みんなの中学情報TOP >> 埼玉県の中学 >> 鳩ヶ谷中学校 >> 口コミ
口コミ点数
-
- 保護者 / 2016年入学
2016年10月投稿
- 3.0
[学習 2| 進学 2| 先生 -| 施設 3| 治安・アクセス -| 部活動 2| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 -]-
総合評価至って 普通の中学校です
部活もハード過ぎずゆる過ぎず
大会結果をメールで確認できるのが便利だと思います -
学習環境上の子の受験の時にはアドバイスもなく
全て両親任せ
三者面談もありますが 志望校を確認しただけ
-
進学実績子供の頑張りが一番だが
志望校への合格に向けて先生が一生懸命ではない気がする -
施設可もなく不可もなく
草むしりなどは保護者がするのできれいではあります -
部活動活気はあまりない
大会で県大会にでている部が多いと思うが
毎年ではない -
いじめの少なさアンケートで体罰についてあるからか
公になっていることはない
先生を嫌いと言っている生徒もいるが
一般的だと思う -
校則厳しくないと思います
スカートはひざした10センチ
前髪は眉の上 -
制服ポロシャツにスカート
ジャケットなので
親にとっては洗濯が楽でたすかる
投稿者ID:239924 -
- 在校生 / 2016年入学
2016年09月投稿
- 4.0
[学習 4| 進学 2| 先生 4| 施設 3| 治安・アクセス 4| 部活動 5| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 3| 学費 -]-
総合評価まだ入学して少ししか経ってないのですが運動会などの行事でもみんな一生懸命やっています。
とてもいい学校です。
挨拶は市内で一番しているのかなと思います10月に -
学習環境テスト前になると補習の時間を放課後に設けてくれるのでいいです。
-
進学実績まだ入学したばかりなのであまりわかりません。
-
先生授業の時でも先生が一工夫して授業を楽しくさせています。
運動会の時も先生達がとても熱くなっていて面白いです。
部活でも一つ一つ熱心に教えてくれます。 -
施設教室は少し狭いです。
雨が降ると雨漏りしてしまう所があるので少し不便です。
外から見ると古そうに見えますが中に入ると以外と綺麗です。
校舎の中は迷路みたいになっています。なので初めて来た人にはわからないかもしれません。
でも今年の夏休み中に教室の床が綺麗ななっていました。 -
治安・アクセス車も朝はあまり通らないので全然大丈夫です。
門の前には必ず毎朝校長先生や先生ボランティアの方々が立って挨拶をしてくれます。 -
部活動どの部活も県大会出場を目標に頑張っています。
駅伝部というのも毎年夏休みにできます10月にある駅伝の出場するために日々頑張っています。 -
いじめの少なさいじめゼロをめざしています。
市内で一番落ち着きのいい学校と聞いています。 -
校則髪の毛を結ぶ高さが耳より下で結ばないといけません。
スカートも膝より下までの長さです。
制服を着崩してきている子は見ません。
-
制服ポロシャツなのでリボンとかは付いていません。
ブレザーは紺か黒色ならどれでもオッケーです。
投稿者ID:201214 -
- 保護者 / 2010年入学
2016年04月投稿
- 5.0
[学習 4| 進学 4| 先生 5| 施設 5| 治安・アクセス 5| 部活動 3| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 4| 学費 5]-
総合評価授業参観などで、学校に行くと、すれ違う生徒達がみんな挨拶をしてくる。 運動会では、生徒と先生共、すっごく楽しくイキイキとしている。
-
学習環境テスト前には、放課後に教科の担当の先生が、補講授業を開催している。
-
進学実績公立高校の進学した子が多かった。第一希望の高校に入った子が多かったみたい。
-
先生何に対しても、積極的で、勉強以外の相談にもよくのってくれる。
-
施設建物は古いけど、掃除などいきとどいている。子供たちもしっかり掃除をしている。
