みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  茨城県   >>  共学   >>  保護者の口コミ

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

茨城県の共学中学校の保護者による中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順| 高い評価順低い評価順参考になった順
絞り込み
すべて在校生卒業生| 保護者
口コミ 791件中 101-110件を表示
  • 女性保護者
    小川南中学校 (茨城県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2018年入学
    • 総合評価
      在籍する先生方次第であると思いますが、先生方の熱意が少ない。熱意のある先生もいないことはないです。先生が異動で代われば、少しは良くなるかもしれません。
    • 学習環境
      学習面で学校に期待出来ることはありません。無駄な宿題を出されるので、受験勉強の妨げになる場合もあります。学習面でも、様々なレベルの生徒がいるため、指導するのも大変だと思いますが、もう少し何か出来るのではと思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    土浦日本大学中等教育学校 (茨城県 / 私立 / 共学 / 偏差値:40 - 55)
    保護者 / 2018年入学
    • 総合評価
      とにかく先生の面倒見が良いです。かなり学年のカラーがあり、頑張っている学年、伸び伸び生活している学年と差があるように感じます。
    • 学習環境
      面倒見が良いと思う。課外授業も無料で行ってくれる。長期休みも自由参加だが課外授業があるので、実質、夏休みも1.2週間しかないのが非常に助かる。
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中3人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    赤塚中学校 (茨城県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2018年入学
    • 総合評価
      概ね満足しています。子供たちは明るく素直です。若い先生が多いですが、学年にベテランの先生が配置され、バランスは良いと思います。評判が良く、力のある先生は勤務の長い方が多く、異動になりそうです。今後もこの良い雰囲気を引き継いで欲しいです。
    • 学習環境
      各教科の小テストが多く、子供は大変そうですが、親としてはありがたいです。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    江戸川学園取手中学校 (茨城県 / 私立 / 共学 / 偏差値:55 - 63)
    保護者 / 2018年入学
    • 総合評価
      規律ある進学校と謳っており、大学付属でもないので、進学という目標に向かって頑張りやすい環境にあると思います
    • 学習環境
      補習もいろいろなコースがあり、生徒にやる気があれば、学習環境は整っている
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    赤塚中学校 (茨城県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2018年入学
    • 総合評価
      学校に行くのが楽しいようです。今年は受験生ですが、目標の高校があるので引き続き応援していきたいです。
    • 学習環境
      担任の先生に心配ごとを話ししたら次の週にはお返事が来て、とてもありがたかった。一度ではなく、このあとも頼りにしていたらその都度こたえてくれた。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    江戸川学園取手中学校 (茨城県 / 私立 / 共学 / 偏差値:55 - 63)
    保護者 / 2018年入学
    • 総合評価
      まわりにあまり遊ぶところがなく、勉強するのにはいい環境かと思う。ただ駅から遠いので、スクールバスが欲しい。
    • 学習環境
      規律ある進学校と言っているだけあって、補習が多く、塾に行く必要性がない
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    茨城中学校 (茨城県 / 私立 / 共学 / 偏差値:45 - 47)
    保護者 / 2018年入学
    • 総合評価
      学習レベルが高くアクセスも良いので綜合的にはとても満足しています。ただ、少し古い校舎なのでその辺りが気になっています。
    • 学習環境
      教師の質や周りの環境などはとても良いと思います。なので、学習環境としては良いのではないでしょうか。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    永山中学校 (茨城県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2018年入学
    • 総合評価
      先生が酷い。
      性格に難がある方がチラホラ。
      登校拒否が何人もいるのに何故何も対処しないのか?
    • 学習環境
      これは普通、まずまずと言ったところだと思います。
      子供同士でグループになり教え合う様子。
      良いと思います。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    麻生中学校 (茨城県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2018年入学
    • 総合評価
      何か問題があったとしても子供達は青春してるなぁ。と感じます。少子化で合併したが色々な人との繋がりを大切に過ごすことが出来てます。
    • 学習環境
      とても良い環境です。エアコン完備。1年生、2年生、3年生、共に廊下が繋がっています。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    清真学園中学校 (茨城県 / 私立 / 共学 / 偏差値:48)
    保護者 / 2018年入学
    • 総合評価
      中高一貫、この地域で大学進学を目指すなら間違いない。PTA、部活の親のサポートも公立と比べて負担が少ない。先生が連絡を密にしてくれて安心。進学校の少ない地域、通学に時間がかかるのは仕方ない。
    • 学習環境
      学習専念期間がありテスト前は部活が休みになる。部活によってその点は差がないのは公立と違って良い。長期休暇中も講習がある。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

口コミ 791件中 101-110件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  茨城県   >>  共学   >>  保護者の口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

茨城県の口コミランキング