みんなの中学校情報TOP   >>  長野県の中学校   >>  第五中学校   >>  口コミ

第五中学校
(だいごちゅうがっこう)

長野県 上田市 / 信濃国分寺駅 /公立 / 共学

口コミ:★★★★☆

4.00

(5)

第五中学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★★☆4.00
(5) 長野県内32 / 112校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

並び替え
絞り込み
5件中 1-5件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年入学
    2022年07月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 1| 治安/アクセス 4| 部活 2| いじめの少なさ 4| 校則 5| 制服 5| 学費 -]
    • 総合評価
      先生方と生徒とで仲がよく、事件もなにもない、平和な学校です。文化祭では先生方中心ではなく、生徒が企画し運営をすると自主的な活動が多くとても楽しいです。学習面では先生方がきっちりとサポートしてくれるため、あまり心配するとことはないでしょう。
    • 校則
      そんなに厳しくはありません。
      しかし、たまに破る人もちらほら見ます。
      その場合、先生が注意します。
    • いじめの少なさ
      すごい派手ないじめは聞いたことありません。
      陰口や男子の間での少しの暴力はあります。
      しかし、毎月学校側でいじめ調査を行っているため、そんなに心配するほどではないと思います。
    • 学習環境
      授業中の質問タイムや教科ノートに質問を書くことができたりして非常に充実しています。
      受験対策では、受験担当の先生が毎週程度に受験情報に関するプリントを発行していたり、受験のことの授業を取ってくれたり、非常に充実してると感じました。
    • 部活
      運動部では女子バレーボール部の実績が非常に凄いです。しかし、年により強さ弱さがはっきりするため、スポーツで頑張るという人は強豪の他クラブに所属することをおすすめします。
      文化部では吹奏楽部での大会実績がよく文化祭での発表がすごくて感動しました。美術部では文化祭でのステージバック制作や美術展の出展などの実績があったり、各部活を見て凄いなと感じました。
      しかし、部活の種類のなさが酷すぎると感じました。
      文化部に関しては2つしかありません。
    • 進学実績/学力レベル
      これに関しては情報を聞いたことがなくよくわかりません。先生方に聞いてみると、もしかしたらわかるかもしれません。
    • 施設
      ほんとに酷いです。一言で言うと汚いです。
      エアコンが家庭用でそんなに威力はなく、校舎は隙だらけのため、夏は暑いそして、冬は寒いと季節感が楽しめます。しかし、対策として夏の運動着登校を許可されたり、冬ではウィンドブレーカーやコートの着用が許可されたり、対策はしっかりしています。
      校庭は水はけが悪く、雨が降った次の日でも校庭がぐちゃぐちゃです。
      図書館では、小説本や参考書など沢山あります。つい最近、部活に関する雑誌がおかれ大人気です。
    • 治安/アクセス
      治安はいいです。しかし、車道が真っ直ぐなところのため車が飛ばして来るため大変危険と感じることが多々あります。アクセスに関しては、目の前にバス停があります。
    • 制服
      いいと思います。男子は定番の学ラン、女子はブレザー&スカートという制服です。しかし、女子がつけるリボンは靴紐みたいなやつでこれは流石にないなと感じました。
      運動着は、上は白または紺で、下はみんな紺色です。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      学区内だったため、
      他にも候補があったが、みんながこの学校へ行くため。
    投稿者ID:840458
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性在校生
    在校生 / 2020年入学
    2021年06月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 3| 制服 5| 学費 -]
    • 総合評価
      設備などを除けば全体的に良いです。
      「文武両道」という全校目標なども挙げています。
      保健室なども気軽に訪れやすいです
    • 校則
      普段の生活は良いが1~2時間目以降に体育等があっても一度制服に着替えなくてはならないのでそこが残念。
      最近は委員会の方で服装チェックなどもしているので服装の乱れはあまりないと思う
    • いじめの少なさ
      大きないじめは聞いたことがないです。
      特にあったとしてもカウンセラーや先生等が話を聞いてくれると思う
    • 学習環境
      テスト前に時間を取ってくれたりはするので忙しく勉強をする必要はないと思う。
    • 部活
      サッカー部はまぁまぁ強いようです自分の入っていましたが2年で退部しました。
      サッカー部はRESPECT(リスペクト)というスローガンを掲げています。
    • 進学実績/学力レベル
      自分はまだ2年生なので詳しいことは分かりませんが授業内で適性診断や相談などもやっているので進学に関しては大丈夫だと思います
    • 施設
      校舎内の設備は基本いいと思います。
      ですがトイレは毎日臭いのでそこは改善してほしいです
      あと校庭も水はけが悪いので大雨が降ったあとは2日間は使えないかもしれないです
    • 治安/アクセス
      治安は良いと思います。特に大きな事件、事故などは聞きません
    • 制服
      男女共に一般的な制服です。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      通える学校で一番近かったからです。実際に入って見ると意外と勉強のほうがしっかりしていました。
    投稿者ID:744202
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    2018年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス -| 部活 4| いじめの少なさ 2| 校則 3| 制服 5| 学費 -]
    • 総合評価
      先生方はとてもいいです。中には過激な下ネタを生徒に言う先生もいますが、相談に乗ってくれたり問題解決に取り組んだりしてくれます。
    • 校則
      いじめをしない、と書いてあってもいじめがあったり、
      カーディガンを着用する際はグレーや黒などの目立たないものにしなければならないと決めてあってもベージュなどを着る生徒多数です。
      スカートも膝の中間から下と決めてあっても太い大根足を晒して膝上にする生徒も沢山います。
      先生方も諦めているのか注意をしません。
    • いじめの少なさ
      いじめはあります。
      部活で言うと女子テニス部が酷いです。
