みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  埼玉県   >>  公立

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

埼玉県の公立中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順| 高い評価順低い評価順参考になった順
絞り込み
すべて| 在校生卒業生保護者
口コミ 7726件中 101-110件を表示
  • 男性在校生
    荒川中学校 (埼玉県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2023年入学
    • 総合評価
      先生が面白くて、授業はとても面白いと言う点が良い。また、奉仕作業という校庭を掃除する活動があり、皆んなが一生懸命取り組んでいて、皆んなと協力し合える学校だと思う。ただ、いじめを少なくして欲しいと思う。
    • 学習環境
      特に普通。至って他の学校と変わった所はない。強いて言えばいじめがとても多い学校、学年だけど、授業の班発表ではみんなで協力したり、「こここうしたらいいんじゃない」など、みんなで指摘し合ったりしていて、授業態度はとてもいいと思う
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性在校生
    富士見中学校 (埼玉県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2023年入学
    • 総合評価
      先生は面白い、可愛い、ノリが合う先生しかいません!!生徒の仲の良さも、勉強も含めて私は富士見中めっちゃ好きです^ ^
    • 学習環境
      一年生の時から道徳で進路学習をします。あとは一年の三学期に職場体験あります。あと三年の階には高校のポスター引くぐらい貼ってあります。先生たちも学習には熱心です。定期テストは川越市内で上位に入るぐらいむずいです。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性在校生
    美園南中学校 (埼玉県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2023年入学
    • 総合評価
      学校に関しては不満はないのですが、陰口が生徒の中では多いことや、線背によって授業の質が大幅に変わってしまうこと、病気や産休で先生ができなくなった先生の代わりの先生を見つけるのが大幅に遅れることなど、緊急時の対応が遅いことから☆3とさせていただきます。
    • 学習環境
      中間テストがありません、それが理由で期末テストの範囲がその学期に習ったすべての範囲が出ます、技術、家庭科は授業数が少ないので何とかなるのですが、それ以外の教科は範囲が広いので勉強する宇部季範囲が多いです。
      一応期末テスト前にチャレンジスクールという休みの日や放課後に自習ができる制度がありますが、それに参加するのは一部の生徒のみで生徒の中ではUNOを持ってきて休憩時間に遊んでいる人もいました。ボランティアの方はいますが、直接教えるということはありませんでした。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    岡部中学校 (埼玉県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2023年入学
    • 総合評価
      全然ダメ
      いじめに対する対応がダメすぎ
      いじめ撲滅宣言を作った意味がない
      あと学習面もあまり良くないと思う。
    • 学習環境
      素晴らしいと思う
      わからない場所はしっかり1対1で教えてくれる
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    川里中学校 (埼玉県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2023年入学
    • 総合評価
      普通ですね。先生も普通だし生徒も普通だし、なんとなく過ごすにはいいんじゃないんですかね?
      まだまだこれからなので期待してます
    • 学習環境
      あまり勉強に力入れてる感じがしないです。
      わかりやすい先生とわかりにくい先生がいます。あたりはずれの差が大きい。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性在校生
    笹目中学校 (埼玉県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2023年入学
    • 総合評価
      治安がちょっと悪いですが、無視してれば普通の学校生活が送れます。
      文化祭ないのが残念です。先生は優しい方が多いです。
    • 学習環境
      任意で夏休みに補修があります。
      受験対策は1年生なのでわかりません。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    中央中学校 (埼玉県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2023年入学
    • 総合評価
      ウザイ先生もいるし、すごく優しい先生がいらっしゃる。中央中学校の歳をとった先生方はほとんど嫌な人ばかりです。
    • 学習環境
      社会の先生や理科の先生方はすごく分かりやすいためいいと思う。英語は夏休みの課題でスペリングコンテストという英単語のテストがあったが80点以下の人達は補修だった。再々テストまである。私は勉強していたので大丈夫でしたがそこそこ悪い人達は昼休みの時間など奪われる。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性在校生
    上平中学校 (埼玉県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2023年入学
    • 総合評価
      ほんとに普通の学校だと思います。優しい先生も多いし、厳しい先生もいる。
      グリーンゾーン?は好きな人はめちゃくちゃ好きな雰囲気です。
    • 学習環境
      定期テスト前に補習をやってくれます。
      授業中にも友達同士で話し合うことがあります。
      先生も質問しやすい人が多いです。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性在校生
    第二中学校 (埼玉県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2023年入学
    • 総合評価
      学校中に人権関係のあるシールがめっちゃ貼られてます。
      三葉祭、新人戦、などの学校行事があります。
      2年生は林間学校、3年生は修学旅行があります。
    • 学習環境
      皆授業中に話もせず、勉強に集中して取り組んでました。
      テストもたまにやるので受験対策はバッチリです!
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    鳩ヶ谷中学校 (埼玉県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2023年入学
    • 総合評価
      特になく、ごく普通の公立校としか思えない。どこの中学校も同じだろうが、勉強や部活動で上位を目指したいなら自身による頑張りしか無い。学校に多くを期待しても意味が無い。あくまで基本教育を教えているだけ。
    • 学習環境
      特別親身に行われている訳では無い。生徒自身のやる気と自覚次第。
    この口コミは参考になりましたか?

口コミ 7726件中 101-110件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  埼玉県   >>  公立

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

埼玉県の口コミランキング