-
治安・アクセス最寄り駅からも近いし、住宅街の中にあるので、穏やかな環境です。
-
部活動運動部は多いけど、文化部をもう少し色々あると、選択の範囲がもっと増えると思う。
-
いじめの少なさいじめをきいたことがないし、先生たちがいじめに対して徹底しているから尚更ないのかもしれない。
-
制服男子女子ともブレザーだけど、中は、ポロシャツなので、ネクタイなどしなくてもいいので楽。 また、ズボン、スカートがチェック柄でおしゃれ。
入試に関する情報-
志望動機学区内の中学校は、卒業した3年生が荒れていたので、その名残もありそうだったので、子供本人が、学区外の今の中学校に決めました。学区外ですが、徒歩20分くらいで着くので問題ない距離です。また、新しい友達もでき、いじめもないので、親子共々、今の中学校にしてよかったと思っています。
投稿者ID:283993 -
- 保護者 / 2013年入学
2015年10月投稿
- 5.0
[学習 5| 進学 4| 先生 4| 施設 3| 治安・アクセス 4| 部活動 5| いじめの少なさ 5| 校則 1| 制服 1| 学費 3]-
総合評価学習漫画に出てくるような校風です。みんな仲良く、授業もクラブも積極的に参加しています。
-
学習環境補習があります。テストのたびに、直しの授業がもうけられています。成績によっては、追加のプリントが出されます。
-
進学実績公立高校への進学率がたかいようです。おととしは、就職した子が1名いたそうですが、それについても、ずいぶん親身になって、相談に乗ってくれていたようです。
-
先生先生の悪い評判を聞いたことがありません。関わった先生は、全員、まじめで真摯に学校に取り組んでいらっしゃるのが伝わりました。
-
施設建物はふるく、増築もしているので、使いにくい構造です。耐震補強の為に、鉄骨の筋交いが追加されているのは、とても無粋なかんじです。
-
治安・アクセス住宅地の真ん中にあります。公立ですから、全員徒歩通学です。もぴょ利益までは、徒歩で10分ほどです。
-
部活動クラブ入部は必須で、文化部でも、ほぼ休みなく活動しています。わが子は、美術部ですが、ほとんどの土曜日は、クラブ活動で登校しています。先生方には、頭が下がります。
-
いじめの少なさ特に、いじめの話は聞きません。何事もオープンに話し合う指導と校風で、事なきを得ていると思われます。
-
校則通学登校時は制服で、登校してからは、授業科目に関わらず、体操着で過ごすことになっています。意味が解りません。靴はひものスニーカーに限定されます。靴下とともに、色は白しか許されません。
-
制服ダサいブレザーとポロシャツの組み合わせです。ポロシャツなので、洗濯が楽なのは助かります。
入試に関する情報-
志望動機本来の学区で指定された中学は、かなり雰囲気が荒んでいて、「立て直し」に長けた教職員が集められており、学習に足してはあまり力を分配できていない様子だったので、少し遠い鳩ヶ谷中学を選びました。鳩ヶ谷中学の方が、クラブの種類も多く、活動も活発だったので、正解でした。
進路に関する情報-
進学先の高校名、業界名・企業名鳩ヶ谷中学校
投稿者ID:150712 -
- 保護者 / 2014年入学
2015年03月投稿
- 4.0
[学習 4| 進学 4| 先生 4| 施設 3| 治安・アクセス 5| 部活動 5| いじめの少なさ 5| 校則 4| 制服 4| 学費 4]-
総合評価勉強も部活動で非常に熱心な学校です。今年の高校進学は優秀なところに進学しています。
-
学習環境夏休みは補講授業をやって頂いたり、熱心です。放課後も個別に相談等にのって頂くことも多々ありました。
-
進学実績数回の校内テストを行うなど、進学の方向付けに良きアドバイスを頂くなど、熱心に親身にやって頂けました。
-
先生子供との信頼関係は抜群です。当然、親もです。要するに、何に対しても前向きで熱心です。
-
治安・アクセスとても住みやすく、町絶対が明るくて過ごしやすい環境で、学校生活を送れると思います。
-
部活動野球、サッカー、陸上と盛んです。当然、文武両道で部活動を行っています。親の手間等はあまりないと思います。