      悪口言い放題、気に入らない生徒は「早くやめればいいのに」と言う。勿論いい人もいますが。
      クラスでは顔を貶したり、部活差別があったりします。たとえばバレー部は可愛い子が多い、などです。
      なかなか改善しません。
    • 学習環境
      先生がまわってきて、分からないところや間違ったところがあれば丁寧に教えてくれます。
      進路指導の先生は、偏差値がとても低くてもそこからミラクルを起こして合格させるという先生もいます。
      私が所属している部活では、夏休みに学校へ来て勉強をするということもできます。
    • 部活
      運動部は強いところが多いです。
      休日部活や朝部活に来て積極的に練習しています。
      吹奏楽部では毎年金賞銀賞をとってきます。
    • 進学実績/学力レベル
      偏差値が高いところに志望していて、偏差値が足りないという時、進路指導の先生が協力して下さいます。
      偏差値が高い学校や低い学校まで、自分の好きなところへ行けると思います。
    • 施設
      古いです。大雨や梅雨の時は雨漏りしますし、トイレは和式がほとんどで洋式が各トイレ1個しかありません。そして臭います。
      早く改築工事をしてもらいたいです。
      でも、この学校に来た人達はみんな「築年数の割に綺麗な校舎」と言ってくださいます。
    • 制服
      普通です。
      リボンは黒い紐ですが、至って普通の制服だと思います。
      運動着は気に入っています。紺で個人的に可愛いと思っています。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      近かったからです。
    投稿者ID:470141
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    保護者 / 2016年入学
    2016年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 2| 治安/アクセス -| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 -]
    • 総合評価
      無言清掃という取り組みをしていて、掃除の時間など、生徒みんながきちんと清掃をしているそうです。
    • 校則
      服装の乱れなどは感じないので、いいと思います。定期的に服装チェックが行われています。
    • いじめの少なさ
      特深刻ないじめはないようです。何かあったときは先生が生徒のはなしに耳を傾けてくれているようです。
    • 学習環境
      テスト前に、特別勉強時間などを設けて、先生に質問などできる時間を作ってくれる時がある。
    • 部活
      他校に比べて、部活の数が少ない印象。特に文化部が2つしかないので、運動系が苦手なお子さんは、入れる部が少なくもうすこし、文科系の部活を増やしてもいいと思う。
    • 進学実績/学力レベル
      進路についてはあまりよく分からないが、それなりに進学校への合格率があると聞いています。
    • 施設
      かなり老朽化が進んでいて、特にトイレは臭いがきついらしいので、早急に改修工事をしてもらいたいと思います。
    • 制服
      女子はブレザー、男子は学ランで、ごく普通の制服です。制服はカンコーか富士ヨットで選ぶことができました。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      地域でこの学校が、通学する一番近い学校だから。
    • 利用した塾/家庭教師
      なし
    • 利用していた参考書/出版書
      数学が苦手なため、教科書に準じた参考書を買いました。
    投稿者ID:300395
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    保護者 / 2015年入学
    2015年11月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 4| 施設 4| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 3| 学費 4]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      この学校では、廊下などですれ違ったら誰でも必ず挨拶が出来て、とても良いと思います。
    • 校則
      冬は女子もスラックス着用になったり、寒いときはカーディガン等も着用できるようなので、良いと思います。
    • いじめの少なさ
      特に何か問題があるとは聞いていません。
      同和教育などの学習時間もあるようなので、今後もいじめのない学校にしてもらいたいです。
    • 学習環境
      テスト近くなると放課後勉強会などがあり、参加する生徒も多いです、
      とても役に立ちます。
    • 部活
      生徒の数があまり多くない為か、部活の種類もあまりないので、もう少し選択肢があると良いです。
    • 進学実績/学力レベル
      まだ進路は分かりませんが、近隣の高校の数が少なくて倍率が高くなってしまうので、もう少し高校の定員数が増えればよいと思います。
    • 施設
      施設的には不便な点はないように思いますが全体的に古いので、昼間でも暗かったりする部分が不便に思います。
    • 治安/アクセス
      生徒の半数が自転車通学なので、特に雨の日や雪の日猛暑の日等は通うのが大変そうです。
    • 制服
      男子は学ラン。女子は地味なブレザーなので、もう少し学校色みたいなのがあれば良いと思います。
    • 先生
      とても元気な先生が多く、子供たちともコミュニケーションがとれてるように思います。
    • 学費
      適切だとおもいます。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      学区内で、みんなそこに入学する為。
    投稿者ID:168738
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

5件中 1-5件を表示

口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!

口コミを投稿する

この中学校のコンテンツ一覧

おすすめのコンテンツ

長野県の口コミランキング

長野県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

このページの口コミについて

このページでは、第五中学校の口コミを表示しています。
第五中学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  長野県の中学校   >>  第五中学校   >>  口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

長野県の口コミランキング

ピックアップコンテンツ

長野県の中学情報
長野県の中学情報
長野県の中学の偏差値や評判、入試情報など、中学受験・中学選びに役立つ情報が満載です!
長野県の偏差値一覧
長野県の偏差値一覧
長野県の中学の偏差値の一覧を一目で見ることができます!