ井東中学校などをおすすめします
    • 学習環境
      先生にいい人がいません
      テスト前に配ればいいプリントをテスト後に配ったり
      お気に入りの生徒にしか当てない先生もいてあまりいいとは言えません
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中4人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    高陵中学校 (長野県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2021年入学
    • 総合評価
      まあまあですかねえ。他の中学校の文化を取り入れようとおもっている 。ですが高陵中の生徒のことも考えてほしいでね。先生とは関わりやすい。まとまりがあるでいい
    • 学習環境
      補修はないが先生がサポートしてくれる。あまり良くないので塾に行ったほうがいい
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中4人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    坂城中学校 (長野県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2019年入学
    • 総合評価
      体育館はまだ新しく
      部室も広く
      教室内は整理整頓をきちんとしている
      テレビも50インチはあると思う
      そして文化祭(大峰祭)
      は前々から準備をしている
      校舎自体はトイレが
      古いです
    • 学習環境
      分からないところは授業が終わってすぐならば
      教えてくれます
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中4人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    小諸東中学校 (長野県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2022年入学
    • 総合評価
      校則や先生などで悪い所が目立ちます。特に校則に関しては次期副生徒会長が校則を変えようと動いていますが先生に聞いたところ前にもあったらしく先生方はOKしてくれたらしいのですが校長が承諾しなかったらしいです。普通に意味がわかりません
    • 学習環境
      特に受験生では無いのでそこまで分かりませんが可もなく不可もなくという感じだと思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    川中島中学校 (長野県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2021年入学
    • 総合評価
      とても伝統的で、かと言ってキツすぎないです。川中島中学校らしくて本当に良いです!合唱、清掃、挨拶
      克己心ですね。
    • 学習環境
      様々な先生が各自で色々な方法を取ってくれて、勉強しやすいです。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    第五中学校 (長野県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2017年入学
    • 総合評価
      先生方はとてもいいです。中には過激な下ネタを生徒に言う先生もいますが、相談に乗ってくれたり問題解決に取り組んだりしてくれます。
    • 学習環境
      先生がまわってきて、分からないところや間違ったところがあれば丁寧に教えてくれます。
      進路指導の先生は、偏差値がとても低くてもそこからミラクルを起こして合格させるという先生もいます。
      私が所属している部活では、夏休みに学校へ来て勉強をするということもできます。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    松島中学校 (長野県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2016年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学年ごと個性がある。
      しっかりしている学年もあればチャラチャラした学年もある。
      上下関係はさほど厳しくはないが先輩に挨拶をする後輩が減ってきている。
    • 学習環境
      進路指導の先生がしっかりしている。
      担任によって進路、学習等の対応に差がある。
      普通のクラスの他に不登校やクラスに入るのが難しい子、障害を持った子などが行けるクラスがある。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    下諏訪中学校 (長野県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2016年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      とても良い学校です。
    • 学習環境
      授業中に私語をしている生徒は注意をされます。その分、授業を集中して受けられます。電子黒板を使う授業があったり、グループ活動が多かったりします。グループ活動は、班の仲間との絆を深める事が出来ます。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    広徳中学校 (長野県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2015年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      人数がさほど多いわけでもないので、
      仲間割れなどはあまり起きないでしょう。
      ですが、髪を少し染めている人が。
      それ以外は基本的に校風の良い学校でしょう。
    • 学習環境
      クラス、先生にもよる。
      私語が多く授業に集中していないクラスもいれば、
      真面目に集中して授業を受けているクラスと、偏りがある。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中3人が「参考になった」といっています

口コミ 243件中 11-20件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  長野県   >>  公立   >>  共学   >>  在校生の口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

長野県の口コミランキング