みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  北海道   >>  卒業生の口コミ

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

北海道の卒業生による中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順高い評価順| 低い評価順| 参考になった順
絞り込み
すべて在校生| 卒業生| 保護者
口コミ 483件中 91-100件を表示
  • 女性卒業生
    永山南中学校 (北海道 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2020年入学
    • 総合評価
      学力面や生徒の人柄でいうと良くないのであまりおすすめしません。バレー部に入部したい方がいるならここでも良いと思います。バレー部強いので。
    • 学習環境
      進学を希望している高校のレベルに合わせて過去問を解かせてくれました。演習がメインといった感じで悪くはないと思います。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性卒業生
    美瑛中学校 (北海道 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2020年入学
    • 総合評価
      わざわざ来るような場所では無い。殆どが地元の人なので。
      先生がいい意味でも悪い意味でもぬるい。
      生徒側が上のような立場。
      私のように繊細に物事を見てしまう人は、この学校がいかにぬるいものかと見れば見るほど学校に行きたくないと感じるだろう。
      しかしそういった不登校の子も、オンライン授業を繋げてもらえるので、頑張れば勉強についていけないことは無い。
    • 学習環境
      テストが少し特殊で、期末・中間など大きなテストでは無く、到達度テストと言ったひとつの単元毎のテストが行われる。覚える範囲が狭くなる為比較的点数は取りやすいと思うし、頭にも入りやすいと感じた。
      もう1つ特殊なのが、担任が4人制であること。正直やりにくい。
      ただ、頼りやすくなったと感じる生徒もいると思う。教育相談の際も、4人の先生から選べる。勿論選ばなくても良い。個人的には良くは思わない。責任逃れの為としか感じなかった。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性卒業生
    北陵中学校 (北海道 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2018年入学
    • 総合評価
      自分達がいた時よりいいと思う
      今の子は胴上げする人はいないと思う
      して鎖骨骨折した人居るから気をつけろ
      思春期もあるだろうけどせんせいや親に迷惑かけるな
    • 学習環境
      しっかりしてると思うしっかり過去問とか面接練習とか高校によっていつから準備すればいいか教えてくれる
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性卒業生
    中の島中学校 (北海道 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2018年入学
    • 総合評価
      部活などの実績、制服などはよいと思うが、学生の本業である学業が疎かになっている。なので学習環境を整えて休み中の課題などを今一度見直すべき。
    • 学習環境
      学習環境が悪く、長期休みの課題なども量の割にあまり需要がないように見える。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性卒業生
    伏見中学校 (北海道 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2019年入学
    • 総合評価
      取り敢えず授業の質が悪い。
      塾に行っている人は発言もできるし優秀だと思われますが、行っていない人は予習をしても、私の場合、授業について行けませんでした。
    • 学習環境
      塾に行っていて当たり前の授業で、塾に行かずに高校へ進学した私からすると、意味がわかりません。テストも、塾に行っている生徒は「過去問と同じだった~。」と、いい点を取れますが、私は過去問など解いたことが無かったので、学校の内申はあまりよくありませんでした。
      極たまにですが、授業でやっていないところもテストに出してくる先生が居て、全く解けませんでした。
      450点以上の生徒、250点以下の生徒、クッキリ別れます。
      ですが、生徒同士ではよく勉強し合いました。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性卒業生
    幌東中学校 (北海道 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2018年入学
    • 総合評価
      総合的にはまあまあかなと思います。合う人には合う、合わない人には合わないとなる可能性が高いです。区域に入ってるから進学しとこうという感じの方にオススメです。学力が高めの方は違う中学に行くことをおすすめします。
    • 学習環境
      分からないところがあったら先生方がしっかり教えてくれて、分かるようになりました。教えた方がとてもうまいのかなって思います。テスト期間では友達同士で教え合いもしています。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性卒業生
    砂川中学校 (北海道 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2016年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      あんまりよくなかったですね。
      いじめの件に関してはそれはどうなの?ってことが多かったです。
      良い点は学習サポート、授業のわかりやすさです。
    • 学習環境
      先生が数学の講習を開いていたり勉強の場を作っていていいと思いました。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性卒業生
    東白石中学校 (北海道 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2017年入学
    • 総合評価
      授業中話している人が多いです
      うるさすぎて先生の話しがきこえない
      先生にも相談したものの
      改善はされませんでした
      あと校則がゆるいです
      普通にメイクしているひともいます
      一番聞いてて気持ちが悪いのは先生の悪口をいったり先生を裏で苗字よびなどです
    • 学習環境
      テスト前に勉強する時間をくれます
      ただし先生に質問できる勇気がないといけません
      わたしは無料です
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性卒業生
    澄川中学校 (北海道 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2017年入学
    • 総合評価
      あまりオススメはできない学校です。
      いじめはかなり多い学校だと思います。
      教師の方々もやる気がある先生もいれば、無い先生もいます。
    • 学習環境
      テスト前になると、友達同士で勉強する事が多いです。
      かなり受験対策は徹底していると思います。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性卒業生
    富丘中学校 (北海道 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2016年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      委員会や部活等はやたら調子にのってる後輩も多く先輩などもろくな人がいない。委員長などは人望もろくになくても割りと簡単になれる
      普段授業真面目に参加していない者共が学年行事では真面目にやる面白いものが見れる。
      学校の指導方針などは大したものではない。他所の普通がわからないが普通といえる。
      ここで私の個人的な話になるが私は陸上部をやっていたため一般生徒よりは足が早かった部類にあったのでクラス編成の時に五クラスあった中の陸上部一人で編成させられた。(他は陸上部二、三人編成)これは一般的らしいがその為自分のクラスにはあらかじめいた友達もろくにいなくクラスでは孤立をさせられた。運だったが非常にいらいらし、挙げ句の果てに自分のクラスはゲスな猿共が多く授業はうるさい、不登校は多い頭のおかしいものが多かった。結局のところ頭の悪い愚者が多く真面目に取り組みたいなら地獄に耐えなければならない。愚者共の為に自分を含め諦めるものも多かった。おそらくどこの学校も変わらないだろうが
    • 学習環境
      頑張ろうとしている人はいるが頭の悪い人への対処法はでていなかった。結局個人の問題
    この口コミは参考になりましたか?

口コミ 483件中 91-100件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  北海道   >>  卒業生の口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

北海道の口コミランキング