みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  石川県   >>  公立

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

石川県の公立中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順高い評価順| 低い評価順| 参考になった順
絞り込み
すべて| 在校生卒業生保護者
口コミ 492件中 111-120件を表示
  • 男性在校生
    鳴和中学校 (石川県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2020年入学
    • 総合評価
      満足はしていません。実際僕は避けられている方ですからね。何が原因か分かりません。皆さんはこうならないように気をつけてくださいね。
    • 学習環境
      テストの前に数回、質問教室という先生に直接わからないところを聞きに行く時間が設けられています。案外聞きに行く生徒が多く、真面目な印象を受けますが、休み時間中に勉強をしている人は少ないです。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    兼六中学校 (石川県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2018年入学
    • 総合評価
      校則や、勉強については文句ありませんが何度も言いますが治安がかなり悪く、エアコン導入してないので毎年熱中症で倒れる人がいるので早く付けて欲しいな~と思います。
    • 学習環境
      友達同士で問題の出しあいっこや教え合い、質問教室にも積極的に参加し、先生も笑顔で分かりやすく教えてくれて、教える時にメモする紙をくれて、後で振り返しやすいです。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    高岡中学校 (石川県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2017年入学
    • 総合評価
      とにかく目標や方針がしっかり立てられていてそれに合わせた取り組みもたくさんあるのでいいと思います。先生も良い先生ばかりです。たまに面倒事は押し付けられたくないような感じの先生もいますが、女性の先生は相談など熱心に話し合ってくれて好印象です。
    • 学習環境
      学習面に関しては学校側もよく考えてくれていると思います。子供からしたら厳しいことが多いようなのですが親からすると課題などがしっかりしていて良いと思いました。テスト期間の取り組みなども記録をしながら取り組んでいます。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    志賀中学校 (石川県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2014年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      建物や設備も新しくきれいで良い中学校です。
      中学校での髪型等の校則を小学校と連携して採用しています。
      (中学校での違和感を感じないように)
    • 学習環境
      部活で大会が近いと、テスト前でも部活動があります。その場合、学校から親へ承諾書類提出の依頼があります。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    浅野川中学校 (石川県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2017年入学
    • 総合評価
      普通の学校、インキャと陽きゃにわかれているが楽しいかはその人次第だと思う合唱祭や運動会はすごく盛り上がって楽しい、人数もそこそこ多いので盛り上がる
    • 学習環境
      わかりやすい先生はいるがそうでない先生もいる
      勉強なんて結局自分の頑張り次第だと思う
      難しいところがあれば先生に聞くといい
      受験生になるとSBTという時間があり放課後先生などに質問できる機会もある
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    野々市中学校 (石川県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2019年入学
    • 総合評価
      学校の先生方の激務を考えれば、我が子は自分たちで守るものと思っています。他人への迷惑を及ぼす者への対応はこの現代社会において、非常に線引きが難しいことでしょう。しかし、一保護者としては今年はかなり素晴らしく感じております。
    • 学習環境
      授業中の学級崩壊が以前と比べて減った。迷惑をかける子どもへの断固たる姿勢を感じる。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    泉中学校 (石川県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2019年入学
    • 総合評価
      学校はいいと思うのですが校則が厳しかったり、友だちの話で、なれたらまぁいっか‥ってなるのですが母親目線でも制服がダサいらしくそれが不満です
      あと周りの高校のレベルが高いらしくテストが他の学校より難しいということも不満です。将来のため‥って思っても流石に難しすぎるのはきついです
      先生は優しい先生が多いです
      学校の始業式などで体育館に行く場合並んでいくんですが3年→2年→1年の順番で今年は喋ってる人が上級生に多くて一年生からしたらずぅーっとたたされしゃべれずただただくつうです
      カウンセリングは申し込めば受けれるのでそこはいいと思います(*^^*)
    • 学習環境
      中1から将来のことに関しての勉強に取り組んでおり、充実していると思います。
      補習はしっかりと行われており生徒一人ひとりに真剣に向き合っていると思います
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性卒業生
    野田中学校 (石川県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2012年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      進学実績優秀で施設も整っているがいじめの絶えない学校(先生方もいじめ撲滅に取り組んでいましたが未だいじめは無くならず...。)
    • 学習環境
      授業は基本学び合いを実施しているので班員にしか質問できず先生に質問しても教えてくれませんでした(班員全員わかってないのなら教えてもいいと思いますが...。)ですが、授業終わりになら質問しても教えてくれました。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    志賀中学校 (石川県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2015年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      受験対策に関して、さまざまな対応をしてくるので、安心です。また、部活に関しても、設備が充実していて、練習しやすかったです。
    • 学習環境
      わからないところがあれば、授業後直ぐに教えてくれるので、授業に着いていけないなんて事はありません。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    兼六中学校 (石川県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2011年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      イジメなどもなく、部活に励んでいた娘には先生とも仲良く通学してました。
    • 学習環境
      わからない所は先生に聞いて、すぐに対応してくれる環境がよかった
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

口コミ 492件中 111-120件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  石川県   >>  公立

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

石川県の口コミランキング