みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  茨城県   >>  共学   >>  保護者の口コミ

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

茨城県の共学中学校の保護者による中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順| 高い評価順低い評価順参考になった順
絞り込み
すべて在校生卒業生| 保護者
口コミ 791件中 111-120件を表示
  • 女性保護者
    戸頭中学校 (茨城県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2018年入学
    • 総合評価
      何かあればすぐに先生方から連絡があり、常に生徒を思い合ってくれていると思います。悪い事ではなく、良い事をして電話連絡があった時は親として嬉しく思いました。
    • 学習環境
      分からない事は担任の先生以外の先生方も丁寧に教えて頂いております。子供達同士も教え合いの気持ちが有り良いと思います。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    千波中学校 (茨城県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2018年入学
    • 総合評価
      自由な校風で、先生も生徒と距離が近い感じがします。子供は、楽しく通っています。
      良い意味で、のびのびした雰囲気です。
    • 学習環境
      分からないことがあれば、先生や友達に聞いて解決しています。逆に得意な科目は、頼られるのも嬉しいようです。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    藤代中学校 (茨城県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2018年入学
    • 総合評価
      体育祭と文化祭が先生たちと生徒たちで盛り上がる姿はとても感動的、良い面悪い面総合して普通評価にしました
    • 学習環境
      全く勉強に興味がないので、興味を持てる様な楽しい授業をして欲しいなとは思います。
      テスト勉強はしない。無理矢理やらされるワークはいつも答えをうつすだけ…笑うしかない
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    江戸川学園取手中学校 (茨城県 / 私立 / 共学 / 偏差値:55 - 63)
    保護者 / 2018年入学
    • 総合評価
      儒教の理念で年上を敬い高い志を持って勉学に励みそれを還元するという道徳の授業があります。知識を詰め込むだけではないので精神年齢が高い子が多いです。また学業発表だけではなく芸術鑑賞や芸術発表会もあり楽しいとの事です。
    • 学習環境
      課題もそれほど多くないのでそれぞれ自分のペースでで学習できます。塾を選んでも良いし、アフタースクールなどを独自に選んで得意、不得意分野の学習も出来ます。
    この口コミは参考になりましたか?

    9人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    谷田部東中学校 (茨城県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2018年入学
    • 総合評価
      先生方もやさしく、通いやすいと思います。勉強する環境や、友達と競い会える環境が整っている学校だと思います。
    • 学習環境
      校舎が古かったりは、ありますが面持ちがあって、良いと思います。勉強をする環境は、しっかりしているのであんしんです。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    下稲吉中学校 (茨城県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2018年入学
    • 総合評価
      指導方針ははっきりしていて、勉強や部活動に取り組める環境がある。施設も足りないものはなく学生生活が送れる。
    • 学習環境
      テスト前になると、友達と勉強している。お互いに教え合うことでアップしていける環境がある
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    並木中等教育学校 (茨城県 / 公立 / 共学 / 偏差値:57)
    保護者 / 2018年入学
    • 総合評価
      公立の中学でここまでの学習環境とさまざまな体験を経験できることは特筆すべきだと思います。かえで祭やウォークラリーなど行事も多く子供たちは忙しいですが、勉強だけでなく、何事にも全力で取り組む有意義な六年間を送れる学校だと思います。
    • 学習環境
      課題も多く、授業の進度も早いです。生徒も頑張りが必要ですが、先生方の熱意がその上をいっています。課題の多さに愚痴を言いながらも、その課題を完璧にチェックしてくる先生方に子供も文句は言えないようです。
    この口コミは参考になりましたか?

    10人中5人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    双葉台中学校 (茨城県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2018年入学
    • 総合評価
      小中一貫教育をかかげ、核家族化している現代、地域の人に見守られながら、子供が成長できる環境はなかなか良い。
    • 学習環境
      あまり、先生にわからないところをじっくり教えてもらってる様子はないが、わかるお友達に聞いて、理解できた、ということをきき、うれしく思う。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    勝田第三中学校 (茨城県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2018年入学
    • 総合評価
      いじめさえなければまあまあだと思います。
      先生は定評の良い先生がどんどん移動になり、非常に残念である。
    • 学習環境
      先生にも寄るが分からないところは放課後に教えてくれる事もある。
      先生の定評はかなり極端である
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    千代川中学校 (茨城県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2018年入学
    • 総合評価
      校舎の中から始まり、先生の対応、生徒の態度申し分ないです。イベントも盛んで、運動会なども感動的でした。
    • 学習環境
      教科にもよりますが、テストの点数のレベル別に勉強強化してくれるので成績があまり芳しくない生徒にはありがたいですね。
    この口コミは参考になりましたか?

口コミ 791件中 111-120件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  茨城県   >>  共学   >>  保護者の口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

茨城県の口コミランキング