みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  福岡県

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

福岡県の中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順高い評価順低い評価順| 参考になった順
絞り込み
すべて| 在校生卒業生保護者
口コミ 5198件中 81-90件を表示
  • 女性保護者
    百道中学校 (福岡県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2018年入学
    • 総合評価
      思ったほど真面目な生徒ばかりではありませんでした。が、やはり優等生ほ多いです。教師は学校の体裁ばかり気にしているのか、生徒ときちんと向き合ってくれてないように思います。
    • 学習環境
      まだ入学して半年なので受験対策までは分かりませんが、授業の進め方は優等生中心に進められている感じを受けました。
    この口コミは参考になりましたか?

    8人中7人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    野間中学校 (福岡県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2014年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      普通にいいところだと思う
      ただ校則が謎に厳しい。
      最近はスマホ持ってきてる人がいる。
      お菓子のゴミが落ちていたら全校集会。
    • 学習環境
      定期テスト前には、学習会が開かれる。
      成績が悪い人は絶対参加。
      隣の筑紫丘高校の先輩方が教えに来てくれる。
      大学生も来ているらしい。
    この口コミは参考になりましたか?

    8人中7人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    九州国際大学付属中学校 (福岡県 / 私立 / 共学 / 偏差値:53)
    保護者 / 2012年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      自主性を持って行動できる。「なんとなく理解できた」ではなく「理解できた」と思える指導。先生方がとても熱い。一生懸命なのが生徒にきちんと伝わる。
    • 学習環境
      やらされ感ではなく、自ら進んで放課後に残り自主勉強している。いつでも先生に質問できる体制、友達同士で教えあえる姿勢がある。
    この口コミは参考になりましたか?

    8人中7人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    西南学院中学校 (福岡県 / 私立 / 共学 / 偏差値:60)
    在校生 / 2020年入学
    • 総合評価
      いじめも殆どなく、みんなが仲良くしている学校です。
      先生とも仲が良く、授業中もいい意味でうるさいです。
    • 学習環境
      友達同士で教え合ったり、先生からも個別で質問したり(iPadでも可)も充実している。
    この口コミは参考になりましたか?

    9人中7人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    福岡教育大学附属福岡中学校 (福岡県 / 国立 / 共学 / 偏差値:61)
    在校生 / 2020年入学
    • 総合評価
      体育会や文化発表会はみんなで協力することができ、とても楽しいです。この学校は特に、自分次第で良くも悪くもなります。進学実績もいいですが、自分自身で努力しないと落ちこぼれます。
    • 学習環境
      まだ受験生ではないので、そのような対策についてはわかりませんが、授業はICT機器を使った先進的なものが多くとても楽しいです。また、友達同士でわからないところを教え合う姿も見かけます。
    この口コミは参考になりましたか?

    9人中7人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    春日東中学校 (福岡県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2017年入学
    • 総合評価
      周囲の学校が抜き出てきていて、それに追い付けていない。改善しようとする気があるのか、先生の質がわるい
    • 学習環境
      宿題のプラスアルファが多い。学校がしきっている感が否めない。
    この口コミは参考になりましたか?

    9人中7人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    引野中学校 (福岡県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2017年入学
    • 総合評価
      比較的に生徒や先生はまじめで、挨拶もとても良いです。ですが裏でのいじめや陰口がとても多く、不登校の人が多いです。
    • 学習環境
      宿題はほかの学校よりすごく多いと思います。ですが、先生の教え方は本当に下手くそなので評価は2です。
    この口コミは参考になりましたか?

    9人中7人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    福岡女学院中学校 (福岡県 / 私立 / 女子校 / 偏差値:40)
    保護者 / 2014年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      入るまでのサービスは満点ですが入ってしまえば対応の悪さが目立ちます。
      上が変われば去年までとは校内の雰囲気がガラッと変わりました。
      不人気の為、年々受験者数が減り生徒を増やそうとして空回りしてる感じが否めません。
      塾等の資料からすると合格者の最低点数はあり得ない程低い点数でした。
      よほどでない限りはまず落ちません。
      上は100点、下は30点台での合格者です。2014年度の資料はネットでも見れます。
      入学してから油断して成績が悪い方にひっぱられない覚悟が大切です。
      これについてはどの学校でも同じことが言えますがこちらは大学まで何も考えずにこの中で済むから入ってしまえば大丈夫、なご家庭が多いため外部進路を希望されるお宅は要注意です。
    • 学習環境
      毎日と週末に出される課題の量が多く勉強が出来ない子・やる気がない子にも強制的に課題提出で勉強をさせる作戦のようで普段から勉強している生徒は自分のペースでの勉強が出来なくなります。
      課題を出さないと居残りがあります。
      昔々のやり方ですね。
      今の時代はもっと違うやり方があるはず。
      日曜日も強制的に教会礼拝に出席せねばならない為、プライベートを充実させたいお宅には注意が必要です。
      レポートを出さなければ落第します。
      日曜日の朝から昼まで完全に潰れますので実質休みがありません。元からキリスト教のご家庭であれば問題ありませんがキリスト教以外の家庭は後悔すると思われます。
    この口コミは参考になりましたか?

    9人中7人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    博多女子中学校 (福岡県 / 私立 / 女子校 / 偏差値:41)
    卒業生 / 2012年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      卒業生です。最初に言っておきますが、この学校に来て後悔することなど全くありません。
    • 学習環境
      公立の中学より学習のペースは早いですが、置いていかれることはありません。
    この口コミは参考になりましたか?

    9人中7人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    上智福岡中学校 (福岡県 / 私立 / 共学 / 偏差値:54)
    保護者 / 2018年入学
    • 総合評価
      個別の評価としてはマイナス点があったとしても、総合評価としては、良い学校と断言して良い。生徒への指導、生徒たちの学校への忠誠心、実に立派と考えます。
    • 学習環境
      次週として利用できる教室やスペースの少なさを感じるくらいが不満点。
    この口コミは参考になりましたか?

    10人中7人が「参考になった」といっています

口コミ 5198件中 81-90件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  福岡県

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

福岡県の口コミランキング