みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  埼玉県   >>  共学   >>  卒業生の口コミ

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

埼玉県の共学中学校の卒業生による中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順| 高い評価順低い評価順参考になった順
絞り込み
すべて在校生| 卒業生| 保護者
口コミ 965件中 81-90件を表示
  • 男性卒業生
    篠津中学校 (埼玉県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2019年入学
    • 総合評価
      自立という教育目標が3年生になると達成できている人が多いと感じる。学校行事も自主運営のものが多く悪くないと思う。
    • 学習環境
      不満はない。
      先生方の授業は、PowerPointやiPad、プリントなどを組み合わせて、とてもわかりやすい授業になっていると思う。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性卒業生
    与野東中学校 (埼玉県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2019年入学
    • 総合評価
      280人はとても多い。1人ぐらいは気の合うやつがいる。トイレも汚い。部活も三年間続けたら力になる。理科、社会は教科書写すだけ。実験がとても楽しい。昼休みは先生に目つけられてた。なぜかは知らん。スマホはすぐバレるからやめといた方がいい。間違えてバックに入れてきたときは一日中冷や汗かいた。地震だけは来るな。男の方が多い。気に入らない先生はすぐリストラされる。自分からしたらめっちゃいい先生だったのに…まとめると、先生の監視力はすごい。英才教育を受けているレベル。
    • 学習環境
      中学の国語の授業はなにやってっかわからん。自習の時間はみんなで協力して騒ぐ
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性卒業生
    柏原中学校 (埼玉県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2019年入学
    • 総合評価
      高校になっても周りを見渡すと中学校生活がとても治安が悪かったと気づいた。先生達はいい人ばかりだと思う。問題はずっと一緒にいるからと遠慮を知らない生徒の方だ。
    • 学習環境
      先生はテスト期間は放課後も教えてくれたりと親切である。授業もグループを分けたり、面白く工夫している先生方が多い。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性卒業生
    大井西中学校 (埼玉県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2019年入学
    • 総合評価
      友達さえいれば、とても楽しいですよ。
      私たちの代は1年生の頃は行事とは無縁でしたが、本来なら職場体験などされるらしいです。行事にも本格的に取り組んでいます。とても楽しいですよ!
      おすすめできます。
    • 学習環境
      受験は2年生の後半頃から進路学習として取り扱われます。
      学校側も親身に対応してくださり、受験の資料も多くはありませんがありますので、参考になると思います。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性卒業生
    在家中学校 (埼玉県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2019年入学
    • 総合評価
      私の代は男子が特に酷かった。問題児が集団となり廊下を支配し歩くのも精一杯。先生が注意しても変わらない。ひどい学年でした。
    • 学習環境
      3年時に進路活動があり色々やってくれるがあまり良いとはいえない。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 男性卒業生
    与野南中学校 (埼玉県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2019年入学
    • 総合評価
      どこの学校にでもいるような変な教師はいますが、比較的真面目で普通の学校だと思います。進学も個人の頑張り次第ですね。
    • 学習環境
      特筆してすごいことはやってません。いい高校に行きたいなら塾に行くことをお勧めします。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性卒業生
    滑川中学校 (埼玉県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2019年入学
    • 総合評価
      本当に楽しい3年間だった。後にも先にもあんなに楽しい学校生活はないと思う。先生方はとても熱意があり、周りのレベルも高いので、自ずと自分の学力も上がるし、イベント事は量こそ少ないもののかなり盛り上がりとても楽しい。正直卒業したくなかった。ずっと残っていたかった。それくらい楽しい学校でした。
    • 学習環境
      周りの学力のレベルがとても高く、先生も高い人に合わせることが多いため、宿題などがほんとに難しかった。ただ先生方の教え方は熱意をとても感じ、面白い授業を展開してくれていたので、そこはとても良かった。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性卒業生
    富士見台中学校 (埼玉県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2019年入学
    • 総合評価
      この学校は本当に最高です。卒業して感じるんです。台中で過ごした日々が1番楽しかったなって。思い出補正と言われるかもしれませんがそれを踏まえてもそう思います。この学校で素晴らしい友人と出会うことができました。素晴らしい先生と出会うことができました。今でも台中での生活を頻繁に思い出します。みんなと過ごしたI日I日の小さな思い出の数々が、僕の心の支えになっています。もっと台中のみんなと一緒に過ごしていきたいと言う人がいます。So do I.でしょうか。もちろん僕の座右の銘はLet it be.でしょうか。1番の思い出は卒業式です。何回も卒業式の動画を見てしまいます。あれは泣くしかありません。だって台中での生活がもう終わるんだから。この口コミを見て冗談だろと思う後輩がいると思います。冗談じゃないんです。僕たち青ジャを超える学年をつくってください。僕たちが誇りに思えるような学校をつくってください。何ぞ台中に行かざらんや。ぜひみなさんこの富士見台中学校で最高の青春を送ってみてはいかがでしょうか。
    • 学習環境
      定期テスト前、放課後に勉強会があり、先生方は忙しいのにも関わらず親身に対応してくださいました。受験の流れや仕組みについても丁寧な説明がなされており、安心して入試本番を迎えることができました。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

  • 男性卒業生
    太東中学校 (埼玉県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2019年入学
    • 総合評価
      帰り道に道が狭く、とても混み、危ない状況になるのですが、その自転車と自転車の間を縫うように走り抜けて行く生徒が5人ほどいました。帰り道にレース的な事をしていて、問題になっていました。
    • 学習環境
      先生が一対一で放課後教えてくれたりしたのでとても良かったです。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

  • 男性卒業生
    大宮八幡中学校 (埼玉県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2019年入学
    • 総合評価
      いろんな小学校から人が来る。そのせいかいろんな考え方をした奴が集まる。だから良い経験にはなると思う。中学校の友達はいい奴が多いし楽しかった。
    • 学習環境
      正直、普通。ただ学校で処理しなきゃなんないのはちゃんとやってくれた。
    この口コミは参考になりましたか?

口コミ 965件中 81-90件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  埼玉県   >>  共学   >>  卒業生の口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

埼玉県の口コミランキング