みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  東京都   >>  私立

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

東京都の私立中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順| 高い評価順| 低い評価順参考になった順
絞り込み
すべて| 在校生卒業生保護者
口コミ 6915件中 91-100件を表示
  • 女性在校生
    吉祥女子中学校 (東京都 / 私立 / 女子校 / 偏差値:64 - 65)
    在校生 / 2019年入学
    • 総合評価
      自主的で明るく優しい人がたくさんいて、入学してよかったと思えるから。また、いろいろな人に居場所が有ると私は思うから。
    • 学習環境
      みんなが勉強熱心で、お互いに高めあう生徒同士のいい関係が出来ています。また、補習なども充実しています。
    この口コミは参考になりましたか?

    22人中21人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    東京電機大学中学校 (東京都 / 私立 / 共学 / 偏差値:45 - 53)
    保護者 / 2020年入学
    • 総合評価
      1人1台タブレットを所有しているので、コロナでも迅速にオンラインで授業ができたのは良かった。また、入学したてで親子共々不安があったが、先生方からの定期的なお知らせ配信や、電話を頂いたりと、フォローの手厚さを感じました。また、一人一人の個性を尊重してもらえる学校だと思います。
    • 学習環境
      小テストも定期テストも成績が基準に満たない生徒には補習があるようです。
    この口コミは参考になりましたか?

    23人中21人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    麹町学園女子中学校 (東京都 / 私立 / 女子校 / 偏差値:35 - 41)
    保護者 / 2016年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      革新的な学校改革〔英語 大学進学)が順調で 間違いなく 今後人気が上がりそうな 学校です。学校側 保護者側 生徒側 の風通しが良く 素直で優しいお子さんが多いです。
      東洋大学での授業や キッザニアや アップルストアへのご招待 イングリッシュラウンジでは季節ごとに 様々な楽しいイベントありと 何かとお得感のある体験を多くさせてくれます 海外留学は申し分のないほど チャンスがあります また 補習や休日講習も低料金で見てくださり 保護者としては大変ありがたいです。
      心の教育に力を入れていて 様々面で親身にフォローしていただけます。受験当時は偏差値ばかりが気になりますが、入学してからの生活が 何よりも大切だと 改めて感じます 部活も熱心で 充実した 学生生活を過ごしています。
    • 学習環境
      補修や講習も こまめにしていてだき 季節講習はリーズナブルでありがたいです 英検漢検のバックアップも充実です
    この口コミは参考になりましたか?

    23人中21人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    広尾学園中学校 (東京都 / 私立 / 共学 / 偏差値:63 - 70)
    保護者 / 2020年入学
    • 総合評価
      教師がとても親身で個々の成長を促してくれます。男女が仲良くお互いを高め合っていて、それが魅力的だからと某男子校を蹴って来た猛者もいます。各々が居場所を見つけ、楽しく充実した学校生活を送っているようです。
    • 学習環境
      ICT教育が進んでいるので、コロナ禍でも至って順調にカリキュラムが進んでおりました。リモートでスタートしたにも関わらず、お友達が出来、ケンカしたり仲直りしたりと、新しい教育現場の最先端にいることを実感しました。対面授業が始まってもそのままクラスは和気藹々としつつ、互いに勉強を教え合っていたりと良い相乗効果が生まれていたと思います。その関係は対面授業に変わっても続いています。朝の小テスト等、学校側のフォローも手厚いです。ただ、本当のやる気スイッチが入るかどうかは、最終的には本人次第です。
    この口コミは参考になりましたか?

    24人中21人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    女子美術大学付属中学校 (東京都 / 私立 / 女子校 / 偏差値:45 - 49)
    保護者 / 2020年入学
    • 総合評価
      娘は学校が楽しくてたまらないといつも話しております。授業も面白い、先生も最高、先輩優しい、友達も最高とのことです。
      保護者からみても、先生方のきめ細やかなご対応、優しさに安心してこどもを預けられます。
    • 学習環境
      あまり教科の宿題はありません。親からすると少し心配になりますが、美術の課題が多いので、勉強勉強になってしまうと彼女たちの創造性を奪うことになってしまうのだろうなと合点が行きます。
      難関大学を目指すのならば、予備校通いが必須だと思いますが、のびのびさせたいのであれば程よく、女子美らしいです。
    この口コミは参考になりましたか?

    24人中21人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    桐朋中学校 (東京都 / 私立 / 男子校 / 偏差値:59 - 63)
    保護者 / 2021年入学
    • 総合評価
      星が5個では足りない学校。自分が通いたい。コロナでなければもっと自由を謳歌し、運動と勉学に励む楽しさを味わって貰いたかった。
    • 学習環境
      配布物を見ていると、保護者宛よりも生徒宛のメッセージが多く驚かされた。オンラインや対面授業は、コロナ流行の状況をみてしっかり対応していると思う。
    この口コミは参考になりましたか?

