みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  熊本県   >>  公立   >>  在校生の口コミ

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

熊本県の公立中学校の在校生による中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順| 高い評価順| 低い評価順参考になった順
絞り込み
すべて| 在校生| 卒業生保護者
口コミ 242件中 61-70件を表示
  • 男性在校生
    二岡中学校 (熊本県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2021年入学
    • 総合評価
      とても楽しいですが、楽しすぎて授業と休み時間のメリハリがあまりつきません。ですおもしろい先生方が多いので通って損はないと思います。
    • 学習環境
      テスト前は友達同士で問題を出し合ったりしてて、とても協力しあえる環境があると思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    力合中学校 (熊本県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2020年入学
    • 総合評価
      昔の評価ばかり聞きますが今は普通だと思います。
      18キロマラソンがあります、マジで面白くないです
      走り切ったら食べ物と飲み物もらえます。マラソンだけど歩いて全然いいです
    • 学習環境
      先生によって態度を変える人が多いです。ちょっと考えが変わっている先生もいますが、結構普通です。成績はその人が頑張るかどうか
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    玉名高等学校附属中学校 (熊本県 / 公立 / 共学 / 偏差値:48)
    在校生 / 2015年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      行事、普段の生活共に充実した生活を送れる。体育祭では、人文字はしないが、中学生だけでダンスや演舞をする。若駒祭と呼ばれる文化祭も存分に楽しむことが出来ると思う。
    • 学習環境
      課題は多いが、中学受験をしてきたからには、仕方が無いと思う。
      数学や英語は授業のスピードが速く、クラスを三つに分けて少人数指導をしている。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    合志中学校 (熊本県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2018年入学
    • 総合評価
      嫌いじゃないです。全体的には他の中学校と変わりはないと思いますが、言うなら生徒数がとても多いってくらいです。
    • 学習環境
      個人的には、わからないところは教えると言って学校で勉強会を開いてくれたりしていいと思います。でも先生によって差があります。
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    菊陽中学校 (熊本県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2022年入学
    • 総合評価
      挨拶がすごいです。英検や漢検が行われていて、英検に関しては町から無料で二年生で受けれます。漢検は受ける人が少ないです。生徒会の選挙では役場から投票箱などを借りてきます。。
    • 学習環境
      女子は、テスト前は固まって勉強する人もいたりします。また、先生に教えてもらっている人もいます。でも、先生によって教え方が下手な先生はいます。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    武蔵ヶ丘中学校 (熊本県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2022年入学
    • 総合評価
      校則は厳しすぎず、部活も充実しています!
      校内設備が整い、制服の組み合わせが多様なため、快適な学校生活を送ることができます(っ´ω`c)
      ただ、自転車のとめ方や速度の出し過ぎなど、一部の生徒が交通マナーを守れていない印象です
      暴言や暴力などいじめがないので、不安に感じることなく過ごすことができます!
    • 学習環境
      テスト期間になると予習問題を配布してくれる学習委員というものがあるので、テスト対策はしやすいほうだと思います!
      配布された問題は実際にテストに出ることが多いので、そこを復習すれば+10点はとることができます(`・ω・´)
      休み時間に友達同士で勉強する様子はあまり見られませんが、トイレの待ち時間などのスキマ時間に参考書を読んだりしてる人がほとんどです!
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    出水中学校 (熊本県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2021年入学
    • 総合評価
      なんだかんだで良い学校だと思います。理不尽なこともあるけど、それが中学校なのかも。ユニークな先生が多いです。
    • 学習環境
      テスト前とかは、昼休みに勉強してる人も割といます。また、学校休んだ人への補修っぽいのをやってる先生もいます。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    菊陽中学校 (熊本県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2017年入学
    • 総合評価
      周りからは治安が悪い。と言われてるけど、そんなに治安は悪くない中学校。先生と生徒の仲は比較的近いが、好みは別れる。
      自分はとても楽しかった。
    • 学習環境
      テスト前(入試等)には自習時間を設けてくれたり、解説を行ったりとても充実している。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    泗水中学校 (熊本県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2018年入学
    • 総合評価
      私的には泗水中でよかったなと思ってる。行事も楽しくて、みんな仲良くて、先生たちも面白い。しかも女子の顔面偏差値が結構高いww
    • 学習環境
      テスト期間中は部活も休みで結構テスト勉強に時間をくれる。近くに図書館があるからテスト前はそこで勉強している人が多い。空調設備も充実している
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    帯山中学校 (熊本県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2017年入学
    • 総合評価
      生徒も結構問題児が多いかもしれませんが、結局はいい人だし、先生もみんな厳しくて、でも面白くて優しい時はみんなに好かれている先生がとても多いです。保健室の先生や、若い女性の先生がとても人気があります笑 生徒と先生同士がとても仲良いです!
      問題もあってめんどくさいと思う時もあったけど、私は今年で卒業ですがなんだかんだ離れたくないです。部活も楽しかったし、いい経験いっぱい出来たし、学校でも色々ぺちゃくって楽しかったです。
      あと少し、楽しみたいと思います。
    • 学習環境
      去年の夏頃、新校舎が完成して、3年生のほとんどのクラスが新校舎へ移動してまあまあいい環境ではないでしょうか
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

口コミ 242件中 61-70件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  熊本県   >>  公立   >>  在校生の口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

熊本県の口コミランキング