みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  沖縄県   >>  共学   >>  在校生の口コミ

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

沖縄県の共学中学校の在校生による中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順高い評価順| 低い評価順| 参考になった順
絞り込み
すべて| 在校生| 卒業生保護者
口コミ 169件中 61-70件を表示
  • 男性在校生
    琉球大学教育学部附属中学校 (沖縄県 / 国立 / 共学 / 偏差値:48)
    在校生 / 2018年入学
    • 総合評価
      概ね満足しています。
      が、小学校から上がってきた子は意識が低いと思います(自分は中学校から子供を入学させました)やはり小学校からも作文なり少しは課題を与えて、ふるいにかけるべきかと・・・。そうしたらより良い学校になると思う。
      試験の上位者を聞いたりしても小学校からあがってくるこより、中学校からの子の方が高いイメージがある。
      そこは少し残念。部活にしても同様の印象がある。
    • 学習環境
      先生たちは熱心な印象。
      確かに研究授業等も多いので、熱心にやらざるを得ないのかも?!
      なので、必然的に子供たちも頑張っていると思う。
      先生たちは大変じゃないかなと思う。
      感謝している。
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中2人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    首里中学校 (沖縄県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2021年入学
    • 総合評価
      まぁまぁ良い方ではあるが、治安が悪く先生も意味のわからない独特な先生が多いと感じる。俺は好きじゃない。ちな、他の人も嫌いって言ってたw
    • 学習環境
      結構いいほうだと思う。先生もいい人が多く、わかりやすい教え方の先生が多い。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    仲井真中学校 (沖縄県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2022年入学
    • 総合評価
      いい高校いきたい人はやめといてください。勉強に集中できませんよ!でもこの学校は楽しいし、明るいって感じですね。
    • 学習環境
      各クラスに2人くらいは問題児がいて、勉強に集中できません
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    桑江中学校 (沖縄県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2019年入学
    • 総合評価
      まあ楽しめる人は楽しめる学校だ
      楽しめる人は楽しめる学だと思う
      楽しめる人はほんとに楽しめる楽しめるよたぶん
    • 学習環境
      先生はいい人ばかり
      面白いし絡みやすい
      真剣に向き合ってくれる人が多いいので先生は当たり
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    真志喜中学校 (沖縄県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2019年入学
    • 総合評価
      一見普通の学校ですが、2年生が結構やばくて近くの宜野湾高校で受験中に騒いだとか、竹ぼうきが燃えていた?とか、生徒が泥酔するという異例なこともありました。なので総合的に見れば正直良くないと思います。でも最近は聞きません。
    • 学習環境
      定期テストの日にはみんなが一致団結して勉強します。その光景はマジで凄いです。また、補習授業は点数が極端に悪い人が招待されます。特に数学の補習授業は多い感じです。補習授業は強制ではなく、中には頭の良い友達とやりたい!と言って頭の良い人が自習してる中で課題を頑張る人も見ました。
      今年受験なのですが、先生たちは受験に生徒よりも真剣です。笑
      なので、心の準備はみんな整っていると思います。ちなみに予定通りだと1月から始まると聞きました。コロナでわかりませんが、、、
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    豊見城中学校 (沖縄県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2021年入学
    • 総合評価
      普通の中学校だね
      原則制服登校は納得いかないけど
      施設の充実度はめっちゃいいです。クーラーは電気代の観点から暑いときや湿度が高いときにしか付かないけど
    • 学習環境
      先生たちはちゃんと相談にも乗ってくれますし、補習の取り組みなどもあるのでサポートはしっかりしてるんじゃないかなと
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    首里中学校 (沖縄県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2020年入学
    • 総合評価
      制服ダサいのと校則がきびしい。生徒会に入っても校則が変えられません。学力が高いのはいいところだと思います。校長が変わってシャトルランが毎月になりました。頑張りノートはありませんが、一日のスケジュールのようなものを書くノートがあります。
    • 学習環境
      特に何も無いです。自習スペースはあるにはあるけど玄関前。暑すぎて集中できません。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    石垣中学校 (沖縄県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2021年入学
    • 総合評価
      学習意欲のある子とない子がはっきり別れます。クラスがハズレだと、意欲のない子に囲まれて授業になりません。困ります。進学実績もそこまでないです。みんな島から出ずの進路なので、頭がいい子でも八重高に行って琉大に行くという雰囲気に飲み込まれてます。島内以外の高校の情報がなかなか得られないというのもありますが、島外の高校、県外の私立に行く子はほんとに少ないです。
      友達関係においては、自分次第です。しかし、明るい子が多く、グループで固まりがちなので積極的に友達を作りに行かないと余ってしまいます。
    • 学習環境
      放課後補習が特定の教室で行われます。テスト前は人が殺到するので、学年ごとに分けられましたが、きちんと担当の先生が付いていて、分からないところは教えてくれます!
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    普天間中学校 (沖縄県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2018年入学
    • 総合評価
      校長先生、教頭先生が変わってとても明るく活発になりました。
      生徒会もよく活動して学習面でもテスト期間は環境が整っています。家庭学習ノート5冊終了すればお楽しみダーツができます!これ目当てで3年間で初めて5冊終了出来ました。そこはとても良く良いアイデアだと思いました。
      工夫が沢山です。
    • 学習環境
      テスト期間には生徒塾が開かれ、自習できる環境がとても整っています。
      放課後や休み時間などを利用して先生方に質問に行く人が多いです。
      丁寧に答えてくれる先生もいて良いです。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    美東中学校 (沖縄県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2020年入学
    • 総合評価
      学校としては普通って感じですねみんなキャラが濃くて面白いっ感じです。先生方もいい先生は一応いるけど嫌味っぽい先生も一定数います
    • 学習環境
      ほんとにうるさいです。頭のいいところに行きたい!や普通に静かに授業したいという人は塾をおすすめします
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

口コミ 169件中 61-70件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  沖縄県   >>  共学   >>  在校生の口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

沖縄県の口コミランキング