みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  長野県   >>  公立   >>  共学   >>  在校生の口コミ

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

長野県の公立共学中学校の在校生による中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順高い評価順低い評価順| 参考になった順
絞り込み
すべて| 在校生| 卒業生保護者
口コミ 243件中 51-60件を表示
  • 男性在校生
    白馬中学校 (長野県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2021年入学
    • 総合評価
      学校の設備はあまりよくないし、教師も男女差別や、生徒の好き嫌いが激しかったり、転校してくる人がいるのであればお勧めしたくないです。
    • 学習環境
      学校の教師は、男女差別がひどかったり、理科の先生は、生徒の会話に急に入ってきて、勝手に切れてくるほどよくわからない先生です。授業になりません。
      居残り補修などもなしです。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    屋代高等学校附属中学校 (長野県 / 公立 / 共学 / 偏差値:52)
    在校生 / 2022年入学
    • 総合評価
      総合的に校則がゆるく、アクセスもいいので満足している。1学年80人で高校へ行っても選抜生と交わることがないので、全員と仲良くできる。勉強は、やる人とやらない人で差が出るが、みんながやりやすい学習環境を考えてくれていると感じる。
    • 学習環境
      朝のSHR前まで自習室として技術室を開放している。また、毎週水曜日と定期考査前は放課後に自習室として講義室、技術室を開放している。
      先生方も学習に対してのサポートは手厚いと感じる。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    第四中学校 (長野県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2022年入学
    • 総合評価
      おもんないし、体育祭などの行事の後、負けたチームが愚痴ってる。
      設備も綺麗とは言えないし、先生も大体がハズレ。アクセスは微妙
    • 学習環境
      先生によって当たりハズレがある。
      分かりやすく面白い先生もいれば分かりにくいくせに上から目線の先生もいる
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    第六中学校 (長野県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2023年入学
    • 総合評価
      公立中学校なので一部施設が古いのは仕方がないですが、普通の学校生活は送れるので大丈夫です。うるさい人はいますが、盛り上がる場面では人一倍に盛り上げてくれたりバランスが取れてます。先生たちとはいい意味でも悪い意味でも、友達のような距離感です。
    • 学習環境
      隣の席の人や班の人たちでまとめをしたりすることがあります。クラスメイト同士で席を立ち歩いて教えあったりなんかもあります。教科担任によりますが、わからない人を置いてけぼりにするようなことはないと思います。ただ、授業中のおしゃべりが多く、その内容のだいたいが下ネタで先生たちも反応に困っているのが感じ取れます。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    第四中学校 (長野県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2021年入学
    • 総合評価
      授業の質が悪いです。成績下位層に合わせて授業が進んでいくので、成績が良い人は授業中時間を持て余すと思います。一回一回の授業の中身が薄いなと思います。

      欄が無いので、ここに書きます。生徒会活動は、生徒集会が月一回で開かれるのですが、月間目標の発表のみなので、やらなくていいのではと正直思います。
      生徒総会が年に二回あります。無くなって欲しいです。
    • 学習環境
      四中AC(アカデミー)というものが行われていて、有効活用している生徒が多数います。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    阿智中学校 (長野県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2020年入学
    • 総合評価
      本当にいじめがなければいいとおもう。それと、先生の発言が全く改善されないので改善して欲しい。
    • 学習環境
      先生が受験について詳しく教えてくれるのでいいと思う。若駒アカデミーという任意で参加でき、中学校の先生では無い先生が教えてくれる塾みたいなのがありる。1.2年生は毎週水曜日2時間。3年生は毎週火、木曜日に2時間ずつ。習いたい教科をふたつ選択出来てとてもいいと思う。塾に通わなくてもほかの学校より勉強ができる環境はいいとおもう。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    三陽中学校 (長野県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2021年入学
    • 総合評価
      いい学校だけど。
      もう少し生徒のことも考えて欲しいです。
      いじめをみて見ぬふりをするのではなく、
      前から相談に乗ることだと思う
    • 学習環境
      雑誌を配ってくれる。
      が、教え方がとても悪い先生がいるので
      毎度のごとく、点数が下がっていく。
      グループでの活動は多いが、
      話さない生徒もいる
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    小諸東中学校 (長野県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2020年入学
    • 総合評価
      全体的に過ごしやすい雰囲気です。先生方も基本的に良い先生方が多いです。それから、吹奏楽部が強いですが、厳しいなんてものじゃありません。
    • 学習環境
      補習は放課後や休み時間にあります。他の学校でもあるかもしれませんが、地域の方などが教えてくれる、学びの庭というものが放課後に行われます。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    東部中学校 (長野県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2022年入学
    • 総合評価
      掃除の時間はとても静かで、(どこの場所の掃除でも)膝をついて丁寧に隅々までやってくれます。お陰で、校舎や廊下はピカピカです!
      先生達も優しく、先輩達も明るく、とても仲の良い学校です!
    • 学習環境
      先生達も優しいし、わからないことはしっかり教えてくれるのでありがあいですを
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    立科中学校 (長野県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2020年入学
    • 総合評価
      特に特色があるようには感じません。どこにでもあるごく普通の中学校だと思います。いじめもなくいいと思います。
    • 学習環境
      近年は生徒の自主性という所に重点を置いているらしく、宿題も特別多いようには感じません。その分自分にあまい人たちの成績はかなり低いです。わからないところを聞けばどの先生も丁寧に対応してくださいます。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

口コミ 243件中 51-60件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  長野県   >>  公立   >>  共学   >>  在校生の口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

長野県の口コミランキング