-
いじめの少なさいじめ等はほとんど聞こえてきません。すごく仲のいい、風通しのいい学校です。
-
制服とっても可愛いと思います。男子はワイシャツではなく、ポロシャツなので楽です。
入試に関する情報-
志望動機運動も、進学も、安心して任せられます。
進路に関する情報-
進学先の高校名、業界名・企業名川口市立高校
-
進路先を選んだ理由子供の希望
投稿者ID:98349 -
- 保護者 / 2014年入学
2015年03月投稿
- 5.0
[学習 5| 進学 3| 先生 4| 施設 2| 治安・アクセス 3| 部活動 4| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 1| 学費 3]-
総合評価授業、部活、校外学習など、すべてにおいて、健全かつ、積極的で、「NHK教育テレビ」の劇中のような学校です。
-
学習環境定期テストに対する姿勢が、シビアかつ親切。試験範囲と、要点をまとめたプリントが配布される。試験後のフォローが、もう少し欲しい。補習があると助かる。
-
進学実績どこの市立も同じらしいが、アドバイスはくれるが、協力してくれるわけではありません。残念です。
-
先生補習や受験対策、学習のサポートの充実度と被るが、勉学よりも、部活動に重心が寄っているるように見受けられます。部活動の指導は、大変、熱心で、おおむねポジティブに受け取れるが、そのエネルギーを、補習や、生成の悪い生徒に向けてほしいです。
-
治安・アクセス古くからの住宅街の中央付近に位置し、とても静かな環境です。生徒たちが寄り道できる繁華街などはなく、風紀上はとても好ましいですが、それだけに、ネガティブな「無菌室」の感もあります。最寄駅からは、近くはありません。
-
部活動部活動は、運動部、文化部ともに、非常に活発です。毎週土曜も活動があります。全員、部活に初速することを求められ、運動部を嫌って美術部に入部した生徒が、「文化部なのに、毎日部活で、きつい」と、漏らすほどです。全てのクラブが、熱心な活動をしています。グレる暇がありません。しかし、部活動にも、入部するか否か、選択の自由が欲しいところです。
-
いじめの少なさ公式には、いじめは皆無となっております。目の届く範囲では、いじめの話は聞きませんが、まったくない、とは信じられません。
-
制服男女とも、ブレザーでネクタイはありません。Yシャツ、ブラウスではなく白のポロシャツです。下着、靴下以外は学校指定です。安くはありません。そしてダサいです。しかも、制服の下に体操服を着用し、投稿したら、制服を脱いで、体操服で授業を受けます。意味が判りません。
入試に関する情報-
志望動機一律ですが、本来の学区の中学は、荒いらしく、それとは正反対の鳩ケ谷中学へ進みました。
投稿者ID:97549 -
- 保護者 / 2013年度入学
2014年08月投稿
- 3.0
[学習 3| 進学 3| 先生 3| 施設 3| 治安・アクセス 3| 部活動 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 3]-
総合評価ごくごくふつうの学校です。学校生活も部活も友人関係もふつうに過ごしました。不満はとくにありません。友人もおおいです。
-
進学実績ふつうに進学していきます。よくもわるくも個人の個性が尊重されます。自分の努力次第だと思います。
-
先生ふつうの先生方が多いですが、個性的な先生も中にはいらっしゃいます。勉強熱心な先生もいます。
-
施設特に不便をかんじることなく、ひととおり必要な設備はすべて整っています。校庭も広いと思います。
-
治安・アクセス駅からもちかく、商店街・住宅街もあり便利な場所です。とくに不便を感じたことはありませんでした。
-
いじめの少なさごくごくふつうの友人関係で、のんびりした環境でした。いまでも話ができる友人関係が構築できています。
-
制服ふつうの制服です。特筆すべきものはありません。
入試に関する情報-
志望動機一番近かったからです。
-
利用した塾・家庭教師ない
-
利用していた参考書・出版社ない
