みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  新潟県   >>  公立   >>  卒業生の口コミ

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

新潟県の公立中学校の卒業生による中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順| 高い評価順| 低い評価順参考になった順
絞り込み
すべて在校生| 卒業生| 保護者
口コミ 201件中 81-90件を表示
  • 女性卒業生
    山潟中学校 (新潟県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2019年入学
    • 総合評価
      すごく充実したら学校生活がおくれるとおもいます先生も面白い先生が多いですでも授業つまんない先生はいますけどみんな仲良いです生徒会の人が色んなイベントとか考えてくれてすごく楽しいです体育祭も4つの軍に別れてダンス踊ったりしますせ
    • 学習環境
      テスト期間には質問教室がありみんなで勉強したり先生に聞いたりできます。受験では進路指導とかが沢山あったり過去問が置いてあったりしっかりしてると思います!
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    城北中学校 (新潟県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2019年入学
    • 総合評価
      玄関に入ると大きな、ゆったりとした周り階段があります。生徒会基本理念である、「限りなき前進こそ我らの姿」が体育館にありそれに則り様々な活動をやっていました。現在もこの基本理念は変わっていません。
    • 学習環境
      スタディプロジェクト【略してスタプロ】を2年生の3学期から受験対策としてみんなやっていました。ですが、やり方や進め方は本人次第ですので早く取り掛かる人と置いていかれる人がいました。二極化です。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 男性卒業生
    第四中学校 (新潟県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2019年入学
    • 総合評価
      本当に普通でしかないが先生たちがとてもいい人たちばっかりです。みんな礼儀正しいとおまいます。高校に入ってわかりました。
    • 学習環境
      担任に恵まれてたというのもありとてもサポートして頂きました。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 男性卒業生
    川東中学校 (新潟県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2017年入学
    • 総合評価
      先生もいい人ばかりで生徒もいい子ばかりなんですが施設はあまりよくないので、そこはあまり評価できません
    • 学習環境
      私が在校生だったときは、市で1番統一テストが高かった記憶があります。
      受験対策は先生の目の付け所がよくとても力になります。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 男性卒業生
    西中学校 (新潟県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2017年入学
    • 総合評価
      学習環境はそこまで悪くなく、部活も頑張っていていじめもそこまで多くはないのでそこそこ良いのではないでしょうか
      市内なら学力が高い人も多いですし
      人も1番多いし…市内なら1番良いかと
      挨拶に力入れてますね。みんな来校者や先生に挨拶する様に指導されてみんなが挨拶してくれます
    • 学習環境
      結構良いと思います
      教科ごとですが…
      社会の教師は素晴らしいですね…おかげで得意教科です。
      数学もわからないところを先生に聞くと親身になって受け答えしてくれました。
      英語は教師によります。わかりやすい先生もいますが、分かりづらい先生もいました。
      国語あまり良いとは言えません。受験の国語はセンスですね
      あまり授業が受験の結果に影響を及ぼさなかったと思います
      理科は同じですね…
      わからないことを聞いてもよくわからないままになってしまったり…
      そうしたら自分で調べるしかないですね…中学の理科は暗記で行けるのでそこまで困らないかな…?
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 男性卒業生
    黒埼中学校 (新潟県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2015年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      なんやかんや良かったです。高校に入って他校の人間を見て特に思いました。ですが一人の先生が自分が何もしてないのに決めつけて首を締めてきたことがありました。それで-1点ですかね
    • 学習環境
      部活動より勉強優先的な感じなので充実できます。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性卒業生
    岩室中学校 (新潟県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2015年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      楽しかったし、先生も厳しくしながらも優しかった。
      部活動もバドミントン部が強かった。
      だがやる気のない部活も見られた。
      全体的にバランスの良い学校だと思います。
    • 学習環境
      補習もあり良かったと思うが、授業とは全く関係の話にそれることが多々あった。授業中に本を読む人も多く見られた。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性卒業生
    村上東中学校 (新潟県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2014年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      3年間とても充実していて卒業したくないなってきっと三年生は毎年思うそんな学校です!わたしは自慢できる中学です!!
    • 学習環境
      授業は生徒がわかりやすいように先生が考えてくれます。また授業の後やテスト期間、放課後に質問に行くと丁寧に教えてくれたり勉強の仕方や覚えやすい方法など教えてくれます。受験生になると高校のことについてや勉強時間など今後のことについても教えてくれます。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    葵中学校 (新潟県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2012年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      お互いがお互いの個性を認め、生徒と先生の仲がよく、とても過ごしやすい環境です
      行事も豊富で、学生時代をたくさん味わえます
      坂の上に校舎が設置してあり、とても勉強しやすい環境でもあります
    • 学習環境
      テストが近くなると質問教室を開いて生徒にわかるまで取りくみさせます。テストの範囲の各教科ごとのプリントをテスト前に配り、生徒にやる気を出させます。
      またテスト2週間前には計画表がくばわれ、毎日何時間したか記入に担任の先生がチェックします。それぐらい勉強に力をいれています
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性卒業生
    宮内中学校 (新潟県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2008年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      宮中とても楽しかったです。
    • 学習環境
      一部の教科が成績順に少人数にクラス分けされて授業が行われたり、他に取りたい資格や興味のある分野の勉強を学べる授業なども設けられていました。私は数学が好きだったので数検の勉強が出来るコースを選択し授業を受けていました。あくまで私の頃です。
    この口コミは参考になりましたか?

口コミ 201件中 81-90件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  新潟県   >>  公立   >>  卒業生の口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

新潟県の口コミランキング