みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  熊本県   >>  公立   >>  在校生の口コミ

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

熊本県の公立中学校の在校生による中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順| 高い評価順| 低い評価順参考になった順
絞り込み
すべて| 在校生| 卒業生保護者
口コミ 243件中 91-100件を表示
  • 女性在校生
    鹿本中学校 (熊本県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2017年入学
    • 総合評価
      学校は田畑と商店街に囲まれていますが、すぐそこに国道があり遊ぶ場所は十分にあります。
      挨拶運動やボランティア活動には積極的で内申点を上げたい人にはもってこいだと思います。また体育大会や文化祭も普通に盛り上がります。
    • 学習環境
      全教室にエアコンがあります。割と早い段階でつくし、テストの時は先生方がわざわざ職員室に行ってつけてくれます。
      毎週水曜日には自習時間がありその時間に作文を書くという課題があります。また朝の時間には小テストがあります。
      受験生に対しては先生方が工夫して問題をつくったりわかるまで徹底的に教えてくださいます。しかし授業中寝ている生徒は気付かれないことがほとんどです。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性在校生
    鹿本中学校 (熊本県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2017年入学
    • 総合評価
      学習環境は特に変わったところはありませんが、朝読書がなくて勉強をする時間になっています。先生達の読み聞かせもあり、楽しいです!
      剣道部やバレー部、柔道部が強いです。
    • 学習環境
      授業中の私語は注意してもらえますが、言うことを聞かない子はまったくきかないし、そればかりか先生に敬語を使えない人すらいます。親御さんであれば、家庭で指導されたほうがよろしいかと。
      朝自習の時間があるので、学習時間はとれると思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    清水中学校 (熊本県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2016年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      〇 部活動は大変充実しています。実績も多いです。
      〇 学力面では熊本県内の中学校でもかなり低いです。僕も塾に行っています。
      〇 数年前までは荒れていましたが先生方や保護者の方々のお陰で普通の学校になってた様に感じます。
      〇 制服は可もなく不可もなくと言った感じでしょう。
    • 学習環境
      先生方がプリントや学習計画などを立ててくださるので充実してると言えるでしょう。居眠りをしている生徒には注意を先生方がしています。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性在校生
    玉名中学校 (熊本県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2014年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      部活が盛んなのは言うまでもありませんが1番はやはり生徒の自主性をとても大切にしているのが良いと思います。生徒会、体育大会、文化発表会 どれもほとんど全て生徒達で作り上げるものです。特に体育大会の応援リーダーや生徒会執行部は600人余の玉中生を引っ張るので先生に厳しいことを言われたりしますが必ず心の成長になります。心技体全てを余すところなく育て上げる良い学校です。
    • 学習環境
      受験対策はしっかりしています。悩みは先生が1人1人親身になって話を聞いてくれます。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性在校生
    龍田中学校 (熊本県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2016年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      地震の時は、避難所として開設され、先生方も交替で泊まり込み、一生懸命、活動されました。
      在校生も卒業生もボランティア活動を頑張っていました。
    • 学習環境
      進路指導なども、親身になって相談に乗ってくださり、上の子も無事に公立高校に進学できました。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    栖本中学校 (熊本県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2013年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      周りからはいい学校と見られることがある。
      基本的に真面目な生徒が多い。
    • 学習環境
      人数が少ないため、一人一人に目を配ってもらえる。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性在校生
    錦ヶ丘中学校 (熊本県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2012年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      どの部活も活気にあふれているようにに感じます。特に体育系はがんばているとおもいます。
    • 学習環境
      住宅地近郊なので、騒音もひどくなくよいのではないでしょうか。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中0人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    山鹿中学校 (熊本県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2012年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      先生方はどなたも熱心で、横の連絡なども行き届いています。部活動だけでなく、通常の学校生活においても細やかな指導をされますし、家庭との連絡も密に取られる先生が多いです。
    • 学習環境
      半ば強制的な部分もありますが、通常ほ宿題以外に自主学習を毎日提出するシステムがあります。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性在校生
    長嶺中学校 (熊本県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2023年入学
    • 総合評価
      全校生徒が多い分、いい意味でも悪い意味でも色んな生徒がいるが、普通に学校生活を暮らす分には良い学校だと思う。
    • 学習環境
      日頃の授業を真面目に受ければ成績は上がると思うが、良い成績をとるには自習がかなり大切になる。先生に自分から質問に行けば、分からない所を丁寧に教えてくれる。とにかく自分から行動するかしないかでサポート充実度はかなり変わると思う。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性在校生
    益城中学校 (熊本県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2021年入学
    • 総合評価
      一番いいのは学校が新しくきれいなところ。それ以外は普通だと思う。先生はすごく優しく熱心な先生が多い。学年によって荒れているクラスもちらほらある。私のクラスはいいクラスでした。
    • 学習環境
      受験対策として私立高校の過去問を貸してくれたり朝自習でプリントを解いたりして良かったと思う。期末テスト・実力テスト等で順位がでる
    この口コミは参考になりましたか?

口コミ 243件中 91-100件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  熊本県   >>  公立   >>  在校生の口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

熊本県の口コミランキング