みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  共学   >>  在校生の口コミ

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

共学中学校の在校生による中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順高い評価順| 低い評価順| 参考になった順
絞り込み
すべて| 在校生| 卒業生保護者
口コミ 25587件中 31-40件を表示
  • 男性在校生
    栄東中学校 (埼玉県 / 私立 / 共学 / 偏差値:65 - 70)
    在校生 / 2017年入学
    • 総合評価
      とにかく勉強をしなきゃいけない学校です。勉強しない人を見捨てるのではなくできない人を見捨てる学校です。勉強ができないと人格否定までしてくる教師がたくさんいます。
    • 学習環境
      中学3年生になったらSCCと言う放課後の授業があります。週3回で夜の19時00分まであります。基本的に内部進学を希望している生徒は原則SCCを受けなきゃダメらしいです。
    この口コミは参考になりましたか?

    29人中20人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    開智中学校 (埼玉県 / 私立 / 共学 / 偏差値:60 - 67)
    在校生 / 2016年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      んー、お金をたくさんかけて受かった学校ですが、なぜこの学校にしたのだろう、と思います。性格は悪いし、制服はダサいし、校舎も汚いし、ど田舎だし、校則は厳しいし、、
      この学校に来るのなら、よほどの覚悟が必要です。
    • 学習環境
      学習については、素晴らしいと思います。
      先生も、できない子達には丁寧にサポートしてくれるので、青春を捨てて勉強一筋、という方は満足でしょう。
    この口コミは参考になりましたか?

    32人中20人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    日進中学校 (埼玉県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2016年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      入らない方がいい いじめも多く教員はそれを対処しません 生徒によって態度を変える教員が多いです 部活内でも先輩後輩の関係が悪く顧問も部活にいない場合が多いです 設備も悪くかなり汚い
    • 学習環境
      授業の分かりにくい教員もいるが塾に通っているなら大丈夫 テスト前は部活が休みになる 提出物を出さないと名前を張り出される 授業中に喋る生徒も多い
    この口コミは参考になりましたか?

    33人中20人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    花園中学校 (京都府 / 私立 / 共学 / 偏差値:53 - 54)
    在校生 / 2021年入学
    • 総合評価
      宿題が全教科意味わからないほど多い。いつも帰ってご飯やお風呂などして始めるがいつも深夜の3時位までやっている。説明会で先生から「言ったら調節する」と言われたが実際はこっちが説得されるだけ。
      iPadが持ち帰りできるようになったら毎日英会話をしないといけないから余計大変。
      しかも朝行く時間が早いのと帰宅時間が遅い+宿題のせいで自分の時間がなくて辛い。
      7校舎まであるから移動が大変。端から端まで移動することもあるし教科書などを取りに行かないと行けない+最大4階まで駆け上がらないといけない(10分で)から大変。体育のときだとそれ+着替えて移動するとかもある。
      いいように見えるのは表面だけ。多様性がなんとかかんとか言ってるけど口だけ

    • 学習環境
      放課後に強制のGDの時間があるけど絶対意味ない
      ただの時間の無駄で帰る時間が遅くなるだけ
      考え直して欲しい
    この口コミは参考になりましたか?

    24人中19人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    埼玉大学教育学部附属中学校 (埼玉県 / 国立 / 共学 / 偏差値:57)
    在校生 / 2017年入学
    • 総合評価
      過度に期待すると残念に思えてしまいます。よく、「埼玉大学付属軍」と言われますが概ね間違っていません。気をつけてください。それに耐えられれば、社会では通用するくらいの忍耐力はつくのではないでしょうか?
    • 学習環境
      補習は基本しません。(3者面談で担任から聞きました)進学実績凄いように見えるけど、実際は塾に依存します。県立はあづま、私立国立はワセアカです。うちの学年はワセアカ90人くらい、あづま30人くらいです。学年の大半が塾に通います。塾に行ってないと、下手な授業なので、テスト等で死にます。学区が広いのでいろいろな校舎の情報が入ってくるのが唯一の良いポイント。うちの学校には大学から教育実習に学生が来るのですが、その授業は、全くわかりません。授業中にいっぱい昼寝して、夜に塾で頑張ると言う人も少なくないです。
    この口コミは参考になりましたか?

    24人中19人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    花園中学校 (京都府 / 私立 / 共学 / 偏差値:53 - 54)
    在校生 / 2023年入学
    • 総合評価
      仏教を重んじる学校なのに教師は関係なしに動いている方ばかりでとても理不尽です。嘘をつく教師もいます。(お坊さんの先生はそんなことないです。)絶対にこの学校には来ないように、僕が言えるのはそれだけです。
    • 学習環境
      放課後にGDという独習会的なものがあり、勉強を無理や はら。りさせられます。GDの時間に振り返りという反省文を書かされます。(悪いことをしたら。悪いことしてないって否定しても書かされます。)
    この口コミは参考になりましたか?

    18人中18人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    井草中学校 (東京都 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2017年入学
    • 総合評価
      内申点がつかない 実技は異常 5教科も厳しい傾向にある うるさい 先生の差が非常に激しい 行事などは放課後練習がある
    • 学習環境
      内申点的に都立はきつい 授業ペースが遅い 塾に行く人がほとんど
    この口コミは参考になりましたか?

    18人中18人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    桜美林中学校 (東京都 / 私立 / 共学 / 偏差値:46 - 53)
    在校生 / 2016年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      まず先生についてですが、良くないです。
      良いせんせいもいますが、
      自分の娘を自慢する先生、暴言を吐く先生、卒業式または、犯罪や麻薬についてなどの危険性などを学ぶ授業などで寝る先生など良くない先生が多々います。
      聖書について
      これについては人それぞれですが、
      聖書の考えを押し付けすぎです。毎週一回のチャペルでの礼拝では必ず20行感想を書かなければなりません。
      また、期末テストでは必ず聖書がありますが、授業の感想などを400字で書くなどかなり厳しいです。聖書のテストで点数が悪いと全科目平均点で足を引っ張ります。
      聖書を学ぶためではなくこの学校に通おうとしている方がいるのであれば、全くオススメできません。他の学校に行くことをオススメします。
    • 学習環境
      英語についてはとても力を入れています。
    この口コミは参考になりましたか?

    27人中18人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    青山学院横浜英和中学校 (神奈川県 / 私立 / 共学 / 偏差値:61 - 63)
    在校生 / 2020年入学
    • 【学習環境】
      いいと思う。補修、補講が定期的にあるし、英検対策などいろいろやってくれる。
      普通。まあ、よし、という感じ。特に不満はない。

      【進学実績/学力レベル】
      青学に行きたくてこの学校に来た子がほとんどなので中学生のうちは勉強しないみたいな子が結構いる。内部の子はあま...
    この口コミは参考になりましたか?

    28人中18人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    同志社中学校 (京都府 / 私立 / 共学 / 偏差値:54)
    在校生 / 2019年入学
    • 【学習環境】
      数学の先生など何言ってるのか正直わかりません英語Cの先生も何言ってるかわかりません聖書の先生はなんかいきなり理想の学校かたりだしたり美術先生は最初の10分は謎のアーティスト説明してきたのに課題は急げとせかしてきますでもしかしまともな先生もわりといます。更には学...
    この口コミは参考になりましたか?

    28人中18人が「参考になった」といっています

口コミ 25587件中 31-40件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  共学   >>  在校生の口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

全国の口コミランキング