みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  新潟県   >>  共学   >>  保護者の口コミ

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

新潟県の共学中学校の保護者による中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順| 高い評価順低い評価順参考になった順
絞り込み
すべて在校生卒業生| 保護者
口コミ 605件中 81-90件を表示
  • 女性保護者
    関川中学校 (新潟県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2017年入学
    • 総合評価
      自然に囲まれており、給食も地元で作っているお米を使用。地産地消の野菜、肉が給食に出るのも特徴。地域行事に参加し、地域の活性化に貢献している。電子黒板をつかった、研究授業も回数が多く他校からの来校者が多い。雪国ならではの、スキー授業もある。スキーの腕前は大人並み。
    • 学習環境
      体育館、柔剣道場などは、建て替えして新しいです。県内でも珍しい電子黒板が各教室に配置されており、教員も電子黒板を用いた授業の充実を図るため研修も定期的に行われている。授業内容も充実している。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    第二中学校 (新潟県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2017年入学
    • 総合評価
      総合的にはかなり良い
      安心感がある
      明確で指導方法も良く健全
      管理体制環境治安どの角度から観ても問題無し
      素晴らしい中学校だと思う
    • 学習環境
      管理体制が抜群で健康的活発なおかつ不透明感も無く清々しい
      とにかく健全で環境は最高的
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    新潟大学教育学部附属長岡中学校 (新潟県 / 国立 / 共学 / 偏差値:54)
    保護者 / 2017年入学
    • 総合評価
      生徒のポテンシャルが高いので足の引っ張りあい、頑張っている人をけなしたりふることもなく、お互い切磋琢磨でくよい。
    • 学習環境
      お互い切磋琢磨しています。高いところを目指して足の引っ張りあいがない。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    新潟第一中学校 (新潟県 / 私立 / 共学 / 偏差値:45 - 46)
    保護者 / 2017年入学
    • 総合評価
      進学率が高い特徴があり、受験に対するバックアップ体制が万全なので、安心して学習できる非常に良い環境です。
    • 学習環境
      友達どうしで集まって学習したり、良い環境で学習できています。
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中4人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    妙高中学校 (新潟県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2017年入学
    • 総合評価
      ほのぼのとした感じですが悪く言えば田舎くさい学校かと感じるところがあります。高校で市内へ電車通学となった場合少々不安な感じは否めません。
    • 学習環境
      勉強はクラスで競い合ってるようで良いとは思いますが相手が少ない人数で仲間に勝ててれば良いと思っている点が少々悩みどころです。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    中条中学校 (新潟県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2017年入学
    • 総合評価
      様々な生徒、教師がいる中で、日々起こる出来事に時々???と思う事もありますが、大きな事件が起きない限り、全ては社会勉強。
    • 学習環境
      可もなく不可もないと思います。
      家庭学習定着ノートというものがあり、自主学習という名の強制です。
      質より量となっている部分もあり、やらないよりいいぐらいでしょうか。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    五泉北中学校 (新潟県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2017年入学
    • 総合評価
      特に活発でもなく、良くもなく悪くもなく本当に普通の中学校です。特徴も特になく普通に入学して普通に生活して普通に卒業です。
    • 学習環境
      宿題も多くなく、学校じたいが落ちついているので学習環境はとても良いかと思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    新潟明訓中学校 (新潟県 / 私立 / 共学 / 偏差値:44 - 47)
    保護者 / 2017年入学
    • 総合評価
      公立と違って全てにおいて自由な面が多いです。なので、自分でしっかりと目標を持って生活しないと、周りに流される傾向があるかもしれません。ただ、教員方は熱い方が多いので勉強をやりたい!と言う子どもにはとてもいい環境だと思います。 また、一人ひとりに目を向けてくださり、クラスの団結力は毎年のクラス替えでも衰える事はありません。
    • 学習環境
      一生懸命勉強するお子さんがいらっしゃるので、刺激を受けて自分もやろうとする環境は整っていると思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    9人中7人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    上越教育大学附属中学校 (新潟県 / 国立 / 共学 / 偏差値:50)
    保護者 / 2017年入学
    • 総合評価
      生徒が自分で考えることを重視していると感じます。合唱コンクールに向けて自発的にがんばったり、テストに向けて自分で考えるように先生方が指導していると感じます。
    • 学習環境
      自主的に計画的に、勉強に取り組ませていると感じます。一人一台持っている学習用のiPadもよく活用しています。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    上越教育大学附属中学校 (新潟県 / 国立 / 共学 / 偏差値:50)
    保護者 / 2017年入学
    • 総合評価
      学校は公園の中心部にあり、良好な自然環境の中でのびのびと学ぶことができます。 幼、小、中、大学との連携も良く、近いのも魅力です。
    • 学習環境
      iPadを使用した学習が行われているので、それを最大限利用しています。
    この口コミは参考になりましたか?

口コミ 605件中 81-90件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  新潟県   >>  共学   >>  保護者の口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

新潟県の口コミランキング