    25人中21人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    宝仙学園中学高等学校共学部理数インター (東京都 / 私立 / 共学 / 偏差値:39 - 51)
    在校生 / 2020年入学
    • 総合評価
      もっとこの学校の良さをわかって欲しいと思います。私もまずは偏差値で学校選びをしていましたが、偏差値で判断できない良さがありました。
    • 学習環境
      これはパーフェクトです。コロナの中、早々にオンライン授業を始め自宅待機の子供達のやる気をプラスにさせて下さいました。
    この口コミは参考になりましたか?

    25人中21人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    桐朋女子中学校 (東京都 / 私立 / 女子校 / 偏差値:40 - 43)
    保護者 / 2016年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      中1が終わりました。
      勉強も行事も部活も全て全力投球の学校です。大変満足しています。
      1.仲間
      特に娘は、体育祭などの行事を通して、同じ目標に向かって必至になれる仲間がいることの素晴らしさを実感し、本当に充実した毎日を過ごしています。
      社会に出た時、チームとして動くことは多々あります。その時に仲間を信頼して協力し合える経験をもっているというのは、本当に重要なことです。本当に、ありがたいです。
      2.文化に触れる
      今後、舞台芸術や映画などの鑑賞を多く経験させて頂けるとの話を先輩から伺いました。ついこの前も、ミュージカルを観に行っていました。
      10代の多感な時期は、親がその良さを伝えてもむしろ嫌がるものです。学校で友達と共に文化を味わい、友達と同世代の目線でそれを語り合うことができるなんて本当に幸せなことだと思います。
    • 学習環境
      覚える、理解する以上の力をつけてくださる学校です。
      1.言語技術教育
      というのに力を入れているようです。将来、英語で討論などをした時、結論を先に言って、その後に、概要からだんだん詳細へ向かう根拠、を付け足していく欧米風の話し方、を中1の時から、日本語でも身に付けて行こうというものだそうです。
      まだ中1なので英語で討論できるようなレベルではありませんが、私自身も英語で外国人と接する時、最初に結論を出してから話すことの難しさを実感したことがあります。英語力ではなく、思考経路の違いに圧倒されたのです。
      その部分をまずは、日本語でトレーニングしてくださるとのこと、母親である私が授業を受けたいぐらいです。娘の成長が楽しみです。
      2.レポート
      という形の宿題がよく出ます。これも社会人になったとき、事例とともに根拠を示して結論に導いていく、プレゼンや提案書などの作成に、本当に必要な能力だと思います。
      中1らしい内容で、レポートの書き方をご教示して頂けるのは本当にありがたいです。
    この口コミは参考になりましたか?

    25人中21人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    豊島岡女子学園中学校 (東京都 / 私立 / 女子校 / 偏差値:69 - 70)
    保護者 / 2016年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      娘が毎日楽しく通っています。学習面・スポーツ面ともに充実していてこの学校に通わせて良かったと思っています。子供たちは基本的にみんな真面目で、休みの日にはお友達同士で買物に出かけたりディズニーやコンサートに行ったりもしますが、最低限の勉強はするのが当たり前という雰囲気のようです。娘も自ら机に向かうことが増えました。売店以外に食堂があり働く母親としては大助かりです。
    • 学習環境
      かなりの頻度で、漢字や英単語の朝テストがあります。合格するまで補習もあるようです。塾に行くことは推奨されておらず、行かなくても学校の授業とお友達同士のやり取りで十分理解を深められるようです。
    この口コミは参考になりましたか?

    26人中21人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    世田谷学園中学校 (東京都 / 私立 / 男子校 / 偏差値:56 - 64)
    保護者 / 2022年入学
    • 総合評価
      楽しく通学しており、全体的に満足しています。
      学校が男子の成長に合わせ、少しずつ自立を促しながら指導くださっているように感じます。先生も優しく、距離が近い雰囲気です。
      時々募集される課外プログラムも男子中学生にとって楽しそうな内容のようで、積極的に参加しています。
    • 学習環境
      思ったより進度が早いという印象です。
      宿題が少ないので、親としてはもう少し宿題を出してほしいと思っています。
      定期テストで赤点の場合、補習を受けることになるようです。
      夏期講習もあります。
    この口コミは参考になりましたか?

    21人中20人が「参考になった」といっています

口コミ 6915件中 91-100件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  東京都   >>  私立

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

東京都の口コミランキング