みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  滋賀県   >>  公立   >>  共学   >>  在校生の口コミ

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

滋賀県の公立共学中学校の在校生による中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順| 高い評価順低い評価順参考になった順
絞り込み
すべて| 在校生| 卒業生保護者
口コミ 263件中 111-120件を表示
  • 女性在校生
    草津中学校 (滋賀県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2020年入学
    • 総合評価
      今のクラスとても充実しています。みんな仲がいいので、いじめがないです。髪を染めてる人とスマホを持ってきている人は8,9人くらいいます。(全体的に)
    • 学習環境
      クラスメイトみんな仲がいいのでテスト前とかは友達に分からないところを教えて貰っていたりする人がいます。これは自分の意見ですが、職員室は少し行きにくい気がします。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性在校生
    永源寺中学校 (滋賀県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2020年入学
    • 総合評価
      人数と部活が少ない。いじめない。校舎はボロいけどセーフ…かな。制服ダサくはない。校則、先生ゆるい。まぁまぁですね。
    • 学習環境
      とてもゆるい。私語しまくり。でもまぁ私はマイペースなので本とか読んでもバレない。(プリントが全て終わってから読んでます)
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性在校生
    東中学校 (滋賀県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2019年入学
    • 総合評価
      普通の学校です。当たり前のように不良はいますが、勉強熱心な人も同じくらいいます。先生も尊敬できる人、なんで先生になったんだろうってくらい文句、愚痴しか言わない先生もいます。
    • 学習環境
      放課後学習会という地域の方々が運営されているものはあるが補講とかはないです。正直、勉強が苦手な人は塾行くしか得意な人に勝つ方法はない気がします。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    北大路中学校 (滋賀県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2019年入学
    • 総合評価
      今の校長先生は生徒の健康に非常に気を遣ってくれてます。夏の部活とかは気温計持ってうろちょろしてます。まあとにかくヤンキーがいなくなるのでまた来年からは安泰かな。
    • 学習環境
      これもまたヤンキーがいなければみんな静かに勉強できる子ばかりです。
      受験直前は復習プリントとか実テとかテストに出るけど忘れがちなところを集中的に授業でやってくれたりします。生徒の学力は本当に人それぞれです。膳所クラスの人もいれば、能登川とかそれ以下のレベルもいます。基本学力で別れたりせず、学力関係なく遊んでます。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    皇子山中学校 (滋賀県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2019年入学
    • 総合評価
      公立なので個性豊かな人達が多いです友達は作りやすいと思います昔よりかは真面目な生徒多いし先生方も手厚い方が多いですただ、詳細については分かりません(いじめなど)
    • 学習環境
      充実はしていると思います面談や朝学習などテスト前対策プリントなどがテスト前に置かれます
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    粟津中学校 (滋賀県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2019年入学
    • 総合評価
      校則は緩い方ですが服装に関しては厳しいと思います。
      しかし先生や学年によっては緩かったり厳しかったりします。
      特に中三は受験生なので厳しいです。
    • 学習環境
      数学や理科などは受験対策がバッチリです。
      授業で復習などをたくさんしてくれます。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性在校生
    栗東中学校 (滋賀県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2019年入学
    • 総合評価
      ゆーてもどこの学校も同じやと思う。女子が全体的に顔面偏差値高くて、男子もイケメン多いと思う。みんな距離が近くておもろい人が多い。
    • 学習環境
      授業はわかりやすい。よくも悪くも先生と生徒との距離が近いから質問しやすい。ただ基本的に生徒をやる気にさせるような先生が少ないから、他の生徒たちの勉強意欲が上がらず、全体として勉強ができるとは言えない。ほんまに頭いい奴が1~3人くらい学年にいる。
      わがままやけど、放課後、完全下校まで教室自習していいみたいにしてほしい。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    打出中学校 (滋賀県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2019年入学
    • 総合評価
      楽しい3年間を過ごせる最高の中学だと思う。
      体育祭になると最速王、最速女王決定戦という種目があり今はコロナ対策のため各学年で上位9名が選抜され行われているが、本来なら3年から3名、2年から2名、1年から1名という人々が選抜され、3学年で大変盛り上がる競技です。
    • 学習環境
      補習は、テストの点数が酷い人は個人で呼ばれている。打出は、基本的に自分で質問しに行くことが多い。授業中に注意する点などを細かく教えてくれるので質問になることが少ない。また、分かっていないところがあれば先生が授業中に歩き回ってくれるので聞きやすい。一人一人の先生が前向きに受験について話してくれる、時には厳しく時には優しく対応してくれる。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    野洲中学校 (滋賀県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2019年入学
    • 総合評価
      先生がいい人ばかりでとてもいい!クラスも楽しい。制服がブレザーになるので可愛い。勉強面も先生が丁寧に教えてくれるのでいい。文化祭や体育祭もたのしい。ただ、あの坂をなんとかしてほしい。中学校につく前のあの坂が地味にきつい。
    • 学習環境
      テスト前にはいつも質問教室や補充教室があってとてもいいと思う。テスト前に限らず、わからないところがあって先生に聞きに行ったら丁寧に教えてくれる。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    八幡西中学校 (滋賀県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2019年入学
    • 総合評価
      先生がノリよすぎます!いい人ばっかりで楽しいです!
      先生と関わりやすいし、話しやすいです!
      クラスも仲良いです!卒業したくありません!
    • 学習環境
      分からないところは先生に聞きに行ったり、テスト前には質問教室があります。
    この口コミは参考になりましたか?

口コミ 263件中 111-120件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  滋賀県   >>  公立   >>  共学   >>  在校生の口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

滋賀県の口コミランキング