みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  埼玉県   >>  共学   >>  在校生の口コミ

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

埼玉県の共学中学校の在校生による中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順| 高い評価順低い評価順参考になった順
絞り込み
すべて| 在校生| 卒業生保護者
口コミ 1904件中 91-100件を表示
  • 女性在校生
    杉戸中学校 (埼玉県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2022年入学
    • 総合評価
      校則もうちょっと緩かったらよかったなー
      先生たち早くイジメ気づいて欲しいです...
      通学も便利です!
      移動多いのきついかもですね
    • 学習環境
      テストの3日くらい前から朝勉 放勉の時間があって先生に質問とかできます
      三者面談とか二者面談で進路相談的なやつもできます
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    荒川中学校 (埼玉県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2022年入学
    • 総合評価
      毎日友達と話したり、勉強・部活に励んでいて楽しいです。教師の方も生徒に明るく接してく、支えてくれます。
    • 学習環境
      基本的には家で一人で勉強する人が多いです。友達どうしで勉強することはそんなにありません。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性在校生
    在家中学校 (埼玉県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2022年入学
    • 総合評価
      学校全体がいろんな取り組みをしているという特徴があり、活気があふれてていい学校です。学校目標にあった学校なのでとても通いやすいと思います
    • 学習環境
      テスト前には学習相談室というものがあり、わからないところを先生にたくさん聞けるといういい制度がありとてもいいです
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性在校生
    朝霞第一中学校 (埼玉県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2022年入学
    • 総合評価
      先生ガチャによります。先生が良い先生だと学校も楽しく過ごせると思います。この学校と言ったら制服が可愛くて校舎が綺麗というところぐらいですかね。
    • 学習環境
      テスト期間にテスト対策プリントをつくってくれる先生がいたり受験対策のテストをたまに実施することがあるので学習のサポート面はいい方かと。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    北中学校 (埼玉県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2022年入学
    • 総合評価
      先生が一部を除き優しく、いい学校。
      部活も強い部が多く、学習面でのサポートも悪くは無い。
      行事では各団ごとに団結している。
    • 学習環境
      テスト前になると自習室の開放がされる。
      授業で分からないところを先生に聞きに行くと、私が分かるまで説明してくれるので、やる気と記憶力があればテストで高得点取れるかも。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性在校生
    大原中学校 (埼玉県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2022年入学
    • 総合評価
      結構充実して生活できます。強いて言えば体育館にエアコンをつけて欲しいことです。9月に体育祭、3月に球技大会があります。
    • 学習環境
      友達で集まって放課後テスト勉強する人が多いです。また先生も難しい問題やテストに出るところを教えてくれます。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    大宮国際中等教育学校 (埼玉県 / 公立 / 共学 / 偏差値:59)
    在校生 / 2022年入学
    • 総合評価
      正直言って校舎が綺麗という理由だけで入ったことを後悔しています。一応高校受験がないという利点もありますが、自分一人で勉強するのが難しかったりするかたには非常におすすめできません。学校がIT教育などを推進しているのに教師がPCを扱えていなかったり茶道部などの部活がないのに和室があったり、口では平等などと言うのに実際には大した改善ができてないなど新しいってこともあって仕方ないかもしれませんが全てが曖昧で新しいことをしようとして空回っている学校って感じです。どうしても汚い学校が嫌とか、英語に自信があるとか、そのような方以外は絶対に受験せず地元中かその他の学校に行くことを強くおすすめしたいです。
    • 学習環境
      とにかくひどいです。自主的な学習態度を育てるという観点ではこのようなやり方を取りたいのかもしれませんがあまりにもひどすぎます。まず数学では学校の謎方針で基礎的な部分を全く習うことができません。放課後にわからない人のための補習講座のようなものはありますが、裏を返せば授業内で本来教えるべきことを教えていないということです。放課後では家で過ごしたい人もそもそも残れない人だっているのにわからないなら習いに来いというスタンスが生徒全員のことを考えていないように感じます。一限目から応用に入るのでこの学校での教育で基礎から学びたい方は期待しないほうがいいです。自分は習えば大体できる方だったのですが、全く教えてもらえず自分で勉強するのも苦手なので成績が一気に落ちました。この学校の魅力()である英語もですが、普通の学校で習うような文法や単語などはほとんど学べません。授業も完全に英語で行われるので全く理解できません。自分で勉強しろということなのかもしれませんが、先に基本的なことがわからないと英語で話されてもいみがわかりません。やりたいことはわかりますがそれ以前に基礎をしっかりやってほしいです。
    この口コミは参考になりましたか?

    46人中36人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    新座中学校 (埼玉県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2022年入学
    • 総合評価
      友達は出来て楽しいですが先生はよくない人が多いです、運動部は特に全然練習を見に来ない人もいれば片付けが少し遅れてるだけで罵声をあびさせられます
    • 学習環境
      先生は対策問題的なのをやりますが出来ない人が取り残されてるのが多い
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    富士見中学校 (埼玉県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2022年入学
    • 総合評価
      先生達がノリ良かったりほぼ友達みたいに接することができいい人ばかりで、逆に先生に対して敬語を使う人が少ないような気もします笑
      富士見中なら楽しく沢山の思い出も作れていい3年間の学校生活が送れると思います
    • 学習環境
      これは結構先生によります。分からないところを分かるまで教えてくれる先生もいれば、ちょっと説明するだけの先生、放置の先生もいますですが、どちらかと言うと分からないところがあればしっかり教えてくれる先生の方が多いです。
      友達同士で学び合う話し合いは多く行われているので、友達との仲の良さも深まります笑
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性在校生
    栄東中学校 (埼玉県 / 私立 / 共学 / 偏差値:65 - 70)
    在校生 / 2022年入学
    • 総合評価
      入学してよかったです。
      生徒もみんな優しく、友達も出来やすいです。
      ただ、マラソン大会があるので運動が苦手な方は頑張ってください。
      私は運動が苦手なので途中から歩いてました笑
    • 学習環境
      定期テストの結果が悪いと補習になることもあります。
      補習があるかはテストによって変わりますが、勉強しておいた方がいいと思います。
      補習もそこまで辛い訳ではなく、先生方も親身になって教えてくれます。成績が悪くて先生が怒鳴るなどもありません。
    この口コミは参考になりましたか?

    9人中9人が「参考になった」といっています

口コミ 1904件中 91-100件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  埼玉県   >>  共学   >>  在校生の口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

埼玉県の口コミランキング