みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  福島県

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

福島県の中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順高い評価順低い評価順| 参考になった順
絞り込み
すべて| 在校生卒業生保護者
口コミ 545件中 71-80件を表示
  • 女性保護者
    郡山第三中学校 (福島県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2017年入学
    • 総合評価
      守破離という観念で教育いただけて、いい学校だと思います。保健師の先生もとてもいい先生ですし、女性の先生は特に尊敬できる先生が多いようです。
    • 学習環境
      個々のクラスで、個性が分かれます。
      2年に上がる時に、同じクラスになりたいかどうか判断するようなアンケートが全員対象にありました。
      2年3年はクラスが変わらないので、慎重に記入したほうがいいです。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    福島成蹊中学校 (福島県 / 私立 / 共学 / 偏差値:45)
    保護者 / 2017年入学
    • 総合評価
      勉強をしっかりやらせるのはもちろん、臨海教室、林間教室、強歩、登山、海外研修、各種講演、芸術鑑賞など、生徒の視野を広げ、経験値を上げる行事が沢山あり、入学させて良かったと感じます。
    • 学習環境
      公立よりも授業時間が多く、学習合宿も年2回行ってくれるなど、充実しており、満足しています。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    福島大学附属中学校 (福島県 / 国立 / 共学 / 偏差値:51)
    保護者 / 2018年入学
    • 総合評価
      意欲・目的意識の高い生徒の多いため、子どもも刺激を受け取り組んでいる。先生の研究業務の忙しさで生徒の活動に制約されるので少しもったいない。どこも同じかもしれません。
    • 学習環境
      意識の高い生徒が多く、子どもが向上心をもって取り組んでいる。一方、学力向上が塾に依存している面も感じている。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    緑ケ丘中学校 (福島県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2015年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      他学区からの入学生が少ないので小中一貫校みたいなもんです。転校生は馴染みやすい環境にあるようですが、イジメなどはないとはいえません。熱心な先生もいますが一部の先生やある部活の外部コーチは特殊な人がいます。
    • 学習環境
      市内の学校よりは受験に向けて1年から進路希望調査など力を入れてますがだからと言って先生が補習をしてくれるわけでもなく、うちの子たちは塾で補ってください的なこと言われてます。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    都路中学校 (福島県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2017年入学
    • 総合評価
      中学校にしては校則が先生によってまばらだが、先生も優しい先生が多く、校長先生のユニークさが目立っていて良い学校だと思う。
      でも、職員室に入る度に思うのは先生達の仕事量の多さがすごいと思った。今年入ってきた新任の先生とかの机とかを見てると壁のように積み上げられており、朝7時半にはもう学校に来てるようだ。
      バレー部には元選手の先生などがいて、なかなか珍しいと思った。
      先生達が忙しくても生徒の相談にのっているのを何度か見ていたのですごい安心する学校だと思う
    • 学習環境
      授業中は先生によって違うが1部の授業は生徒の私語と勝手に友達の所に行ってふざけている授業がある。しかし、生徒がイマイチ分からないと言った場合は、わかりやすく例えてくれる。しかし多少授業が遅れているためか塾に行く人が多い
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    第二中学校 (福島県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2016年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      少し校舎は古いですが、校舎の増設が行われ、新しい音楽室や技術室、家庭科室などとても充実しています。
      部活動が活発で、いい成績をおさめています。
    • 学習環境
      いい先生ばかりで、わからないところはとても丁寧に教えてくれます。しっかりと先生の話を聞いておけば、十分理解できます。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    郡山第五中学校 (福島県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2016年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      教育にも部活動にも一生懸命で、落ち着いた雰囲気で学校生活が送れます。
    • 学習環境
      一人一人の事を気を配りながら、適切に行われていると感じます。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

  • 男性卒業生
    郡山第一中学校 (福島県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2012年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      マンモス校ならではの、勉強の競争力があり、部活動も数多い。特にハンドボール部は全国大会レベルです!!
    • 学習環境
      大人数から競争力が高く、自然と学力が向上していく。
      受験対策が充実
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    猪苗代中学校 (福島県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2010年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学力向上とスポーツに力をいれており、毎年一流高校に入学者が入っている。スポーツも県大会に多く出場している。
    • 学習環境
      校舎が古く、学習環境はいまいち悪く、となりの教室の音が聞こえる
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    明健中学校 (福島県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2015年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      まだ新しい中学校でこれから先生も生徒も一丸となって新しい歴史を刻んでいこうという姿勢がすごく見えます。
    • 学習環境
      先生が一人一人の得意不得意をまめにチェックされているようです。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

口コミ 545件中 71-80件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  福島県

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

福島県の口コミランキング