みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  京都府   >>  公立   >>  共学   >>  保護者の口コミ

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

京都府の公立共学中学校の保護者による中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順| 高い評価順低い評価順参考になった順
絞り込み
すべて在校生卒業生| 保護者
口コミ 1795件中 81-90件を表示
  • 男性保護者
    木幡中学校 (京都府 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2021年入学
    • 総合評価
      全体的に教育水準が高く、周りの住環境が良く、若い世帯が多いので友達もできやすい。反面校区が広すぎて通学に時間が非常にかかる。
    • 学習環境
      桃山高校への進学実績は1位で、特に上位の生徒はよく勉強する。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    下京中学校 (京都府 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2021年入学
    • 総合評価
      事件やビックリすることもないが、すごく嫌なところもなく、普通です。先生が変人が多いかもしれないですね。
    • 学習環境
      特に勉強に力を入れている感じはなく、なにかあると自主性に任せると言ってくる。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    長岡第四中学校 (京都府 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2021年入学
    • 総合評価
      公立学校につき、良くも悪くもない というのが総じての評価です。生徒のスペックが高いので、悪くないです
    • 学習環境
      公立野学校につき、私立の学校にくらべて、フォローには限りがあります
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    青葉中学校 (京都府 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2021年入学
    • 総合評価
      子供が楽しく通っているので、特に問題は無さそうですが、不登校の子達の対応が気になります。子供等の家まで訪ねていりのか
    • 学習環境
      参観日とかが全くないのでどういう状況かわかりませんが、単元テストはいいと思います。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    久世中学校 (京都府 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2021年入学
    • 総合評価
      余り悪いと言う評判を聞いた事がありませんし息子に聞いてみても、悪い様な事ことを言わないので満足しております。
    • 学習環境
      子供達に任せておりますのでその事にたいしては、大変満足しております。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    長岡第四中学校 (京都府 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2021年入学
    • 総合評価
      皆さんは高く評価されていますが、出来のよろしくない子をサポート、アシストするような体勢や態度、校風ではないため、いかがなものかと思っています。
      無駄に難しくして、何をしたいのか……自信をなくさせるだけの結果を生んでいる子も多いと思います。

      本当にまわりの子を見ていても可哀相です。
      10点台を叩き出し、泣いていた子もいるそうです。
      私立レベルの指導がしたいのであれば、私立の教員になるべきだと思います。
    • 学習環境
      入学したばかりですが、補習は通常時や定期テスト前にあるのは聞いたことがありません。
      生徒任せです。
      難しい定期テストを出す割に、その前後もサポートがないというのは、出しっぱなしで無責任だと思います。
      むしろ、同市内のよその中学はテスト前に補習あると言った口コミを拝見して驚いています。
    この口コミは参考になりましたか?

    7人中6人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    二条中学校 (京都府 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2021年入学
    • 総合評価
      勉強面では、サポートは無いという印象です。
      部活や、行事は良いと思います。
      担任の先生によって、差が大きいです。
    • 学習環境
      評定は厳しくつけられます。
      手厚い補習などはありません。
      先生によって差があります。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    東輝中学校 (京都府 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2021年入学
    • 総合評価
      うちの子の話なので全てが真実かはわかりませんが、担任をしている先生はみんないい人だと言っています。学年にはおもしろい先生がたくさんいて休み時間もよく話すそうです。
      ただ、大声で怒鳴ってくる先生がいてとても怖いと言います。前に、気絶するまで怒鳴られていた人がいるらしく、原因は体操服の忘れ物だったそうです。「その先生は少しのことですぐにキレてくるから嫌われたりしたら終わりや」と言っています。今でも体操服のいる日は何度も点検してから家を出ています。
      理不尽な怒り方をするのは教育ではないと思いますが、そんな人ばかりではなく、信頼できる先生もいるので通わせて良かったと思います。
    • 学習環境
      タブレット学習が導入され、学校にもWi-Fi設備があるそうです。公立ですが、そういった新しいものを取り入れながらやっていただいているのだと思います。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    精華西中学校 (京都府 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2021年入学
    • 総合評価
      生徒達は積極的な子が多く、
      高校受験に向けて頑張ってるらしいです。
    • 学習環境
      英検の面接練習もしてくださりとても丁寧だと思います
      発展的な内容も教えてくださって分かりやすいです
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    桃映中学校 (京都府 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2021年入学
    • 総合評価
      普通の公立中学。可もなく不可もなし。部活動も適正。これといって特徴はない中学校であると思われる。先生は熱心だと思う。熱意が伝わってくる
    • 学習環境
      特にふまんはないです。先生もわりかし熱心に指導していただけます。
    この口コミは参考になりましたか?

口コミ 1795件中 81-90件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  京都府   >>  公立   >>  共学   >>  保護者の口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

京都府の口コミランキング