-
どのような入試対策をしていたかふつうに勉強していました。
進路に関する情報-
進学先の高校名、業界名・企業名東京の学校
-
進路先を選んだ理由校風に魅力
投稿者ID:43740 -
- 在校生 / 2013年入学
2014年06月投稿
- 3.0
[学習 4| 進学 4| 先生 5| 施設 4| 治安・アクセス 5| 部活動 4| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 3| 学費 4]-
【総評】
素晴らしい学校です。
この学校の合言葉は、「夢実現」です。
夢実現ができるように、先生が協力してくださいます。
先輩と後輩の仲もとても良いです。
【学習環境】
テスト前などは補修を行います。
授業の後も、わからない問題があれば聞けるように、
できるだけ先生は教室に居るようにしています。
【先生】
大会などの時、一番熱くなるのが先生です。
また、いじめの時、真摯に対応して下さります。
【施設】
プール、図書室、体育館などの施設は充実しています。
【治安・アクセス】
鳩ヶ谷駅から徒歩15分位。近くにバス停あり(鳩ヶ谷中学校前)。
不審者情報は鳩ヶ谷地区では聞きません。
【部活動】
大会での成績はイマイチですが、部活動の雰囲気はとても良いです。
【いじめの少なさ】
いじめの話はあまり聞きません。
仮にいじめになっても先生が真摯に対応して下さるので助かります。
【校則】
シャツ出しをしない、名札を付けるなど、基本的なことです。
そこまで厳しくはありません。
【制服】
ブレザーです。名札は全員着用です。
入試に関する情報-
志望動機・家から中学校までが近かったから・通っていた小学校の人のほとんどがこの中学校に進むため
-
利用した塾・家庭教師Z会
-
利用していた参考書・出版社教科書の完全準拠版
投稿者ID:206321人中0人が「参考になった」といっています
-
- 在校生 / 2011年入学
2014年04月投稿
- 5.0
[学習 5| 進学 4| 先生 3| 施設 4| 治安・アクセス 5| 部活動 4| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 4| 学費 4]-
【学習環境】
生徒に合わせて分かりやすく説明してくれる
【進学実績】
必ずと言うほど進学率は良い
【先生】
面白く、父親や母親のように思えてきます
【施設】
少し破損がありますが、とても使用しやすい設計になっています。
【治安・アクセス】
他の学校よりとても治安が良いです。
そして、いじめもありません。
坂が多いですが、そんなに不便ではありません。
【部活動】
種類が豊富で上下関係があるのかと思うほど、仲のいい部活が多いです。
【いじめの少なさ】
一回も起きたことはありません。
【校則】
他の学校よりは厳しいと思いますが、慣れれば天国みたいな感じですww
【制服】
ブレザーで夏と冬でちゃんと分かれています。
ネクタイがないというのが、一つのうりですかね。
【学費】
少し高いですが、その分価値があることがたくさんあるので逆に安く思えます。
入試に関する情報-
志望動機徒歩でも安全で、治安がよく自然も多いので落ち着いて勉強に励む事が出来ると思いこの学校を選びました。
-
利用した塾・家庭教師自分は、進研ゼミをやっていました。
-
利用していた参考書・出版社ほとんどが、東京書籍です。
-
どのような入試対策をしていたか過去問や埼玉県独自の入試想定問題をひたすら解いていきます。
進路に関する情報-
進学先の高校名、業界名・企業名自分はまだ、在学生です。
-
進路先を選んだ理由今は、鳩ケ谷高校に行こうと思っています。
投稿者ID:188981人中1人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
おすすめのコンテンツ
評判が良い中学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学を探す
みんなの中学情報TOP >> 埼玉県の中学 >> 鳩ヶ谷中学校 >> 口コミ