みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  沖縄県   >>  共学   >>  在校生の口コミ

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

沖縄県の共学中学校の在校生による中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順高い評価順| 低い評価順| 参考になった順
絞り込み
すべて| 在校生| 卒業生保護者
口コミ 169件中 71-80件を表示
  • 女性在校生
    仲西中学校 (沖縄県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2017年入学
    • 総合評価
      文武両道もスローガンとしていて、部活も盛んで、最近では勉学にも力を入れてきていて
      とても勉強環境が整っている。
    • 学習環境
      机に落書きがされていたり、彫られていることがある。
      テスト1週間前は朝の読書時間がテスト勉強になる。
      また、放課後に先生たちが教えてくれる夢実現クラスがある。
      今年から夢塾という無料学習塾もできた。
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    神森中学校 (沖縄県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2021年入学
    • 総合評価
      学校方針がありますが正直そう言うことをあまり気にする先生などが少なく、凄く良いとはさすがに思えないのでこんな風になりました。
    • 学習環境
      勉強している人が多く、皆とやっている人もよく見ますね。定期テストなどがあるので自分の学力を確認できると言う利点があると思います
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中0人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    真志喜中学校 (沖縄県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2020年入学
    • 総合評価
      今のところは特にあばれる君みたいな人がいないんで、いい感じじゃないかと思いますけど、タブレット使わないのに使っている人が気になりますね。中には授業中タブレット触っていないのに寝たらタブレットとられた人もいたそうですね
    • 学習環境
      自主的な感じの授業で周りを見たら、友達同士で勉強しているところがよく見られる。(授業中にタブレット使ってる人ちょくちょく見かけるけど)
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    久米島西中学校 (沖縄県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2020年入学
    • 総合評価
      普通。
      みんな平等に扱ってくれる先生もいる。
    • 学習環境
      分かりやすい先生と分かりにくい先生の差が激しいです。
      受験対策はバッチリだと思います。放課後の「まなびや」という教室で勉強することもできますし、分からないところは友達同士で教え合っています。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    具志川東中学校 (沖縄県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2019年入学
    • 総合評価
      校舎や制服には不満がありますが、それ以外で不満と言ったことは特にありません。生徒も皆んな仲良くしたいと思う気持ちが大きくて、明るい生徒も沢山いてとても楽しい学校です♪
    • 学習環境
      補習はほぼといっていいほどありません。ですが、テスト前にミニテストみたいなのを何回かやって復習した後にテストを受けるというような感じです。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    那覇中学校 (沖縄県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2019年入学
    • 総合評価
      設備は古め、普通教室にはちゃんとしたカーテンはないところが多い40名前後の学級は電子黒板を使用毎に出し入れしないといけないそう。技術室の場所が暗い。でも、ほかは特に文句ないです。冷房も効くし、教育には力が入っている教師が多い。
    • 学習環境
      先生や教科、学年などにより、補修があるかないかが決まりますね。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中0人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    鏡原中学校 (沖縄県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2017年入学
    • 総合評価
      変わった先生が多く、高校への進学率がとても高いです。いじめは少しありますが優しい人が多く、男女の仲も良いです。
    • 学習環境
      ほとんどの生徒が集中していますが、うるさい生徒がクラスに2、3人います。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性在校生
    具志川中学校 (沖縄県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2016年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      過去に比べて
      雰囲気が良くなってると思います。
      地区陸や学校行事なども熱心にやっていて
      良いと思いました
      すごく挨拶など盛んです
    • 学習環境
      授業中は静かな方です。
      わからない点は、自分から聞きに行かないといけません。授業によっては、成績の良い人と悪い人のバランスを考え教え合えるように席を変える教科もあります。
      受験対策はしないとおもうので塾に通うほうがいいと思います。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性在校生
    宮里中学校 (沖縄県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2014年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      地域とかかわりをもとうとしている。清掃活動、自治会の運動会の準備係としてにも参加していた。
    • 学習環境
      学習環境については、生徒数が多くプレハブ校舎で学習する学級がある。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    寄宮中学校 (沖縄県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2013年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      以前は、荒れた学校として有名でしたが、教師や地域の協力のおかげで今では落ち着いてきました。しかし、少し活気が足りない感じがします。
    • 学習環境
      すぐ近くに、有名私立校があるせいか、周りに塾が多く、授業が分からなければ学校側から塾を進められるから。
    この口コミは参考になりましたか?

口コミ 169件中 71-80件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  沖縄県   >>  共学   >>  在校生の口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

沖縄県の口コミランキング