みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  秋田県   >>  公立   >>  共学   >>  保護者の口コミ

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

秋田県の公立共学中学校の保護者による中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順高い評価順低い評価順| 参考になった順
絞り込み
すべて在校生卒業生| 保護者
口コミ 149件中 81-90件を表示
  • 女性保護者
    比内中学校 (秋田県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2013年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      私も長兄もここの学校卒業で、ここの中学校しか知らないので、この評価かな?と思いました
    • 学習環境
      友達関係のコミュニケーション能力が欠けている生徒が、多かったとおもいます。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    桜中学校 (秋田県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2012年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      1小1中の持ちあがり校なので、生徒も保護者も皆見知っていて精神的に安定感があると思います。先生方も小中の連携が取れているので安心感があります。
    • 学習環境
      学力は市内でも高い学校です。学校、保護者、生徒、ともに意識が高く、家庭学習も徹底されています。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    湯沢北中学校 (秋田県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2012年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      様々な学校行事や部活動を通じて人との協調性や思いやりの心を育みながら勤勉性も養っていける学校と思います。
    • 学習環境
      1クラスの人数があまり多くなく、教師も目くばせがしやすい環境と思います。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    中仙中学校 (秋田県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2010年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強だけでなく、部活をとおした忍耐力、精神的の向上があった指導者にとても熱意が見られた
    • 学習環境
      生徒が生徒を指導する、引っ張っていくという自律性、自主性そ重視していた
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    横手南中学校 (秋田県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2015年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      この中学では現行の授業だけでなく、将来を見据えた先見の授業を実施しています。将来の日本を背負う人間を育てる為に、苦労を惜しみません。
    • 学習環境
      生徒の親が同伴で、友達同士で集まって学習するなどする光景がよく見られました。子供も苦手な数学をテスト前に友達に教えてました。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    仁賀保中学校 (秋田県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2015年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      校舎がゆったりしていて、教育熱心な先生もおり、全体的にはいい学校だと思う。結束はしている方。
    • 学習環境
      各種施設が整っており、良い学習ができると思う。教室以外に個別の棚がある。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    太田中学校 (秋田県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2015年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      被災支援を続けるいい学校。
    • 学習環境
      家庭学習を徹底。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    大潟中学校 (秋田県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2013年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      少人数で、小さいころから生徒がかわらないので、友人関係が良い。環境、予算的にもめぐまれている。進学実績がよい。
    • 学習環境
      きめこまやかな指導、講師がもうひとりついて指導してくれておくれているこを見る。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    天王南中学校 (秋田県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2011年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      この中学では、親と教員、地域が一緒になって子供を育てていこうという熱心さが感じられました。
    • 学習環境
      受験校ではないので、それほど熱心な補修は泣く、放課後に各自塾に行っている子が多かったと思います。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    鷹巣南中学校 (秋田県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2014年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      この中学校では学習のみならず、行事や部活動などのさまざまな活動により、自ら行動して他の生徒達と協力しながら団結し合う精神を学ばせてもらったと思っています。
    • 学習環境
      授業参観では多くの生徒が挙手をしていて、盛んに意見を出し合う雰囲気がありました。学習面では先生方が子どもの「自学ノート」に丁寧に添削をしていただき、良い点はしっかりと褒めてもらいました。さらに、課題・問題点などはしっかりとサポートしてもらいました。
    この口コミは参考になりましたか?

口コミ 149件中 81-90件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  秋田県   >>  公立   >>  共学   >>  保護者の口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

秋田県の口コミランキング